2005年03月26日
メガネっ娘がお出迎え「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」


Necca秋葉原店では、ちえらぼの「ちえちゃん(知恵ちゃん)」等身大パネルが入り口に飾ってあったほか、店内に入ると、ちえちゃんが「お兄さん達の展示をゆっくり見ていってね」となっているパネルがあった。
なお、めっつぉさんはちえらぼについては「ああっ!?NTTまでが!? もう日本はダメかもしれない…。 工エェェ(´д`)ェェエ工」との感想を書かれている。



また、Necca店内奥の知恵ちゃんコーナーではちえちゃんの制作過程や、なぜかほほを染めたちえちゃんのイラストなどが掲示されていた。ちえらぼでは「展示したい人が展示したいものを展示します。 完成度や見栄えに関わらず、エンジニア本人の出展希望を尊重しました。」とのことなので、6人のエンジニアの趣味なのかもしれないが、アキバで展示会をするだけのことはあるかも。

ちえらぼでの展示の様子。ヘンテコなものから、スゴサがわからないものもで、全部で6つの展示が行われていた。ちえらぼ展示一覧



左からWebブラウザによるステップ実行が可能なスクリプト言語「Sevn」、市販されている普通のビデオデッキ、扇風機、体重計などを改造した「手作りネット家電」。マイクやペンのようなツールを使って画面に表示されるキャラクター「んとと君」とのコミュニケーションする「んとと君」。
ちえらぼの展示一覧では上記3つ以外に、Flashでいろんな表情を3D合成する「顔画像合成」、画像認識技術を使って ピンポン玉をマウスにする「3Dマウス」、「ショッピングサポーター」もある。



声の調子やツールの使い方、ドラッグ&ドロップで与えるアイテムに反応して約1000パターンの喜怒哀楽を表現する「んとと君」では、エンジニア本人もデモをしていて、「やめい」「これだけかい」「やめろよ-気持ち悪いだから」「馬鹿野郎なにすんねん」といった反応を返していた。
「んとと君」を開発した「ビジュアル系エンジニア」という肩書きになっていた佐藤氏によると、「んとと君」の名前の由来は「NTT」からとのこと。なおビジュアル系エンジニアといっても、「衣装、化粧、ヘアメイクなどがファッショナブルな目を惹くもの」というヴィジュアル系 (Wikipedia)ではなかった。



「んとと君」の隣では、一般のビデオデッキや体重計、扇風機、電子錠などに手製の制御回路を組み込んでネットワークからコントロールする展示「手作りネット家電」をやっていた。これらのネット家電はPCから状況が確認できるようになていて、左の画像のように「ネット体重計 待機中」「ネット扇風機 送風:弱い」といったステータスが表示されていた。
展示されていた手作りネット家電には、改造前の価格と、改造に要した費用も書かれていた。ネット体重計は実際に体重測定に使えるようになっていたけど、材料費+ベースとなる体重計で8000円だったみたい。
ちえらぼについてはBBWatchにもレポートが掲載されている。



【関連記事】





【関連リンク】



[2005-03-26 12:20:27]
この記事はよもやま[2005] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
NTT主催メガネっ娘キャラ萌えイベントちえらぼ
秋葉だからなんだろうけど、NTTが萌えを起用したのはへーっと思ったので載せてみました。
ばでぃーしぇきーばでぃーしぇきーなうー
とまーることなくうごーいーてー(鈴木あみの新曲より)...
「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」より【『ナイトフレンドニュース』】at 2005年03月26日 20:15
NTT主催メガネっ娘キャラ萌えイベントちえらぼ
秋葉だからなんだろうけど、NTTが萌えを起用したのはへーっと思ったので載せてみました。
ばでぃーしぇきーばでぃーしぇきーなうー
とまーることなくうごーいーてー(鈴木あみの新曲より)...
「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」より【『ナイトフレンドニュース』】at 2005年03月26日 20:15
NTT主催メガネっ娘キャラ萌えイベントちえらぼ
秋葉だからなんだろうけど、NTTが萌えを起用したのはへーっと思ったので載せてみました。
ばでぃーしぇきーばでぃーしぇきーなうー
とまーることなくうごーいーてー(鈴木あみの新曲より)...
「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」より【『ナイトフレンドニュース』】at 2005年03月26日 20:15
NTT主催メガネっ娘キャラ萌えイベントちえらぼ
秋葉だからなんだろうけど、NTTが萌えを起用したのはへーっと思ったので載せてみました。
ばでぃーしぇきーばでぃーしぇきーなうー
とまーることなくうごーいーてー(鈴木あみの新曲より)...
「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」より【『ナイトフレンドニュース』】at 2005年03月26日 20:15
アキバBlogさんによると秋葉原で「ちえらぼ」なるイベントが行われていたとか。
そこでお出迎えしてくれるのがメガネっ娘の「ちえちゃん」
なんでも今回参加している人たちの趣味だそうで・・・・。(^_^)
良い時代だねえ・・・。
メ
このポップ欲しいなあ・・・。【冒険少年流・萌え燃え道】at 2005年03月26日 22:47
アキバBlogさんによると秋葉原で「ちえらぼ」なるイベントが行われていたとか。
そこでお出迎えしてくれるのがメガネっ娘の「ちえちゃん」
なんでも今回参加している人たちの趣味だそうで・・・・。(^_^)
良い時代だねえ・・・。
メ
このポップ欲しいなあ・・・。【冒険少年流・萌え燃え道】at 2005年03月26日 22:47
アキバBlogさんによると秋葉原で「ちえらぼ」なるイベントが行われていたとか。
そこでお出迎えしてくれるのがメガネっ娘の「ちえちゃん」
なんでも今回参加している人たちの趣味だそうで・・・・。(^_^)
良い時代だねえ・・・。
メ
このポップ欲しいなあ・・・。【冒険少年流・萌え燃え道】at 2005年03月26日 22:47
アキバBlogさんによると秋葉原で「ちえらぼ」なるイベントが行われていたとか。
そこでお出迎えしてくれるのがメガネっ娘の「ちえちゃん」
なんでも今回参加している人たちの趣味だそうで・・・・。(^_^)
良い時代だねえ・・・。
メ
このポップ欲しいなあ・・・。【冒険少年流・萌え燃え道】at 2005年03月26日 22:47
『ちえらぼ』行きたかったです・・・orz
ちえらぼ【Lilac's Net】at 2005年03月27日 15:47
『ちえらぼ』行きたかったです・・・orz
ちえらぼ【Lilac's Net】at 2005年03月27日 15:47
『ちえらぼ』行きたかったです・・・orz
ちえらぼ【Lilac's Net】at 2005年03月27日 15:47
『ちえらぼ』行きたかったです・・・orz
ちえらぼ【Lilac's Net】at 2005年03月27日 15:47
ついにNTTまで…orz とりあえず一言… NTT、おまえもか
メガネっ娘がお出迎え「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」::[アキバBlog]【八雲 穹の日記】at 2005年03月27日 20:34
ついにNTTまで…orz とりあえず一言… NTT、おまえもか
メガネっ娘がお出迎え「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」::[アキバBlog]【八雲 穹の日記】at 2005年03月27日 20:34
ついにNTTまで…orz とりあえず一言… NTT、おまえもか
メガネっ娘がお出迎え「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」::[アキバBlog]【八雲 穹の日記】at 2005年03月27日 20:34
ついにNTTまで…orz とりあえず一言… NTT、おまえもか
メガネっ娘がお出迎え「未来への扉を開くのはいつの時代もヘンなヤツら」::[アキバBlog]【八雲 穹の日記】at 2005年03月27日 20:34