2005年04月06日
アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め?


K-BOOKS秋葉原新館では、サークル小鳥事務所のゼシカ本「HESTIA」には、POPが2つ取り付けられていて、1枚は見かけた顔文字が多用されているもの、もう一枚には顔文字の他に「おっぱい おっぱい」となっていた。



K-BOOKS秋葉原新館には顔文字やアスキーアートが使われている手書きPOPはたくさんあったが、アスキーアートが書かれたPOPには同人誌のタイトルが入っていなかったものが多かった印象なので、一度作成したPOPをウマイ具合に使い回していたものがあるのかもしれない。もちろんアスキーアートや顔文字を使っていないPOPもあったが、全体としては数は少なかった感じ。
K-BOOKS秋葉原新館では、マンガや書籍には手書きPOPをつけているのはあまり見かけない印象もあるので、アスキーアートと顔文字を使ったいたこれらのPOPは、まもなく見納めなのかも。
【関連記事】








【関連リンク】



[2005-04-06 09:51:08]
この記事へのトラックバック
「アキバBlog」に、仕事柄、気になる記事を発見。
アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め?
こういうのを、一般書でやっても面白いのかもしれませんね。
たとえば、「中谷彰宏、またまた新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
顔文字POPは、一般書でも使えるか?【ある編集者の気になるノート】at 2005年04月06日 12:35
「アキバBlog」に、仕事柄、気になる記事を発見。
アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め?
こういうのを、一般書でやっても面白いのかもしれませんね。
たとえば、「中谷彰宏、またまた新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
顔文字POPは、一般書でも使えるか?【ある編集者の気になるノート】at 2005年04月06日 12:35
「アキバBlog」に、仕事柄、気になる記事を発見。
アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め?
こういうのを、一般書でやっても面白いのかもしれませんね。
たとえば、「中谷彰宏、またまた新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
顔文字POPは、一般書でも使えるか?【ある編集者の気になるノート】at 2005年04月06日 12:35
「アキバBlog」に、仕事柄、気になる記事を発見。
アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め?
こういうのを、一般書でやっても面白いのかもしれませんね。
たとえば、「中谷彰宏、またまた新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
顔文字POPは、一般書でも使えるか?【ある編集者の気になるノート】at 2005年04月06日 12:35