2004年04月23日

メッセサンオー3号店の同人誌ランキング-4/22-



2004-04-23-02メッセサンオー3号店の同人誌ランキングだ。18歳未満禁止の表紙の同人誌もあるので、お子様は見ないように。

先々週6位、先週は8位だった同人誌が再び1位になっている。

ランキングを適当にやっているのか?








全文へ>>
2004年04月22日

アップルeMac M9461J/A(17型ディスプレイ搭載)が1億台注文された



emac2chによると、カテナ株式会社が運営するYAHOOショップでeMac M9461J/A 17インチモデルが4/21午後から4/22午前9時ごろまで2787円と表示されたため、約2万人から1億台以上の注文が入ったらしい。








全文へ>>

CPUクロック向上は10年で34倍。ネットワーク速度向上は10年で200倍。



2004-04-22-07CNETJAPANの人気コラム英語で読む最新コラムによると、インターネット世代とインターネット以前の世代では、根本的に発想が異なっているらしい。無料のWebメールサービスで1GBの容量を使えるGoogleのGmailは以前の世代の発想とは視点が違うらしい。その違いは「ネット」の使い方。








全文へ>>

案の定サンデーグッズショップは多数の同時アクセスに耐えられなかった



2004-04-22-054/21から美鳥の日々の「33cm原寸大美鳥フィギュア ファスナー付きで服着脱可」を販売する予定だったサンデーグッズショップがアクセス集中のため緊急閉店したようだ。4/21販売開始の予定だったが、「本日(21日)はご購入手続きを中止させていただきます。」だそうだ。ソース変人窟さん








全文へ>>

PHSデータ通信でWinny?する奴がいるらしい



2004-04-22-02定額PHS通信を提供しているb-mobileは、「ごく一部のユーザーが通常想定されるインターネット利用のデータ転送量を著しく上回るため」に常時接続PHSサービスでの帯域制限を始めるそうだ。








全文へ>>

Microsoftは訴訟解決にまたクーポン券をばらまく



2004-04-22-04ITmedia によるとWindowsの独占力を悪用し、Microsoftが製品を不当に高い価格で販売したとしてミネソタ州で起こされた集団訴訟が、仮の和解合意したらしい。

別の州の和解では「州の住人向けに商品券を発行する。この商品券はデスクトップ/ノートPC/Tablet PC、周辺機器、ソフトの購入に利用でき、Microsoft以外の製品でもこの商品券を利用できる」そうだ。日本でもやれ








全文へ>>

旧「COM/3」跡に新店舗「ワンネス」が4/23開店するそうだ



2004-04-22-80コムサテライト3号店跡地に新しいショップが入居するかもしれないと噂されているという記事も書いたが、アキバ総研によると、PS/PLAZA跡地に、新しいPCショップ「ワンネス」が4/23にオープンするらしい。PS/PLAZAの退去からすると入居/開店が早い。








全文へ>>
2004年04月21日

Frank Bullock氏が7年の歳月と1300万を投じたヲタコレクションの一部?



2004-04-21-05雅楽多blogさんによると、Project EVA Anime Clubの主催者Frank Bullock氏が7年の歳月と1300万円以上を投じたコレクションの一部を見ることが出来るそうだ。








全文へ>>

「安くて、信頼性の高いメモリは存在しません」byユーザーズサイド



ce8b430e.jpgユーザーズサイドの店頭告知POPによると、安くて、信頼性の高いメモリは存在しないそうだ。またメモリ相性問題にも述べていて「あるマザーボードとメモリ間の相性が悪いのではありません。メモリの性能不足」だそうだ。








全文へ>>

「攻殻機動隊」にインスパイアされたテクノ系アルバム第2弾



2004-04-21-02CDJurnal.comによると「攻殻機動隊」にインスパイアされたクラブ・シーンを代表するDJ、クリエイターが多数参加するテクノ系アルバム第2弾GHOST IN THE SHELL TRIBUTE~CATEGORY:TECHNO STYLE Ver2.0.0~が5/26にリリースされるらしい。ソースカトゆー家断絶さん








全文へ>>

やたらとエロい抱き枕カバーが発売されるようだ。限定品か?



2004-04-21-04M.P.Bさんによると、先日、500万HIT達成記念としてトップページに、やたらとエロい絵を掲載したシューティングスターが新作抱き枕カバーの販売を行うらしく、その抱き枕カバーに問題のエロい絵を使うようだ。

シューティングスターには修正されている画像が掲載してあるが、隠されていない絵を見たい人はM.P.Bさんにリンクがあるかも。ソース楽画喜堂さん








マイクロドライブが流用できるかどうかは、かなりの人が気にしてたようだ



リモコン付きのCREATIVE NOMAD MuVo 2 4GB新パッケージの分解/テスト記事は掲載から3日間で33,800ページビュー(PV)も見られている。みんな気にしてたのだな。分解してマイクトドライブを取り出す手順のページは同じ期間で10,000PV。

累計PVの1位から10位までは「続きを読む」で








全文へ>>

アキバの駐車禁止取り締まりはスクーターも対象



2004-04-21-03千代田区ではアキバ以外にほとんど行かないので様子はよくわからないが、アキバでバイクの駐禁を取り締まっているのをたまに見かけることがある。秋葉原駅横の立体駐車場にバイクを駐車させてくれるのだろうか?

関連リンク●駐禁対策!アキバ駐車場マップ!その1








2004年04月20日

OSの不正コピーを助長させる?ソフトがMSから発売



2004-04-20-09裏編集後記さんによると、マイクロソフトのVirtual PC 2004はWindows XP Proや2000上にバーチャルマシン(VM)を構築し、Windows 98などの旧OSを動作させるソフトらしいが、肝心のVirtual PC 2004で使うゲストOSのライセンスの入手ができないらしい。

てゆうかこの記事は裏編集後記さんのだ。








全文へ>>

まんだらけ秋葉原店で4/25(土)と4/26(日) に「萌え燃え祭り」開催



2004-04-20-07まんだらけWEBにも告知があるが、まんだらけ秋葉原店で開店2周年記念イベント萌え燃え祭りを開催するそうだ。

買取を開始した抱き枕は「萌え燃え祭り」用だったようだ。だから店頭には抱き枕カバーしかないわけだ。

例のスクール水着抱き枕まででるらしい。








全文へ>>

パイオニアDVR-107DのOEM黒ベゼルバルク品と、コンボドライブ



2004-04-20-06クレバリーeショップでパイオニアDVR-107DのOEM黒ベゼルバルク品がソフト付きで12770円+taxとなっている。パイオニア純正DVR-107Dならバカ安なんだが、OEMだとアキバ最安値よりちょっと安いくらい。ま、黒ベゼルなんでお買い得かと。








全文へ>>

アキバのことではなく、大須のこと



2004-04-20-03インプレスPCウォッチによると、名古屋・大須のPCショップ5社11店舗で構成される大須AICが「大須PC店会(大須PC販売店協会)」へ改称したそうだが、実態は3年ぶりに以前の呼称に戻したということらしい。








全文へ>>

GeForce6800UltraベンチマークテストはCPUの比較をする良い機会のはず



インプレスPCウォッチにGeForce 6800 Ultraベンチマーク速報が掲載された。nVidiaの謳う「2倍のパフォーマンス」は本当だが、全部のアプリで該当するわけではないようだ。








全文へ>>

LAOXザ・コンの書籍コーナーはさらにつまらなくなった



0c9d63b3.jpgザ・コン6Fにマック館が移転したために、3Fのソフトフロアに移動した書籍コーナーだが、6Fの時からさらに面積が半減したと感じるほど縮小されていた。

画像クリックで拡大する。








全文へ>>
2004年04月19日

アマゾンに新型NOAMD Muvo2 4GB リモコン付/黒が入荷している



アマゾンにCreative NOMAD Muvo2 4GBリモコン付/黒が入荷している。実質\24,950+tax

ポイントを考慮するとアキバよりも安いが、今回の在庫数はどうなんだろうか?以前のモデルのようにすぐに売り切れるのか?








イタリアであの「大嶋優木」が新作美幼女フィギュアを発表?するようだ



2004-04-19-01ベネチア・ビエンナーレ第9回建築展記者発表によると、イタリアのベネチアで開催される100年以上の歴史を持つ世界的なイベントに、「リカヴィネ」「週刊わたしのおにいちゃん」などの原型師・大嶋優木が新作美幼女フィギュアを出品するらしい。ソース雅楽多blogさん








全文へ>>

Canvas2やクラナドの発売日は買取センターも通常より早い時間から営業



fa02d6bb.jpgソフマップシカゴは4/23と4/28は1Fから3Fは10時開店するそうだ。ソフマップ本店にいたっては4/23と4/28は買取センターも10時から営業するようだ。

こうして発売直後から買い取った未開封中古のソフトが店頭に並ぶわけだ。クリックで画像拡大するぞ。








「CATVを面倒な契約なしで見れる機械」で返品OKの商売している店がある



92219a88.jpgCATVを面倒な契約なしで見れる機械はアキバの数店舗で売られているが、秋葉原MADでは、もしも自宅で使った際にCATVを見ることをできない場合は返金してくれるそうだ。クリックで画像拡大する。

親切なサービスのように見えるが、ズルイ販売方法だ。








全文へ>>

カノープス、グラフィックカードが前年比85.3%減、キャプチャカードは前年比51.9%減



2004-04-19-08インプレスAVウォッチによると、カノープス株式会社は16日、2004年2月期の連結決算を発表したそうだ。売上高は前期より31.4%減少、73億8,800万円となり、営業損失9億6,400万円、経常損失11億1,500万円と赤字に転落したらしい。








全文へ>>

まんだらけ秋葉原店のリセヴィネ最新販売価格は、元の値段の17.5倍

2004-04-19-06まんだらけ秋葉原店では2004冬WF限定のリセヴィネが再入荷(買取?)したようで、シークレット込みの価格は8925円のようだ。なおシークレット単体での価格が5250円なので、残りの5種類のフィギュアの価格は3675円ということになる。もとの値段は1個300円だったものだ。 全文へ>>

ヤマギワソフト館内部の工事進む



305c1e63.jpg小田急建設が作業中のヤマギワソフト館だが、1Fの上りエスカレーターと下りエスカレーターの両方が撤去されたようだ。火事になったビルは建て替えるのではなく、うまい具合に補修して再生させるだろうか?画像クリックで拡大するぞ。

ヤマギワソフト館の火事以降の記録








2004年04月18日

4/17のアキバ特価品



2004-04-18-29ソフマップシカゴでiHP-120 39800円(37910+tax) 20GBのHDDを積んだMP3プレーヤー。iPodもどき。

ヘッドフォンを同時購入すると5250円引き。実質35600円くらいになる。Bestgate最安値








全文へ>>

TWOTOPのSocket754マザーのセット値引きが1000円に減った。なぜ?



2004-04-18-11アキバBlogで4/16に紹介したTWOTOPのアスロン3400+か3200+とセットで買うと最大6000円引きになるSocket754マザーの処分セールが、土曜日には1000円引きに値引き額が減らされたようだ。








全文へ>>

愛らしい少女たちとの愛おしい生活を舞台にしたゆったりまったり物語。でも、ちょっと切ないシーンなんかも盛り込んだ、オールマイティ・えちピュアADV

2004-04-18-07サークルZIPの最新ソフトPurism×Egoistがとらのあな専売商品として4/16に発売されたようだ。豪華仕様箱ケースでフルカラーブックレット付きの限定版は早々に完売したらしい。 全文へ>>

マクロスイベントが「i-cafe&古本市場 AKIBA PLACE店」で開催



2004-04-18-06アキバ総研でも紹介されているが4/15に開店した「i-cafe&古本市場 AKIBA PLACE店」では4/17にMACROSS ZEROの河森正治監督と「MACROSS ZERO」で声優を務めた小林沙苗さんと南里侑香さんの3人がゲストとして登場するスペシャルトークショーをやったようだ。








全文へ>>

とら1号ではあやなみ完売



2004-04-18-04とらのあな秋葉原1号店に沢山あった新世紀エヴァンゲリオン第9巻 綾波レイアクションフィギュア付きは完売したようだ。「次回入荷はない」と断言している。








全文へ>>

俺コンなぜか土曜日に改装中



2004-04-18-03アキバホットラインによると、俺コンハウスはAOpenコーナーを1Fに移設し、20日(火)にリニューアルオープンするらしいが、なぜか売上に稼げる土曜日昼間に、売り場の棚を取り外す作業をしていた。「俺コンがよほどガバガバ儲かっている」か、「店長/店員がアホ」のどちらかだろう。








全文へ>>

アリスソフト「魔女の贖罪」メッセの特典マグカップ



0200bb61.jpg4/16に発売になったアリスソフトの魔女の贖罪メッセ特典がマグカップとは聞いていたが、実際に見るとメッセサンオー特典マグカップで朝のコーヒーを飲むのは俺には無理だ。画像クリックで拡大するぞ。








全文へ>>
2004年04月17日

4/16のアキバ特価品



2004-04-17-08サクセス2号店ですべてのDVDメディアに対応するドライブがついに税込み1万円割れ

GSA-4082Bバルク 9,999円(9523+tax) 

GSA-4082Bリテール 10,399円(9904+tax) 








全文へ>>

リモコン付きのNOMAD MuVo2 4GB新パッケージが発売。分解したぞ。

2004-04-16-27最近の一眼レフデジカメの人気を背景に「カカクコム公認?のメーカーが想定していないような使われ方で大ヒットした商品」linkのクリエイティブNOMAD Muvo2 4GB リモコン付きが発売になった。ソフマップシカゴ、カクタソフマップで在庫を確認できた。
値段は以前のモデルと同じ27800円+tax 。ヘッドフォンとセットで3000円引きなので、実質25800円+taxで買えるぞ。さっそくバラシてみた
全文へ>>

まんだらけアキバ店に「抱き枕」はなかったが「中古抱き枕カバー」はあった



2004-04-17-01「覚悟の度合いが測れる禁断のアイテム=抱き枕」を買い取りしてくれるまんだらけ秋葉原店の抱き枕在庫を調査したところ、「抱き枕」の在庫はなかったが「抱き枕カバー」はあった。スタッフいわく「中古。おそらく使っていない」らしい。

おいおい「おそらく」はないだろ? 

画像の一部に18禁の内容があるので、お子様は見ないように。








全文へ>>

クレバリー3号店閉店によりWondercity改装 これを機にクレバリー3号店に名前を戻してもよかったな



a09f2d89.jpgクレバリー3号店の閉店に伴い、4/14と4/15にWondercityの改装があり4/16から営業を再開した。閉店したクレバリー3号店の雰囲気を持ってきたかのような売り場になっていた。Wondercityはもともとクレバリー3号店だったので、元の様子に戻ったといえる。








全文へ>>

中央通りがどんどん「エロ通り」になっていく



4e2ffac9.jpgアニメイト隣のOAシステムプラザ跡地はここ最近は工事中であったが、ビルを覆っていたシートが取られてビル屋上の看板で店舗名が判明した。予想したとおりラムタラだった。アキバでのラムタラは中央通り沿いに3店舗ということになる。








全文へ>>

中央通りのサトームセン跡地はゲームセンター決定



c99ab27a.jpg中央通りのサトームセンのビルはゲームセンターになるようだ。1Fのシャッターが開いていてUFOキャッチャー系の遊具が置いてあるのを見ることが出来た。

ゲーセンなら家族連れも遊べるからいいけど、アダルト系のショップが路面店なのは勘弁してほしいぞ。

クリックで画像拡大するぞ。








nVidiaの新型チップ「NV40」の続報 GeForce6800Ultraは7万円で登場?しかし500Wクラスの電源を要求



先日アキバBlogでちょろっと紹介したが、インプレスPCウォッチによると今度は日本で「GeForce 6」シリーズの発表会を実施したらしい。








全文へ>>
2004年04月16日

綾波フィギュア付き限定版は予約のみのはず?だが、とらのあなには沢山あった



e74fc6d5.jpg綾波フィギュア付き限定版エヴァンゲリオン第9巻はヤフオクでは沢山出品されているようだが、とらのあなには沢山在庫があった。アスカフィギュア特典付きの二の舞にならないことを願っておる。

クリックで画像拡大するぞ。








アスロン64のSocket754マザーの処分が激化 もはや邪魔者扱い? セット購入でマザーボード6000円引き



2004-04-16-04新型のSocket939マザーボードがまもなく発売になるらしいので、TWOTOPではSocket754のAOPEN MK89-Lはアスロン3400+か3200+とセットで買うと6000円引きになるセールをやっている。このマザーボードのもとの値段は9970円税込だぞ。完全に処分モードだ。








全文へ>>

クラナド アキバ各店の特典/予約可否 -4/15調査-



2004-04-16-07アキバ各店の特典と、まだショップ特典付きを予約できるかどうかを聞いてみた。まだまだショップ特典付きのクラナドを予約できる店はたくさんあった。

アキバに行けない人には、アマゾンが割引き率がデカイ。ショップ特典はつかないが、3割引きで送料も無料だし。








全文へ>>

アソビットシティー1番館移転オープンしたが、狭すぎる



5ca423dc.jpg4/11で閉店したアソビットシティーから旧マック館に移転したアソビットシティー1番館が4/15に開店した。わずかの期間の間に売り場を作った感じだけど、以前と比べると狭すぎる。画像をクリックすると大きくなる。








全文へ>>

コムサテライト3号店跡地に新しいショップが入居するかもしれないと噂されているようだ



2004-04-16-19Hermitage Akihabaraによると、コムサテライト3号店跡地に新しいショップが入居するかもしれないと噂されているようだ。ショップの名前が一緒という理由でタレントを呼んでトークショーをやったことがあるショップ関係者を中心に立ち上げられるらしい。(画像はイメージだ)








全文へ>>

クリエイティブ NOMAD Muvo2 4GBの在庫状況 -4/15-



後継モデルの発売が迫ったクリエイティブNOMAD Muvo2 4GBだが、アキバ各店の在庫をチェックしてみた。アキバで入手できる店は3店舗しか見つからなかった。








全文へ>>

クレバリー3号店閉店とクレバリー系列各店の改装



2004-04-16-234/11でクレバリー3号店が閉店したが、クレバリー系列の店舗ではクレバリー3号店で扱っていた品物の移動に伴い売り場変更や改装を実施しているようだ。








全文へ>>
2004年04月15日

転送量50GB/秒のアクセス集中でWindowsUpdateサーバーダウン



2004-04-15-08ITmediaによるとMicrosoftが月例のパッチを公開したらしい。今回修正される脆弱性には「ネットワークに接続しているだけで任意のコードを実行可能」というのもあるようだ。一方MicrosoftのWindowsUpdate用サーバーがパッチ公開日にダウンしたらしい。

マイクロソフト自身による「パッチを当てないとどうなるか」を図解したページ








全文へ>>

メッセサンオー3号店の同人誌ランキング-4/15-



2004-04-15-07メッセサンオー3号店の同人誌ランキングだ。

18歳未満禁止の表紙の同人誌もあるので、お子様は見ないように。








全文へ>>

アキバのユニクロでスク水取り扱い開始 + スク水コスプレ撮影会



2004-04-15-05駿河電力スク水jpさんによるとWeb現代に萌え萌えジャパンという記事があるらしいが、その記事冒頭で「スク水」について触れてあり【もはや伝説となったCos-Chaでの「スクみずDAY」の際には、成人女子によるスクール水着姿に憧れたお客さんたちが実に570人も集まり、ついには警官までが出動する事態にまで至ったと聞く】と紹介されている。

実際に行った楽画喜堂さんによる当時のレポート  








全文へ>>

アキバBlog内 記事検索
過去記事:カテゴリー別
POP | 商業誌 | 同人誌 | ゲーム | フィギュア | よもやま | コスプレ | コラム
2024年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2025年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | misskey | Bluesky | メール:geek@akibablog.net