2005年04月18日
日本の鎧をつけた武者がLAOX本店前にいた
アキバ萌ゆ。さんが『ラオックスさんで見かけた戦国武将!!格好いいじゃありませんか』と鎧を着込んだLAOXのスタッフについて書かれていたので、17日にアキバのLAOXを回って鎧の人を探してみたところ、この鎧の人がいたのはLAOX本店だった。LAOX本店の店頭には武者だけでなく、着物をきた人もいたけど、鎧の方がインパクトある感じ。
アキバは外国人の観光客向けの「忍者」「侍」「相撲」「秋葉原」などが書かれた時計が売られていたり、記念撮影をする12人のオタクをお伝えしたように、外国人の観光客が多い。
LAOX本店は地下1F~7Fまでのフロアのうち半分が免税店(Duty Free)になっているように、アキバにくる外国人をターゲットにした店舗で、17日にはデジカメ・ムービーを全部10%引きにするセールを行っていた関係なのか、店頭には鎧に身を包んだ人だがいた。
刀を持っていたが、いわゆる模造刀なのか、外側だけのものなかは未確認。LAOX本店の武者についてはアキバ萌ゆ。さんが16日に見つけられている。
LAOX本店では日本の鎧を着ていた人は、以前アキバBlogでお伝えしたボンテージ姿にデカイ両手剣のレジーさんよりもインパクトは薄く感じる人もいるかもしれないが、SHADOW OF ROME(シャドウオブローマ)のプロモーションに来ていた剣闘士?よりもずっど本格的な感じで、カッコヨスギ。
LAOX本店前には鎧の人だけでなく着物を着ていたスタッフが2人いた。着物の人は男性と女性が1人ずつで、新年の初売りの際にPSPが緊急入荷した時のアソビットシティーのようにチョンマゲを付けてたりはしていなかった。
鎧を着ていたLAOX本店の人は店頭に立ってお出迎えしていただけでなく、店頭を通りかかった外国人のお客さんと路上で向かい合ったり、歩道に立って通行人の目を引いていた。
17日はLAOX本店だけでなく、アソビットシティー1番館でも以前のようにスパイダーマンの衣装を着たスタッフの姿があった。
【関連記事】
鎧ブームを予測した脅威の予言書 鎧同人誌 「鎧YEAR」
アソビットホビーシティ 完全装備コスプレ店員
「浴衣の女性が、膝枕で耳かき」山本耳かき店、秋葉原にオープン
アキバの武器屋で今度は「足軽普及キャンペーン」始まる
SHADOW OF ROME(シャドウオブローマ)の剣闘士?がアキバにやってきた
アキバにまた外国人オタクの団体客が来ていた。セーラームーンや犬夜叉Tシャツの人も
イギリスからやってきた12人のオタクがアキバで記念撮影
秋葉原でも「ようこそジャパン」
秋葉原記念?の「KANJI WATCH」に「忍者」「侍」「相撲」「秋葉原」が書かれていた
【関連リンク】
LAOX
鎧を着ていた人がいたLAOX本店
アキバ萌ゆ。さんの戦場?
[2005-04-18 08:00:36]
アキバは外国人の観光客向けの「忍者」「侍」「相撲」「秋葉原」などが書かれた時計が売られていたり、記念撮影をする12人のオタクをお伝えしたように、外国人の観光客が多い。
LAOX本店は地下1F~7Fまでのフロアのうち半分が免税店(Duty Free)になっているように、アキバにくる外国人をターゲットにした店舗で、17日にはデジカメ・ムービーを全部10%引きにするセールを行っていた関係なのか、店頭には鎧に身を包んだ人だがいた。
刀を持っていたが、いわゆる模造刀なのか、外側だけのものなかは未確認。LAOX本店の武者についてはアキバ萌ゆ。さんが16日に見つけられている。
LAOX本店では日本の鎧を着ていた人は、以前アキバBlogでお伝えしたボンテージ姿にデカイ両手剣のレジーさんよりもインパクトは薄く感じる人もいるかもしれないが、SHADOW OF ROME(シャドウオブローマ)のプロモーションに来ていた剣闘士?よりもずっど本格的な感じで、カッコヨスギ。
LAOX本店前には鎧の人だけでなく着物を着ていたスタッフが2人いた。着物の人は男性と女性が1人ずつで、新年の初売りの際にPSPが緊急入荷した時のアソビットシティーのようにチョンマゲを付けてたりはしていなかった。
鎧を着ていたLAOX本店の人は店頭に立ってお出迎えしていただけでなく、店頭を通りかかった外国人のお客さんと路上で向かい合ったり、歩道に立って通行人の目を引いていた。
17日はLAOX本店だけでなく、アソビットシティー1番館でも以前のようにスパイダーマンの衣装を着たスタッフの姿があった。
【関連記事】
鎧ブームを予測した脅威の予言書 鎧同人誌 「鎧YEAR」
アソビットホビーシティ 完全装備コスプレ店員
「浴衣の女性が、膝枕で耳かき」山本耳かき店、秋葉原にオープン
アキバの武器屋で今度は「足軽普及キャンペーン」始まる
SHADOW OF ROME(シャドウオブローマ)の剣闘士?がアキバにやってきた
アキバにまた外国人オタクの団体客が来ていた。セーラームーンや犬夜叉Tシャツの人も
イギリスからやってきた12人のオタクがアキバで記念撮影
秋葉原でも「ようこそジャパン」
秋葉原記念?の「KANJI WATCH」に「忍者」「侍」「相撲」「秋葉原」が書かれていた
【関連リンク】
LAOX
鎧を着ていた人がいたLAOX本店
アキバ萌ゆ。さんの戦場?
[2005-04-18 08:00:36]
この記事はコスプレ[2005] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
「刀の〜」方で書こうかとも思ったけど、どーでもいい突っ込みなので、こちらで。
秋葉の鎧武者さんですが、太刀の佩き方が逆。
鎧着たときの太刀は、刃を下に向けて佩きましょう。
まぁ、それ以前に普通の革靴履いてるみたいだえど…...
刀の〜【カンパネッラに花束を】at 2005年04月28日 10:56
「刀の〜」方で書こうかとも思ったけど、どーでもいい突っ込みなので、こちらで。
秋葉の鎧武者さんですが、太刀の佩き方が逆。
鎧着たときの太刀は、刃を下に向けて佩きましょう。
まぁ、それ以前に普通の革靴履いてるみたいだえど…...
刀の〜【カンパネッラに花束を】at 2005年04月28日 10:56
「刀の〜」方で書こうかとも思ったけど、どーでもいい突っ込みなので、こちらで。
秋葉の鎧武者さんですが、太刀の佩き方が逆。
鎧着たときの太刀は、刃を下に向けて佩きましょう。
まぁ、それ以前に普通の革靴履いてるみたいだえど…...
刀の〜【カンパネッラに花束を】at 2005年04月28日 10:56
「刀の〜」方で書こうかとも思ったけど、どーでもいい突っ込みなので、こちらで。
秋葉の鎧武者さんですが、太刀の佩き方が逆。
鎧着たときの太刀は、刃を下に向けて佩きましょう。
まぁ、それ以前に普通の革靴履いてるみたいだえど…...
刀の〜【カンパネッラに花束を】at 2005年04月28日 10:56