2005年03月06日
30周年記念24耐(!?)コミケットスペシャル4 カタログ販売始まる


とらのあな秋葉原1号店の「30周年記念24耐(!?)コミケットスペシャル4」カタログ店頭販売は、いつものようにビル敷地内で行っていた。店頭に用意された販売コーナーには3名のスタッフがいて、ハンドマイクをつかって呼び込みをしていた。
とら1号店の店頭販売ではコミケットスペシャル4のカタログだけでなく、Fate/stay nightイメージアルバムWish 【AA】と、4日に発売になったWINTER MIX vol.02の販売も行っていた。



とらのあな3号店もコミケットスペシャル4のカタログを店頭販売していたが、コミケ67では店頭販売していたたちばな書店秋葉原本店、メッセサンオー本店では店頭に販売開始の告知があったものの、コミスペカタログは店頭販売をしているのは見かけなかった。


メロンブックス秋葉原店もコミケ67カタログ販売時と同様に店頭販売はしていなかった。
コミスペ4のカタログはコミケカタログに比べると薄いので、メロンブックスの山積みも冬コミカタログと同じような迫力を出すのは困難だが、入り口近くにカタログを例によってたくさん積んでいた。

16日お昼すぎにはメッセサンオー3号店&4号店には再入荷の告知がでていた。

米澤代表がメイドさんにケーキを「あーん」してもらったメイド喫茶JAMアリアケ 少年チンプ部
【関連記事】






【関連リンク】



[2005-03-06 09:55:34]
この記事はアキバのコミケ[2005] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
というわけで5年に1度くらい行われるコミケットスペシャルのカタログ販売と相成りました。
今回はカタログ必須とのことで、早めの購入が吉とされています。
開催日は03/21なんですが、行けるかどうかまだ分からないですね・・。
今回で四回目となるスペシャルですが、過去に
コミケットスペシャル カタログ販売開始!【Linuxな日々】at 2005年03月06日 18:20
というわけで5年に1度くらい行われるコミケットスペシャルのカタログ販売と相成りました。
今回はカタログ必須とのことで、早めの購入が吉とされています。
開催日は03/21なんですが、行けるかどうかまだ分からないですね・・。
今回で四回目となるスペシャルですが、過去に
コミケットスペシャル カタログ販売開始!【Linuxな日々】at 2005年03月06日 18:20
というわけで5年に1度くらい行われるコミケットスペシャルのカタログ販売と相成りました。
今回はカタログ必須とのことで、早めの購入が吉とされています。
開催日は03/21なんですが、行けるかどうかまだ分からないですね・・。
今回で四回目となるスペシャルですが、過去に
コミケットスペシャル カタログ販売開始!【Linuxな日々】at 2005年03月06日 18:20
というわけで5年に1度くらい行われるコミケットスペシャルのカタログ販売と相成りました。
今回はカタログ必須とのことで、早めの購入が吉とされています。
開催日は03/21なんですが、行けるかどうかまだ分からないですね・・。
今回で四回目となるスペシャルですが、過去に
コミケットスペシャル カタログ販売開始!【Linuxな日々】at 2005年03月06日 18:20
私(たかむね)は[http://www.genshiken.info/story_topic.html げんしけん]のファンです。
アニメを途中から見始めて、コミックも読み始めました。
最初に見たのが大野さんの登場シーンだったので、大野さんが好きです。
咲ちゃんも良いです。一般人のほうが少数派とい
「げんしけん」とコミケットスペシャル4カタログ【アクア宙】at 2005年03月07日 01:07
私(たかむね)は[http://www.genshiken.info/story_topic.html げんしけん]のファンです。
アニメを途中から見始めて、コミックも読み始めました。
最初に見たのが大野さんの登場シーンだったので、大野さんが好きです。
咲ちゃんも良いです。一般人のほうが少数派とい
「げんしけん」とコミケットスペシャル4カタログ【アクア宙】at 2005年03月07日 01:07
私(たかむね)は[http://www.genshiken.info/story_topic.html げんしけん]のファンです。
アニメを途中から見始めて、コミックも読み始めました。
最初に見たのが大野さんの登場シーンだったので、大野さんが好きです。
咲ちゃんも良いです。一般人のほうが少数派とい
「げんしけん」とコミケットスペシャル4カタログ【アクア宙】at 2005年03月07日 01:07
私(たかむね)は[http://www.genshiken.info/story_topic.html げんしけん]のファンです。
アニメを途中から見始めて、コミックも読み始めました。
最初に見たのが大野さんの登場シーンだったので、大野さんが好きです。
咲ちゃんも良いです。一般人のほうが少数派とい
「げんしけん」とコミケットスペシャル4カタログ【アクア宙】at 2005年03月07日 01:07
30周年記念24耐(!?)コミケットスペ...
コミケットスペシャル4 カタログ販売開始!【P-RADAR(どくでんぱたんちき)】at 2005年03月07日 01:18
30周年記念24耐(!?)コミケットスペ...
コミケットスペシャル4 カタログ販売開始!【P-RADAR(どくでんぱたんちき)】at 2005年03月07日 01:18
30周年記念24耐(!?)コミケットスペ...
コミケットスペシャル4 カタログ販売開始!【P-RADAR(どくでんぱたんちき)】at 2005年03月07日 01:18
30周年記念24耐(!?)コミケットスペ...
コミケットスペシャル4 カタログ販売開始!【P-RADAR(どくでんぱたんちき)】at 2005年03月07日 01:18
30周年記念24耐コミケットスペシャルが開催されますね。アキバblogさんによる
おめでとう30周年【バターキャラメル★カレンダー】at 2005年03月07日 14:45
30周年記念24耐コミケットスペシャルが開催されますね。アキバblogさんによる
おめでとう30周年【バターキャラメル★カレンダー】at 2005年03月07日 14:45
30周年記念24耐コミケットスペシャルが開催されますね。アキバblogさんによる
おめでとう30周年【バターキャラメル★カレンダー】at 2005年03月07日 14:45
30周年記念24耐コミケットスペシャルが開催されますね。アキバblogさんによる
おめでとう30周年【バターキャラメル★カレンダー】at 2005年03月07日 14:45