2004年05月25日

絵文禄ことのはさんが大荒れ

5/24にアキバBlogでもお伝えしたが、CLANNAD(クラナド)の意味は「家族」ではなくバンド名と指摘した「絵文禄ことのはさん」のコメントの後半が結構すごいことになっている。

CLANNAD(クラナド)は「家族」を意味しない [ことば]

視覚デバイスをハッキングするソフトが公開されたようだ

攻殻機動隊SACではおなじみだが、視覚デバイス(USBカメラなど)をリアルタイムでハッキングし笑い男マークを表示するソフトCatcher in the Ryeが公開されたそうだ。説明によると顔の肌色領域を自動抽出して顔の部分にマークを表示するらしい。ソースIntermezzoさん
【9月27日追記】ツクモDOS/Vパソコン館でデモに使われていた

ラオックス、2004年3月期連結損失は46億3000万円に拡大見込み

LAOXが決算発表を前にして、2004年3月期(2003年4月~2004年3月)の業績予想を下方修正したようで、売上の減少は少ないが連結当期純利益が▲25億6000万から、▲46億3000万にまで悪化する見込みだそうだ。画像は今は無きAsoBitCity。ソースAKIBA W.C.Headlineさん
全文へ>>
2004年05月24日

DVD+R Double Laye対応のドライブはまだ買うには時期尚早 メディアがない

2004-05-24-13.jpgPCサクセス2号店がフライング販売をしたDVD+R Double Laye対応のソニーDRU-700に、早くも競合のドライブDVR-ABN8Wがアイオーデータから発売された。PCサクセス2号店ではSONYのDL対応ドライブよりも8000円近く安い値段で販売中だった。
全文へ>>

アキバにアニメ専門ミニシアターができたが入り口を見つけるのは難しい

ITmediaによると先日アキバBlogで紹介した秋葉原オリエンタルコミックシアターが5/21(金)にOPENしたそうだ。5/29(土)にも生天目仁美さん(アルクェイド役)、伊藤静さん(秋葉役)の舞台挨拶&トークが予定されているそうだが、入り口が目立たない場所にあるので、秋葉原オリエンタルコミックシアターを見つけるのは苦労するかも 全文へ>>

SATA8台でのRAIDデモを見ると欲しくなるぞ

d98af2af.jpg先週からユーザーズサイドではSATA RAIDカード3ware 9000シリーズのデモをしていて、WestanDigitalのWD RaptorシリーズWD360GB(10000rpm/8MBキャッシュ)の 8台を使っていたが、1週間程度でSATA8台でのRAIDのデモを終了したようだ。早々にデモが終わってしまったのは残念だ。
全文へ>>

ユーザーズサイドでは5月は「DUAL CPU促進月間」だそうだ

f61fad94.jpg主張の激しいPOPを作ることで知られているユーザーズサイドでは5月はDUAL CPU促進月間らしい。「Pentium4/3.0GHzでメモリ1GB積んだとしても所詮Singleマシン」だそうだ。多くのアプリケーションではDUAL化するメリットはまだまだ少ないので、CPUをDUAL化する前にDUALモニター化をオススメするぞ。

CLANNAD(クラナド)は高校生バンドの話にすると良かったかも ウソです

2004-05-24-17.jpgAmazonの紹介ではCLANNADはゲール語で「家族」を意味する言葉として紹介されているが、絵文禄ことのはさんによるとCLANNAD(クラナド)の意味は「家族」ではなく、バンド名だそうだ。
全文へ>>

電遊市場は1日かけて改装したが、品物の場所移動が中心

616c53d9.jpg5/20に休業して改装をしていたIKESHOP電遊市場だが、改装後に行ってみるとDVDメディアの品揃えが増えたように感じたくらいで、取り扱いアイテムが変わったわけではなく、相変わらずあきばお~の品数を減らしたような品揃え。改装でどんな品物を扱うのかを楽しみにしていたのだが、あまり面白くないかも。
全文へ>>

アキバの露店は雨に弱いが、雨に強い露店が出現した

2004-05-24-06.jpgアキバには露店がいろいろ出ているが、雨が降ると開店休業状態になるのが露天で欠点だったが、その欠点を克服した露店を見つけたぞ。あきばお~1号店そばにある露店は雨に強そうだった。
全文へ>>
2004年05月23日

5/22のアキバ特価品

2004-05-23-39.jpgカクタソフマップにNOMAD Muvo2 4GBリモコン付きホワイトブラックが入荷していた。ただし入荷したのはすべて「4GB」と赤く表示のある新パッケージだった。売り場には陳列されていないので、見本の前にある注文カードをレジに持っていくと買えるようだ。
全文へ>>

ソフマップでのねこねこソフトのラムネの予約特典速報 + やたらと予約を急がせている

30dbbffb.jpgソフマップでのラムネ初回版の予約特典は「描き下ろしテレカ+デジタルコンテンツ」が予定されているそうだ。予定なので特典が変更されたり、予定されていた特典と違うものを作ったりすることもあるらしいが、「デジタルコンテンツ」だけでは何がつくのかわからない。内容次第ではクラナドの特典を越える可能性もあるが、期待してもいいのかな?。
全文へ>>

QC PASS姉妹店のリユースPCショップGENOがプレOPENした

14646a55.jpgQC PASSの姉妹店GENOが3月末で移転したETS2号店跡地に5月22日プレOPENした。GENOは千葉の行徳にショップを先日閉店したと聞いた記憶があるが千葉から秋葉原への移転なのだろうか?
全文へ>>

「加藤あい」 お持ち帰りされたようだ

2004-05-23-05.jpgアキバBlogで先日お伝えした若松通商で加藤あいDOCOMO販促パネルが1000円で売られていた件があったが、その後の5月14日には「ご自由にお持ちください」となり、22日にはパネルがなくなっていた。誰かがお持ち帰りした感じ。
1000円での販売時には「包みません」と書いてあったので、パネルのまま持って帰ったのかも。お持ち帰りされる前の全体写真

とらのあな1号店エレベーターの芳香・消臭剤

2004-05-23-03.jpg夏場には市販の芳香・消臭剤がエレベーター内の床四隅にそれぞれ、合計4つ置かれていたこともあるとらのあな1号店のエレベーターだが、5月はまだそれほど暑いわけではないので消臭剤は2コ置かれているだけだった。左の写真はGW期間のとらのあな秋葉原1号店。
全文へ>>
2004年05月22日

ソフマップ各店では「ラムネ」の予約獲得に力を入れているようだ

2004-05-22-28.jpgソフマップ4号店でも予約が始まっていたが、7月16日発売のねこねこソフト「ラムネ」でソフマップ各店は力の入った予約受け付け展開をしていた。
全文へ>>

5/21のアキバ特価品

2004-05-22-57.jpgクレバリー1号店、2号店で玄人志向から先週発売されたばかりのギガビットLANカード GbE-PCIが1000円込みだった。ギガLANカードで税込み1000円は安い。
VIA初の1000Base-T LANチップ「VT6122」を搭載したものでLowProfileスロットにも対応しているそうだがCPU負荷が高そうな予感がするぞ。
全文へ>>

アキバで見つけた変な商品と変なPOP

2004-05-22-30.jpgツクモeXにあったロボスのマイナスイオン発生装置付き8ポートハブLB-FS08TXP-I. なぜハブからマイナスイオンがでる必要があるのかや、机の下などにハブを置いた場合にマイナスイオンの効果があるのかについてはパッケージに記載はない。
全文へ>>

メッセサンオー3号店が売りたい同人誌ランキング-5/21-

2004-05-22-18.jpgまだまだCレヴォの新刊が入荷するので同人誌の売りたいランキングの変動が激しい。先週の調査から10タイトルのうち8個が入れ替わり。
全文へ>>

ソフマップ本店の広告貼替え

7c52af22.jpgソフマップ本店の横の予約コーナーでハシゴを立てかけている人がいた。ちょうど壁に取り付けてある「メモリーズオフ ~それから~」宣伝用のシートを外して新しいものに取り替える 取り付ける作業を開始するところだったようだ。作業着などを着ていない普通の服装のおじさんとお兄さんの二人だった。
全文へ>>

湯島天満宮大祭が5月22日(土)、23日(日)、25日(火)にある

bc81539d.jpgアキバに近い湯島天神では5月22日、23日、25日に湯島天満宮大祭が行われ、22日(土)の神幸祭渡御ではアキバにも神輿がでるそうだ。とはいっても神輿の順路を見る限りはアキバの中心を通るわけではないようだ。アキバで働いていた時も、湯島天神の祭りは気にしたことがなかった。
2004年05月21日

NOMAD Muvo2 4GBホワイトリモコン付きにも、赤く「4GB」と書かれたパッケージの販売が始まった 44Cロットはやはりダメ

4e82c64d.jpgNOMAD Muvo2 4GBブラックリモコン付き新パッケージに続いて、ホワイトリモコン付きにも赤く「4GB」と書かれたパッケージの販売が始まった。分解してみたが、内蔵されていたマイクロドライブは「44C」ロットだったため、以前の「44Cロット」のテストのようにPCでは使えるが、デジカメでは使えなかった。
「44C」ロットのマイクロドライブを合計2つ試したが2コともデジカメで使えなかったので、44Cロットが対策品なのは間違いないと思うぞ。
全文へ>>

京ポンこと京セラAH-K3001Vがソフマップに週末入荷??

2004-05-21-22.jpg5/15の初回出荷分がほぼ瞬殺されたために品切れが続いている京ポンこと京セラAH-K3001Vだが、カクタソフマップには早ければ5/22(土)に入荷するそうだ。予約受け付け中だがLAOXのように「新規のみ」だ。PHSを見捨てずに音声端末を使いつづけているユーザーにこそチャンスを与えるべきではないか?左の画像はツクモeXでの売切れの様子。
全文へ>>

ユーザーズサイド、電遊市場も改装 

2004-05-21-09.jpgGW明けに改装が多いのはアキバの通例だが、じゃんぱら5号店、若松1Fの改装に続いて、ユーザーズサイド電遊市場も改装をしていた。給料日前の平日なので売上が上がらないし、雨でアキバに来るお客さんも少なかったのでちょうどいいタイミングだったと思うぞ。
全文へ>>

AsoBitCityのビル外装の看板撤去開始したようだ

d9c46e00.jpg4月10日に閉店したアソビットシティーでは4/15には改装関連の作業が始まっていたが、5/20には1Fのひさし部分にある「AsoBitCity」の看板が取り外されていて、ビル外壁に取り付けられいる「AsoBitCity」ロゴも部分的に取り外されていた。ビル屋上の看板にも足場が組まれているので、完全に改装モードに入ったようだ。
全文へ>>

玄人志向 玄箱(クロバコ)の店頭在庫を久しぶりに見た

2004-05-21-07.jpgGWもあったためしばらく店頭在庫を見かけていなかった玄人志向の玄箱(KURO-BOX)がいくつかの店には水曜日に入荷したようだ。水曜日入荷は珍しい。
全文へ>>

ソフマップ秋葉原 本店と 4号店の予約ランキング-5/20- ラムネの予約始まる

2004-05-21-04.jpgソフマップ本店と4号店 アニメ・ゲーム館の予約ランキングを撮影した。アダルトPCソフトもあるので18歳未満は見ないように。
4号店では「D.C.P.C ダ・カーポ~プラスコミュニケーション」の予約がまもなく終了するらしい。
全文へ>>

ファイルのコピー中に遅延書き込みがでることを謳うHDDケース

95e2d2db.jpgドスパラ本店でたしか1400円くらいの安価なUSB2.0対応2.5インチ外付けHDDケース「2.5”External HDD Case」は、東芝製HDDと相性があり、サイズの大きいファイルのコピー中に遅延書き込みが発生してリムーバブルドライブがOSから見えなくなるそうだ。てゆうか、そんなPOPをつけるくらいなら、売るな!
POPに「激安」と書いてあるがいくら安くても怪しいHDDケースは買わないぞ。
2004年05月20日

マイクロドライブ流用可否はパッケージでは判断できないかもしれない

2004-05-20-08.jpgしろぎんさん夢の4GB Microdrive入手方法のBBSへの書き込みによると「パッケージが小さくなって、表面に中国語が書いてあり、4GBと赤く書いてある黒いNOMAD MUvo2 4GBリモコン付き」を5/16ヨドバシにて購入した方がKissDigitalで初期化できたそうだ。
全文へ>>

サンケイWebの文化・芸能欄で「空の境界」が紹介された

2004-05-20-07.jpgなぜかこの時期に産経新聞で「インディーズで注目 伝奇小説『空の境界』来月発売(記事)」として紹介されたのだが、アキバでは予約が4月8日から始まっていて、いまさらと言う感じがしないでもない。空の境界限定版がプレミア取引されていることに触れていないのはオタクすぎるからかだろうか? 全文へ>>

あきばお〜のフラッシュメモリは確信的に外税表示?

9cfaab90.jpgあきばお~2号店では「ただいまフラッシュメモリの価格表示につきましては税抜き価格で表示しております。何卒ご理解のほどよろしくお願いします」とのことで、消費税の総額表示義務化後にわざわざ「税抜きです」というPOPまで作るのは確信的に税抜き表示しているのかも。撮影は5月前半のはず
全文へ>>

そんなアルバイトはアキバにはいないはず

dd089e41.jpgアークのアルバイト募集では「パソコン好きな人」「協調性のある人」「言葉遣いの正しい人」「やる気のある人」「礼儀の正しい人」といったアキバの店員ではなかなかお目にかかれない人物を募集している。
アークの店員さんはたしかに感じいい人が多いがあくまでもアキバの中での比較。お客さんにおつりを渡すときに片手で渡すのは店員として礼儀を欠いていると思うぞ。
全文へ>>

ソーテック決算 ほぼ見込み通り売上前年比27%減 在庫が1ヶ月分に増加

2004-05-20-01.jpgインプレスPCウォッチによるとソーテックの決算が発表されたらしい。事前の予想に近く、2003年4月~2004年3月の売上高は232億円、利益が▲10億だったそうだ。デスクトップPCの落ち込みが激しく、0.5ヶ月分にまで改善した在庫が、この半期で1ヶ月分に増加したそうだ。DELLの在庫はたった3日分らしいぞ。
関連記事●新興のPCメーカーは商品調達で自滅する
2004年05月19日

Pinky:Cosことピンキーストリート エヴァンゲリオンバージョン また延期?

2004-05-19-02.jpgPinky:Cosことピンキーストリート エヴァンゲリオンバージョン(レイ&アスカが公式ページでは6月3日出荷予定となっているが、アニメイト秋葉原店店頭告知によると、、6月下旬発売に再度延期になったらしい。どの情報が正しいのやら。
全文へ>>

韓国での違法コピーソフトは4〜5割、中国は全体の9割らしいが本当か?

2004-05-19-05.jpgCNET JAPANによると、韓国での海賊版比率は40~50%らしく、海賊版ソフトの捜査員らがビルの裏口から捜査のために密かに侵入してきた際に、捜査員に気づいたビルの受付係は、即座にビルのテナント企業各社に電話を掛け、そのビル全てのテナント企業がドアのカギを締めた事例があるそうだ。
全文へ>>

Socket939に対応したASUS製マザーがアキバで展示 対応するCPUはまだ出ていない

2004-05-19-04.jpgアキバ系ニュースサイトのつたえるところでは、ツクモeXでAthlon64/Athlon64 FX用「Socket939」対応マザーボードASUS A8V Deluxe Wifi-Gの展示が始まったらしい。
アキバ総研アキバホットライン
全文へ>>

円安で3.5インチHDDの値上がり傾向強まる

2004-05-19-06.jpgインプレスPCウォッチによると先週末はSeagate ST3200822A(200GB)が3.2%、Maxtor 6Y120M0(120GB,SATA)が平均3.2%上昇するなど、3.5インチHDDの値上がり傾向が強かったそうだ。デスクトップPC向けHDDは全面的な高騰の状態となったらしいが、円安が原因だろう。
全文へ>>

秋葉原駅前立体駐車場が閉鎖された

665eb3f0.jpg秋葉原駅そばにある公共駐車場「JR秋葉原駅前立体駐車場」が5/9で閉鎖された。道路に面した側には塀が設けられ、駐車場に付けられていた垂れ幕は撤去され、なんとも寂れた感じだ。駅前立駐の閉鎖でアキバの駐車場不足に拍車がかかることになる。

ayuayuwingさん 58万円で落札した色紙は運良く?辞退した

2004-05-18-03.jpg5/18にお伝えしたayuayuwingさんが別の色紙を58万円で落札した件だが、58万円にもなったSHUFFLE!色紙には「dsko_32さん」と「drdd_04さん」が入札しているが、この二人が同じ出品に入札したものは確認できたもので4点ある。

SHUFFLE!色紙で次点落札になったayuayuwingさんは落札を辞退したようだが、アキバBlogにいただいたコメントを借りるとグッジョブ!!ということになるそうだ。
全文へ>>
2004年05月18日

OVERTOPは「安くて良いメモリ」を扱っているそうだが、PC2700/512MBメモリはこの1年で約2倍に値上がり

7338b881.jpgユーザーズサイドは「安くて、信頼性の高いメモリは存在しません」と言っているが、OVERTOPでは「安くて良いメモリ」をアキバ価格で販売しているらしい。しかしPCパーツの謳い文句に「安くて良い」というのはなんとも「普通」の表現だ。
全文へ>>

HGSTがマイクロドライブの生産量を2004年10〜12月には10倍にするらしい

2004-05-18-07.jpgITmediaによると、2004年1~3月期には月産20万台だったマイクロドライブの生産量を、10~12月期には数百万台に拡大する計画を発表したそうだ。

全文へ>>

クラナド色紙を53万で落札したayuayuwingさんが別の色紙を58万円で落札 色紙2点で累計110万

2004-05-18-03.jpgアキバBlogでもお伝えしたが先日「私はクラナドと共に生き、共に死す!今更何のためらいがあろうか!!」の入札コメントで、CLANNADのいたる氏直筆サインの色紙を53万で落札したayuayuwingさんが別の色紙58万円で落札した。今回の入札コメントは「ちょっと弱気」だった。2つの色紙の落札額を合計すると110万円を越えるぞ。ソースうぱーのお茶会さん
全文へ>>

シマンテックのパーソナルファイアウォールにまた穴が見つかった

ITmediaによると米国時間の5月12日、Symantecのコンシューマー向けパーソナルファイアウォール製品「Norton Personal Firewall」と、これを含むセキュリティ製品「Norton Internet Security」「Norton AntiSpam」などに、4種類の深刻なセキュリティホールが発見されたらしい。
全文へ>>

めっつぉさんはもう泣かなくてもよさそうだ

Blog更新用のMovabe TypeのDBが壊れためっつぉさんだが、新サーバーhttp://www.i-mezzo.net/news/への移転が無事完了した様子。アキバBlogへのリファラーを見るとi-mezzo.netとnext-web.ne.jpが2:1ぐらいの比率なので結構DNS情報が浸透してきたようす。移転お疲れ様でした。
LivedoorのブログをMovabe Typeに変換できないかな?LivedoorBlogPROはディスク容量が100MBまでしかないので最近心配だ。
2004年05月17日

DVD+R Double Laye対応のソニー「DRU-700A」はDLメディア未発売だが、売れるのか?

2004-05-17-16.jpgITmediaによると「DVD+R DL(Double Layer)に対応する初のドライブとして注目される、ソニーDRU-700Aが、週末のアキバに登場するが、各ショップとも在庫は2~6個程度しかないらしい。」とのことだが、結構沢山出回っていた感じだ。
全文へ>>

「上が体操着で下がスク水というその手のマニアはたまらない内容になりつつも中間部分は下乳」by K3さん

2004-05-17-11.jpgこのフィギュアはこみっくパーティーの大庭 詠美だが、体操着+下乳+スク水というありあえない組合わせ。K3さんはそんなフィギュアのVRまで用意しておられる。記事を書いた翌朝になんと原型師様ご本人から感想メールが届いたそうだ。
全文へ>>

ねこねこソフトの新作『ラムネ』が2日足らずで受付終了

e49220f6.jpg7月16日発売予定ねこねこソフトのラムネがメーカー通販受付を5/14ごろから開始したが、翌5月15日には早くも受付終了したようだ。ソース駿河電力/スク水.JPさん
左の画像はGWに開催されたDreamPartyのねこねこソフトブースのコスプレの様子。DreamPartyのコスプレ記事

今週のアキバホットラインにある新製品は変な製品が多いような

2004-05-17-10.jpg5/15のアキバホットラインにある新製品はいつになく濃い製品が多いような気がする。
NVIDIAの妖精キャラを全面塗装したキューブPC
4GHz動作が可能なガス冷却PCが展示中
マザーボードを2枚収納可能なATXタワーケース
全文へ>>

じゃんぱら5号店改装、若松1Fもちょっと改装

2004-05-17-06.jpgGW明けはお客さんが少なく商品の入荷も少ないので、売り場改装にはもってこいのタイミングだが、じゃんぱら5号店PC SHOP Wakamatsuで小規模な改装があったようだ。

全文へ>>

アキバのブロードバンド対応カレー屋跡地にカレーうどん屋が開店

7c98cf09.jpg1月に閉店したブロードバンド対応カレー屋「喫茶 東洋」の跡地にカレーうどんの専門店中川屋が開店したので行ってみた。とらのあな3号店の看板と中川屋の看板がでているので歩道が狭くなったように感じたぞ。看板の色も派手で非常に目立つ。
全文へ>>

アキバBlog内 記事検索
過去記事:カテゴリー別
POP | 商業誌 | 同人誌 | ゲーム | フィギュア | よもやま | コスプレ | コラム
2024年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2025年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | misskey | Bluesky | メール:geek@akibablog.net