2004年03月31日

もえたんの次回作の例文募集が始まった



2004-03-31-08もえたんホームページによると、バカ売れしている「萌える英単語~もえたん~」のシリーズで次回作への例文投稿が始まっている。ソース









全文へ>>

PC用18禁ソフトを買わないと買えない「スク水抱き枕」が増産

2004-03-31-03このスク水抱き枕WAFFLEが3/26発売したPC用18禁ソフト水泳教室に登場する稲葉菜穂のスク水着用時のロリロリボディの魅力を余すことなく再現したものらしく、胸の膨らみ・ウエスト・下腹部の膨らみ・お尻の膨らみなど全てが菜穂サイズだそうだ。ソース 全文へ>>

TZONEのDVDドライブランキング更新



2004-03-31-01先日TZONEのDVDドライブランキングについて書いたが、TZONEドライブランキングが更新されていた。

こまめにメンテナンスしているようだ。









全文へ>>
2004年03月30日

週間わたしのおにいちゃん[特別増刊号]の予約締め切りせまる



2004-03-30-07週間わたしのおにいちゃんの公式ページによると、7月末発売の週間わたしのおにいちゃん特別増刊号の予約締切が迫っているらしい。特別増刊号は基本的に注文された数量しか出荷されない商品らしいので予約をしたほうがいいかもしれない。ソース

海洋堂の製品はたくさん作っても、すぐに売り切れすることもあるので予約したほうがよさそう。









消費税の表示方法変更でのゴタゴタ?ドスパラ本店のPOPで何かがおかしかった



2004-03-30-05土曜日のドスパラ本店2Fレジ横のCPU価格表やHDD価格表が、消費税表示方法の変更からか、今までの手書きのものから、印刷されたものに変更されていたが何かがおかしかった。









全文へ>>

アキバBlogで大手HDDメーカー4社で嫌いな会社のアンケートをした

2004-03-30-023/23からほぼ1週間に渡って「大手HDDメーカー4社で嫌いな会社」のアンケートをした。アキバBlogの左コラムの上にあるので見落とした人もいるかもしれないが、生の声を聞くことができ、なかなか興味深いものかも。3/29PM11時の時点で総投票数は384票になりました。 全文へ>>

等身大さくらがいなくなった



6984146a.jpg3/5にリバティー7号店1F入り口横にあった「真宮寺さくら等身大フィギュア 50万円」がなくなっていた。

買った人がいたのか、店内の他の場所に移動したのか、別に店で展示するようにしたのか不明ですけど

とにかく「真宮寺さくら等身大フィギュア」がいなくなった。

関連記事

リバティー7号店のサクラ大戦「真宮寺さくら」等身大フィギュアの値段









2004年03月29日

「あんまり遊んでいるとお前の会社ぶっつぶしてあげるよ」は本物だったらしい



2004-03-29-51ITmediaによると、ライブドアは3月29日、都内で会見を行い、「携帯電話に録音された留守番電話の音声は松尾社長本人のものだという専門機関の鑑定が出た」と発表したようだ。









全文へ>>

Winnyユーザーを摘発した京都府警でキンタマウイルスで捜査情報流出



2004-03-29-20YAHOOニュースによるとWinMXユーザー摘発も日本で初めて行い、Winnyの暗号化を解読してWinnyユーザーをも摘発した日本有数のサイバーポリス京都府警では警官が私用パソコンでWinnyを使用していて、捜査関係者の実名や住所が記入された捜査報告書や指名手配書など19枚が、インターネット上に流出したそうだ。

ただの警察官がWinnyを使っていたというだけなら、たいしたことはないが、Winnyユーザーにとってはあの京都府警というのは祭りになりそう。

京都府警の捜査書類、ネット上に流出 Winny経由か[朝日新聞]









全文へ>>

モバイルプラザ秋葉原がサクセス本店近くにオープンした



2004-03-29-14先日電遊市場イケショップが中央通り沿いに開店したが、以前のイケショップを雰囲気を継承する店がサクセス本店からちょっと西にいったところに3/26にオープンした。

新しく開店したのはモバイルプラザ秋葉原でPDAやモバイル関連グッズの専門店のようだ。アキバBlogでは3/27に開店セールを見に行った。









全文へ>>

アニメイトで週間わたしのおにいちゃん再販分の予約開始



c8264508.jpg大変に人気のあったフィギュアで現在は完売している週間わたしのおにいちゃんの再販が決まり5月下旬に発売になるそうだが、アキバのアニメイトでは【再入荷分】として店頭での予約が始まっていた。1人1巻につき1個までの限定でアマゾンではまだ受付が開始されていない。

画像をクリックすると大きくなる









ETS2号店の移転先で準備始まる + コンビニcocoストア跡地にエフ商会が出店

2004-03-29-13以前にETS2号店の移転セールについて書いたが、ETS2号店の移転先が決まったようで3/27に準備が始まっていた。 ETS2号店は閉店するのではないか?のは間違いだった。 全文へ>>

FFXIでは利用規約が恣意的に運用されているのか?



coverオンラインゲームFinalFantasy11のいくつかあるサーバーの中でも古くから稼動しているために廃人サーバーとして有名なラグナロクサーバーで事件があったようだ。

ラグナロクサーバーの中でも、最高のLS(リンクシェル=UOでいうギルド。基本的には仲良し友達の集まり)とも言われるMasterMind だが「花火自動取得事件」に関してのお詫びと、LS 規約に基づく処罰の実施によるとMasterMind LSは今回の事件でLSメンバー1名に対してユニークな罰を与えている。ソース









全文へ>>
2004年03月28日

ボーダーフォンのプリペイド携帯が身分証なしで買える店



bb17b6d8.jpgアキバでは、ボーダーフォンのプリペイド携帯が7980円(3000円分のカード付)で身分証なしで買える店があった。画像をクリックすると大きくなる。









全文へ>>

3/27のアキバ特価品



3月は決算の会社も多い。

天候にもめぐまれ、給料日後ということもありお客さんも多かった。









全文へ>>

メロンブックスの新しいビジネスモデル?比べてみる



2004-03-28-10「九州人さん」からメールでのでメロンブックス福岡店の恐いPOPをいただいた。

福岡店と秋葉原店では、万引きした人への制裁はほぼ同じ内容になっているがPOPの文面が異なっており、メロンブックス各店が本社からの「万引き犯人への措置」に加えて、文面を考えていたのかも。









全文へ>>

18禁のMMORPGのクローズドβキットがアキバで限定配布



2004-03-28-09クローズドβキットが配布されたA3は、韓国のActozが開発したMMORPGで、日本でのサービス提供はラグナロクオンラインのガンホーが行うネットゲーム。プレイヤーがさまざまな駆け引きや騙し合い、裏切りなどを楽しむゲームになるという理由で"R-18"指定がかけられている。

パケのおねえちゃんがエロいから"R-18指定"ではないと思うが、立看板のおねえちゃんの胸当部分に非常に細かい描写があったりするし、公式サイトのデモムービーもヤバメ。









全文へ>>

万引きするとインターネットで画像が晒される店?



a93a547f.jpg万引き被害に悩ませられているのかアキバ某店では、店内映像をインターネット接続してネット上で公開しているそうだ。長時間録画も簡単らしい。

万引きするとネットで晒されるのか?画像をクリックすると大きくなる。









全文へ>>

ツクモEX前で今度はIntelの処理速度比較イベント



2004-03-27-62先週はツクモEX前でAMDによりアスロン64対ペンティアム4の処理速度比較イベントがあったが、今週は同じ場所でInlelにより「インテル HTで行こう!キャンペーン」で処理速度比較イベントがあった。最後まで見るともらえる景品にペンティアム4もあったらしく景品は豪華だが、内容はつまらなかった。









全文へ>>
2004年03月27日

LAOXの中国語POP



2004-03-27-56DutyFree店舗を持っているだけあって、さすがにラオックスでは日本語以外でもPOPを作ることができるようだ。

DutyFreeの店に行かなくても、中国語のPOPを見ることができる。

「禁止販売盗版軟件」と書いてある









全文へ>>

恋愛AVG/全年齢対象のソフトでも予約特典を競う



2268662f.jpgアキバのメイド屋.Netではソフマップの予約ランキングで上位に入っている4/28発売予定のKeyのCLANNAD-クラナド-初回限定版の特典はオリジナルブルゾンだそうだ。限定100本限り。3/26の夜には在庫40本だったが、3/27夜にはあと10本になっているぞ。特典として付属するブルゾンはなぜかXLサイズだけだ。









全文へ>>

3/27にコスプレーヤーの「うらんちゃん」がアキバに来る



2004-03-27-493/27にコスプレーヤーのうらんちゃんの撮影イベントがアキバ某所で行われるらしい。









全文へ>>

空色の風琴が発売になった



2004-03-27-463/26に従妹ロリ萌え18禁PCソフト空色の風琴が発売になった。ソフマップシカゴでは販売されていたが、メッセサンオーでは予約で完売したらしく、土曜日に再入荷するそうだ。

またキャララ!! futuring 「空色の風琴」を秋葉原広瀬無線本社ビル5Fホールで開催したようだが金曜日ということもあり参加者は多くはなかった感じでした。









全文へ>>

3/26のアキバ特価品



決算関連かな?









全文へ>>

NOMAD Muvo2 4GBはアキバでも余剰感がでてきたぞ



2004-03-27-163/26に調べたアキバでのクリエイティブNOMAD Muvo2在庫状況はこんな感じなので余剰感もある。売れなくなるともともと高額品だけにアキバのショップは大変そう。









全文へ>>

メロンブックスの「当社被害額の全額賠償」は取り下げに



1bce6682.jpg3/25に撮影したメロンブックスで万引きすると賠償額でかいよは翌日3/26お昼すぎには、外されていた。

なぜ取り外したのだろうか?以前まで掲載されていた「当社被害額の全額賠償」は何ヶ月以上に渡って下り階段横に貼ってあったのだが。









全文へ>>
2004年03月26日

玄人志向 玄箱がアキバに再入荷した



2004-03-26-14品薄の玄人志向 玄箱(KURO-BOX)がアキバに3/26に再入荷したが、店頭在庫を確認できた店は少なく、ほとんどが予約分で終了した様子。

そんな中でも、フリー在庫として購入できる店が2店あった。









全文へ>>

TZONE AKIBA PLACEのあったビルに古本市場が入る



d4ca2617.jpgT・ZONE AKIBA PLACEが閉店してからほぼ1年間あいたままで、もっぱら怪しいイラスト売りのビルとして知られている旧リョウビビルに古本市場が入るようだ。1Fのフロアパネルなどには表示されていないが、ビルの屋上看板では古本市場の名称を確認でき、看板はかなり出来上がっていた

クリックで画像拡大。









全文へ>>

ソフマップ秋葉原 本店 アミューズメント館 と 4号店 アニメ・ゲーム館の予約ランキング-3/25-



先週に続いてソフマップ秋葉原 ソフマップ本店のランキングと4号店 アニメ・ゲーム館の予約ランキングも撮影した。

アダルトPCソフトなので18歳未満は見ないように。









全文へ>>

iPod miniの日本発売を7月に延期



2004-03-26-06インプレスPCウォッチよると、1月の時点では日本では4月発売予定だったが、アメリカでiPod miniがバカ売れしているらしく、アメリカ以外の国では発売を7月に延期するそうだ。









全文へ>>

全ての記録型DVDメディアに対応するGSA-4081Bが10000円を切った



2004-03-26-06アークではGAS-4081Bバルクが9999円で販売されていた。









全文へ>>

ドスパラアキバ店開店前の様子



2004-03-26-0426日にドスパラアキバ店が開店するが、開店準備を様子を撮影できた。









全文へ>>

メッセサンオー3号店の同人誌ランキング-3/25-



メッセサンオー3号店の同人誌ランキング。

18歳未満禁止の表紙の同人誌もあるので、お子様は見ないように。

1位と2位が変わったようだ。









全文へ>>

メロンブックスに入荷した「流出品」が意外に売れている + メロンブックスで万引きすると賠償額でかいよ



2004-03-25-08メロンブックス秋葉原店に光彩書房の隔月刊誌純愛果実のイベント&読者プレゼント用レアCG集がメロンブックスに先週入荷し、1200円で販売されているのを確認したが意外に売れているようだ。

まんだらけで万引きするとまんだらけ社員が万引き犯人の家までそれまでにまんだらけで購入したものを奪いに行くらしいが、メロンブックスで万引きをすると、大変な金額を請求されるようだ。









全文へ>>
2004年03月25日

PS/PLAZA WAKAMATSUの移転オープン日が決まったようだ



2004-03-25-043/19の時点では移転後の正確な開店日時は決まっていなかったPS/PLAZA WAKAMATSUだが、3/25には「本店で4/1オープン」との告知POPがあった。

PS/PLAZA WAKAMATSUの移転オープンは4/1で、末広町駅前の若松ビルの4Fと5Fになることが決まったようだ。









全文へ>>

アマゾンにクリエイティブNomad Muvo2 4GBが再入荷

2004-03-25-10アマゾンにCreative NOMAD MuVo2 4GBが再度入荷したようで27800円から3000円分のポイント還元があり全国送料無料。アキバで買うと25800円はするので、アマゾンも安い。
<3/26追記>完売したようです。
クリエイティブNOMAD Muvo2 4GBを分解して、マイクロドライブ4GBを安価に入手する方法(分解写真付きだ)

「高精細表示が求められる"プロ"のためのモデル」の20インチ液晶も10万円割れ



2004-03-25-03ツクモネットショップでI・O DATA 20.1インチ液晶LCD-AD201GSが\109,980の上にポイント還元13,198円あり、実質96,782円になっていて1600x1200が表示できるのはいい。
■UXGA(1600×1200ドット)対応パネル採用

■デジタルDVI-D&アナログ2入力対応

■視野角上下左右170°、コントラスト 500:1が可能な24ビットパネルを採用し、最大1677万色の滑らかで自然な色表現が可能

[製品スペック]

価格comの最安値は\123,000円。









Blogは「特化」が大事 という記事



2004-03-25-02前向きなブログ屋さんに、Blogするときのポリシーというか方針について書いてあって非常に面白い。Blogしている人も、Blogを将来するかもしれない人も読んだ方がいいです。

人気のある日記サイトとは?

人気のあるニュースサイトとは?

自分のサイトを特化してみよう

アキバBlogは何に特化してるのだろう?アキバの写真かな?









新興のPCメーカーは商品調達で自滅する



2004-03-25-01経営不振のソーテックでは社長交替があり、創業者である大邊氏から独立系投資会社社長に社長が交替したそうだ。99年の「うっかりしてました」のCMとiMacもどきPCで有名になったソーテックだが、会社の舵取りはうまくいってないようだ。ソーテックは安価なPCメーカーとして有名になり規模拡大したが、その後は芳しくない感じ。









全文へ>>

当社ではWindows XP SP2のファイアウォール機能をOFFにすることを推奨する

2004-03-24-11インプレスインターネットウォッチによると、Symantecのコンシューマ製品の統括を担っているGroup Product ManagerのKraig Lane氏はインタビューの中で「Windows XP SP2のファイアウォール機能をOFFにすることを推奨する」と述べているそうだ。 全文へ>>
2004年03月24日

開発中のPC18禁ソフトの画像がキンタマによって、Winny上で流れた



2004-03-24-10先日アキバBlogの記事で、Winnyで感染するウイルスにデスクトップ画面がキャプチャーされ、その画像ファイルがWinnyに公開されることを書いたが、実際にPC18禁ソフトメーカーHOOKでは、5/28発売予定で現在開発中のLike Lifeの製作途中の画像キャプチャーがWinnyネットワーク上に流されたらしい。ソース









全文へ>>

玄人志向はカードが燃えてもユーザーへの告知をしない

8a57cfe8.jpg2chのGeForceFX 5900XT Part7 すれによるとUSBカードが燃えた玄人志向の製品で、今度はVGAカードGFX5900XTが燃えたそうだ。画像をクリックすると大きくなる。
玄人志向BSSをGFX5900XTで検索すると数件の発火事例も見つかる。ソース 全文へ>>

話題づくりのために、自然にやさしくないPC製品がまた増えた



2004-03-24-04インプレスPCウォッチによるとサンディスクはコンビニのサンクスで使い切りフラッシュメモリを販売するそうだ。









全文へ>>

「Akiba2GO!」で3月15日~3月21日のアクセストップ記事は「石」だそうだ



2004-03-24-03高速電脳で5インチベイ搭載用“石”の販売が始まっている。5インチベイに収まるように両サイドにアルミ製ステイが取り付けられているとはいえ、やっぱりどこからどう見ても“石”である。



akiba2Go!の記事は蛇文石アンカーという製品で製品紹介ページもある。これはただの石なのでおもしろくないが、一緒に紹介されている筐体強化対策/防振対策商品のほうが効果ありそうな気がする。









全文へ>>

やっぱり最後は人としての魅力?



2004-03-24-012/17記事で最近はノートPCを持ち歩くのも大変だでも書いたが、駅の電源コンセントからノートPCの電気を取っていた男性が窃盗の疑いで警察の事情聴取されたというニュースがあった。読売新聞によると「会社へメールを送ろうとしたところ、パソコンが充電不足だった。コンセントが目に入ったので、つい使ってしまった」らしい。

電気は法律上はモノだそうだ。









全文へ>>
2004年03月23日

Microsoftの独占体制は、誰もが必要な橋に通行料を課しているようなもの

2004-03-23-23エキサイトニュースによると欧州連合の行政機関である欧州委員会が、競争法(独占禁止法)違反でMicrosoftに科す予定の制裁金が欧州で史上最高の4億9700万ユーロ(約657億円)に上る見通しであることが22日、明らかになったそうだ。Microsoftに対する業務改善命令とともに24日に正式決定し発表するらしい。 全文へ>>

AMDには痛手となるIntelのモデルナンバー



2004-03-23-22MYCOM PC WEBによるとIntelはプロセッサナンバーの導入に関する説明会で「製品に対する消費者の混乱を解消するために新たな番号表記を導入する」と説明したそうだ。

IntelもCPUの名称から「GHz」というクロック表記をなくし、AMDのモデルナンバーに似たブランド戦略を取ると報道されているが、IntelのモデルナンバーはAMDのモデルナンバーとは根本的に異なる。









全文へ>>

とらのあな3号店では春休みサクラ祭りの告知あり



37050edb.jpgとらのあな3号店では春休みサクラ祭りを3/26から3/28の3日間だけ実施するそうで、なにか買うとクリアファイルがもらえるらしい。

画像をクリックすると大きくなる。









全文へ>>

4/11閉店に向けアソビットシティーで準備が進む



2004-03-23-104月11日で閉店するアソビットシティでは、閉店に向けて売り場縮小の作業が進み、処分品もあったようだ。

1Fでは2月に発売された鉄騎大戦の専用コントローラー同梱版が9800円で処分されていた。鉄騎大戦ソフトのみが5980円なので安い。鉄騎大戦は箱がでかいので電車で持って帰るのは難しそう。









全文へ>>

嫌いなHDDメーカーのNo1のWestanDigitalが日本市場に注力



2004-03-23-02ITmediaによるとウェスタンデジタルは、今後一層日本市場に向けて注力することを発表したそうだ。

ウェスタンデジタルは現在、PC用の3.5インチのIDE HDDでは24.7%のシェアを持ち、Seagate、Maxtorに続いて世界3位。









全文へ>>

アキバBlog内 記事検索
過去記事:カテゴリー別
POP | 商業誌 | 同人誌 | ゲーム | フィギュア | よもやま | コスプレ | コラム
2024年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2025年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2023年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2020年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2018年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2016年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2014年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2012年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2010年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2008年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2006年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12   2004年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

アキバBlogとは | Twitter | misskey | Bluesky | メール:geek@akibablog.net