2004年12月24日

アキバの版画売り「アールジュネス秋葉原」で「マジキューを飾った美少女展」が始まっていた

アールジュネス秋葉原でマジキューを飾った美少女展(スナップショット)が始まっていた。こういった版画売りはアキバにいくつかあるが、2003年には九十九式さんの恐怖画廊での引用によると「感度の高いアキバのファンと、商機を生かしたい販売店の商魂が未来のアーティストを生み出す孵化器となる。」と日経新聞で紹介されていた。


マジキューを飾った美少女展(スナップショット) によると
人気イラストレーターによって描かれ、マジキュー、マジキュー・プレミアムに掲載された美少女たちが、一堂に集結! イラストの展示とそれらのイラストを原画とした版画の販売を行ないます! 参加イラストレーターは、以下のとおり。ファンなら絶対に見逃せないイベントです!

あきら、E=MC2、魚、てぃんくる、天広直人、西E田、西又葵、みさくらなんこつ、水瀬凛 (50音順)
※まだまだ増える予定です!
これまで、アールジュネス秋葉原で行われる版画展はいろいろあったけど、23日から始まった「マジキューを飾った美少女展」はどんなものなんでしょうか?マジキューの前はいのまたむつみ展(展示即売会)をやっていたようだけど、大量生産できる複製原画を買うのは、ファンとしてはうれしいのかな?
日経新聞に掲載されたのは1年前のことだが、アキバの版画画廊でこれまで閉店になったところはないと思し、版画の利益率は高そうにも思えるので、版画売りは「ウマイ商売」なのかもしれない。絵ハガキ配るところは「ウザイ商売」だけど。


AKibaPlaceにはいつのまにか、掲示版が新しく2つ設置されていたけど、半分はアールジュネスのポスターが貼られていて、1月7日からのSoul Link展の告知もあった。

【関連リンク】
マジキュー公式サイト
マジキューを飾った美少女展(スナップショット)
若葉堂本舗さんの2003年の日経夕刊1面に掲載された記事画像

【関連記事】
シスプリ天広直人の新作展がアキバで開催中だが・・・
中嶋敦子サイン会は国内では皆無らしいが、国内初のサイン会は版画即売会で開催
ラジオ会館前で児童基金チャリティー企画M&I ANIME EXPO2004の招待券配り



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま[2004] カテゴリーに含まれています | Edit