2005年03月01日
「中の人などいない!」と試作ナンバー002「仕込竹箒零式」





武器屋では開店時から展示してある甲冑などに「中の人などいない!」というPOPをつけていてたが、ヘルメットの顔面カバーをあげると、アキバのあちこちで500円程度で叩き売りされているPOPEE the ぱフォーマーのケダモノのお面が入れてあった。ケダモノのお面は見たときには2つのヘルメットに入れられいて、「中の人などいない!」が目印になっている。
【仕込竹箒零式】




その他には武器屋のオリジナル開発品 試作ナンバー002「仕込竹箒零式」もあり、「野外清掃に用いられる竹箒に刀を仕込んだもの。割烹着や巫女装束かもしれない」という謳われていた。よく見ると「柄」の部分が竹ではなく、通常の竹箒よりも太くなっているものの、一見すると普通の竹箒にしか見えない。
武器屋では9500円~1万1000円の通常の仕込杖もあるが「仕込竹箒零式」の価格は、通常の仕込杖と同じくらいの1万円になっていた。西洋の模造刀剣だけでなく、和風なこんなモノ作る武器屋のおバカさも面白い。
【関連記事】








【関連リンク】



[2005-03-01 11:22:09]
この記事はよもやま[2005] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
アキバの武器屋に仕込箒ががが。 これは凄まじく見たことのある仕込み杖ですね。 つーか、まさにこいつの材料だ。 >よく見ると「柄」の部分が竹ではなく、通常の竹箒よりも太くなっているものの、 >一見すると普通の竹箒にしか見えない。 そうそう、意外と箒の柄って細くて
箒に仕込むよ【Unknown】at 2005年03月01日 22:22
アキバの武器屋に仕込箒ががが。 これは凄まじく見たことのある仕込み杖ですね。 つーか、まさにこいつの材料だ。 >よく見ると「柄」の部分が竹ではなく、通常の竹箒よりも太くなっているものの、 >一見すると普通の竹箒にしか見えない。 そうそう、意外と箒の柄って細くて
箒に仕込むよ【Unknown】at 2005年03月01日 22:22
アキバの武器屋に仕込箒ががが。 これは凄まじく見たことのある仕込み杖ですね。 つーか、まさにこいつの材料だ。 >よく見ると「柄」の部分が竹ではなく、通常の竹箒よりも太くなっているものの、 >一見すると普通の竹箒にしか見えない。 そうそう、意外と箒の柄って細くて
箒に仕込むよ【Unknown】at 2005年03月01日 22:22
アキバの武器屋に仕込箒ががが。 これは凄まじく見たことのある仕込み杖ですね。 つーか、まさにこいつの材料だ。 >よく見ると「柄」の部分が竹ではなく、通常の竹箒よりも太くなっているものの、 >一見すると普通の竹箒にしか見えない。 そうそう、意外と箒の柄って細くて
箒に仕込むよ【Unknown】at 2005年03月01日 22:22
アキバBlogさんの記事で小生の大好きな町「アキバ」になんと、「武器屋」さんがあるとか・・・
独 うぉー!行きてぇ〜!【ぼしょぼしょ】at 2005年03月02日 11:57
アキバBlogさんの記事で小生の大好きな町「アキバ」になんと、「武器屋」さんがあるとか・・・
独 うぉー!行きてぇ〜!【ぼしょぼしょ】at 2005年03月02日 11:57
アキバBlogさんの記事で小生の大好きな町「アキバ」になんと、「武器屋」さんがあるとか・・・
独 うぉー!行きてぇ〜!【ぼしょぼしょ】at 2005年03月02日 11:57
アキバBlogさんの記事で小生の大好きな町「アキバ」になんと、「武器屋」さんがあるとか・・・
独 うぉー!行きてぇ〜!【ぼしょぼしょ】at 2005年03月02日 11:57