2005年03月01日
みさくらなんこつ氏のゼシカ本「ハッスルぱふぱふ」の山がかなり低くなっていた

25日
|
28日 |



また、「ハッスルぱふぱふ」に取り付けられていたPOPはなにかのゲームにでてくるモンスターにも見える絵がかかれていた。もっともPOPに書かれたキャラクターでは、HK-DMZ PLUS.comさん経由中野の鼻さんが紹介されている池袋トイザらスのPOPの方がインパクトあるかも。
メロンブックス秋葉原店に「ハッスルぱふぱふ」が何冊入荷したのかは不明だが、店頭の山が低くなっていることから、秋葉原店初回入荷分の在庫は出ている分で終わりなのかもしれない。
【関連記事】




【関連リンク】




[2005-03-01 12:12:26]
この記事へのトラックバック
「ハッスルぱふぱふ」の独占販売が一段落し、静寂が訪れたかのように見えたメロンブックスだが、日本橋店の階段に小さい張り紙で『■川、同人誌「ハッスルぱふぱふ」を猛批判』という張り紙が貼ってあった。 f:id:zot666:20050306222316:image 内容は >> まがいものの
[etc]「ハッスル!ハッスル!」の■川直也が「ハッスルぱふぱふ」を猛批判!?【虚言日記 〜Kyogen Diary〜】at 2005年03月06日 23:39
「ハッスルぱふぱふ」の独占販売が一段落し、静寂が訪れたかのように見えたメロンブックスだが、日本橋店の階段に小さい張り紙で『■川、同人誌「ハッスルぱふぱふ」を猛批判』という張り紙が貼ってあった。 f:id:zot666:20050306222316:image 内容は >> まがいものの
[etc]「ハッスル!ハッスル!」の■川直也が「ハッスルぱふぱふ」を猛批判!?【虚言日記 〜Kyogen Diary〜】at 2005年03月06日 23:39
「ハッスルぱふぱふ」の独占販売が一段落し、静寂が訪れたかのように見えたメロンブックスだが、日本橋店の階段に小さい張り紙で『■川、同人誌「ハッスルぱふぱふ」を猛批判』という張り紙が貼ってあった。 f:id:zot666:20050306222316:image 内容は >> まがいものの
[etc]「ハッスル!ハッスル!」の■川直也が「ハッスルぱふぱふ」を猛批判!?【虚言日記 〜Kyogen Diary〜】at 2005年03月06日 23:39
「ハッスルぱふぱふ」の独占販売が一段落し、静寂が訪れたかのように見えたメロンブックスだが、日本橋店の階段に小さい張り紙で『■川、同人誌「ハッスルぱふぱふ」を猛批判』という張り紙が貼ってあった。 f:id:zot666:20050306222316:image 内容は >> まがいものの
[etc]「ハッスル!ハッスル!」の■川直也が「ハッスルぱふぱふ」を猛批判!?【虚言日記 〜Kyogen Diary〜】at 2005年03月06日 23:39