2005年02月04日

「もはや鈍器」の鈍器はドンキホーテじゃなくて本当に鈍器

「鈍器」と書かれたPOPがあきばお~5号店の鈍器をぶち壊せや、三月兎の鈍器って高いよな!をお伝えしてきた。新たにクレバリー1号店で「もはや鈍器」と書かれたPOPが見つかった。「鈍器」がドンキホーテを指しているのかと思ったのだが、POP右隅には血を流したヤマダ君が倒れている絵がかかれていた。


クレバリー1号店で「もはや鈍器」と書かれたPOPを見たときには、「とうとうクレバリーもドンキホーテのことを鈍器と書くようになったのか…」と思ったのだけど、どうやら本当の「鈍器」としても使える製品だったようで、エレコムの「どっしり固定ハブ」というUBS2.0対応のHUBハブのPOPだった。

エレコムのこのUSBハブは、通常であれば軽く/小さくするところを、あえて大きく重くしたもので、430gのウエイトを内蔵していて、HUBハブで重さは560g。実際に手にするとかなりの重さがある。クレバリー1号店では「重量級4ポートUSB2.0ハブ」は1543円

【関連リンク】
重量級USB2.0ハブ「どっしり固定ハブ」がエレコムから発売
重量級4ポートUSB2.0ハブ製品情報
クレバリー1号店の2階に生息しているヤマダ君が書いているBlog

【関連記事】
1000ページ超えの少年ガンガン7月号 「人が殺せるほど、ぶ厚い」
「護身用に便利な鈍器」が105円 漬物石代わり・押し花作成・ちょっと硬い枕にも
「全穴責め!」「穴という穴を塞げ」「沢山ぶっ挿してやるぜ」はUBS関連機器のPOPです
騒音ぶちかました「奈良のグランマ」を元ネタにしたPOPがアキバに登場
「鈍器(ドンキ)をへし折れ!!」から5ヶ月ぶり?の新バージョンは「鈍器をぶち壊せ」
「鈍器(ドンキ)をへし折れ!! ドンキー?ああ、ゴリラのゲームですか?」byあきばお~5号店

[2005-02-04 08:13:00]

アキバBlog内 記事検索
この記事はPOP[2005] カテゴリーに含まれています | Edit