2005年04月06日

アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め?

手書きPOP10日でK-BOOKS秋葉原新館から委託同人誌がなくなるので、店頭にある同人誌は最近では毎日減っていて、すでになくなったものもある。これまでお伝えしていなかったが、K-BOOKS秋葉原新館で同人誌に付けられていた手書きPOPのいくつかお伝えする。マンガや書籍では手書きPOPはあまり見かけない印象もあるが、同人誌のPOPのノリはなかなかオモシロイかも。左はサークル美彩'dの「花咲く命ある限り」についていた「お土産にもど~ぞ」


K-BOOKS秋葉原新館では、サークル小鳥事務所のゼシカ本「HESTIA」には、POPが2つ取り付けられていて、1枚は見かけた顔文字が多用されているもの、もう一枚には顔文字の他に「おっぱい おっぱい」となっていた。


K-BOOKS秋葉原新館には顔文字やアスキーアートが使われている手書きPOPはたくさんあったが、アスキーアートが書かれたPOPには同人誌のタイトルが入っていなかったものが多かった印象なので、一度作成したPOPをウマイ具合に使い回していたものがあるのかもしれない。もちろんアスキーアートや顔文字を使っていないPOPもあったが、全体としては数は少なかった感じ。

K-BOOKS秋葉原新館では、マンガや書籍には手書きPOPをつけているのはあまり見かけない印象もあるので、アスキーアートと顔文字を使ったいたこれらのPOPは、まもなく見納めなのかも。

【関連記事】
K-Books秋葉原新館のPOP「やけくそ おすすめ」「萌えすぎて困る」「とてもいやらしい」
「おっぱい!おっぱい!」 K-Books秋葉原新館のアスキーアートを使ったPOPは無くならず
「スク水だー!貧乳(むしろナイチチ)だー!幼子だー!ネコ耳だー!」
手書きPOPに「(ぉ」「(ぇ」「(マテ」のいずれかを必ず使わなければならないルール?
シグルイ3巻の手書きPOPは「絵が濃ゆい」
ソフマップでは珍しかった?スタッフ手書きイラストのPOPには「萌っる」「倫理」

K-BOOKS秋葉原新館が4月13日ニューアル。店内の一部では改装準備も始まっていた
K-BOOKSが委託同人誌事業から撤退

【関連リンク】
K-BOOKS
K-BOOKS秋葉原新館
秋葉原新館リニューアルOPENイベント

[2005-04-06 09:51:08]

アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌[2005] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
「アキバBlog」に、仕事柄、気になる記事を発見。 アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め? こういうのを、一般書でやっても面白いのかもしれませんね。 たとえば、「中谷彰宏、またまた新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
顔文字POPは、一般書でも使えるか?【ある編集者の気になるノート】at 2005年04月06日 12:35
「アキバBlog」に、仕事柄、気になる記事を発見。 アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め? こういうのを、一般書でやっても面白いのかもしれませんね。 たとえば、「中谷彰宏、またまた新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
顔文字POPは、一般書でも使えるか?【ある編集者の気になるノート】at 2005年04月06日 12:35
「アキバBlog」に、仕事柄、気になる記事を発見。 アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め? こういうのを、一般書でやっても面白いのかもしれませんね。 たとえば、「中谷彰宏、またまた新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
顔文字POPは、一般書でも使えるか?【ある編集者の気になるノート】at 2005年04月06日 12:35
「アキバBlog」に、仕事柄、気になる記事を発見。 アスキーアートと顔文字を使ったK-BOOKS秋葉原新館でのPOPはまもなく見納め? こういうのを、一般書でやっても面白いのかもしれませんね。 たとえば、「中谷彰宏、またまた新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
顔文字POPは、一般書でも使えるか?【ある編集者の気になるノート】at 2005年04月06日 12:35