2005年04月28日

「秋葉原は元々電波の魔都である」だが、「良い電波」が受信できない日もある

秋葉原は元々電波の魔都であるや、アスキーの「こちら秋葉原一丁目ホームページ」で秋葉原クロスフィールドにインタビューを行った際に「秋葉原はいま非常に電波状態が悪いのです。いろんな電波が干渉しているようです。」と紹介されてように、秋葉原はいろんな電波が飛びかっている様子。あきばお~5号店ではオモシロPOPを作成するには「良い電波」を受信する必要があるようで、良い電波が受信できませんorz」とあった。


週間クソゲー友の会さんが秋葉原は元々電波の魔都であると書かれているほか、アスキーのこちら秋葉原一丁目ホームページで秋葉原クロスフィールドにインタビューを行った際に『実際問題、秋葉原はいま非常に電波状態が悪いのです。いろんな電波が干渉しているようです。』と紹介されていたことがあったが、あきばお~5号店では、オモシロPOPを作成するには「良い電波」を受信する必要がある様子。

このPOPはあきばお~5号店の「ぽっぷしょくにん」の日常?について説明した「ぽっぷしょくにんのあさは、はやい」「ぽっぷしょにんにひるはない」といったものの続編についての告知で、にゅーあきばどっとこむでは続編希望!としていたが、27日の時点ではあきばお~5号店にはまだ続編は登場しておらず、「良い電波が受信できませんorz」となっていた。

ぽっぷしょくにんシリーズ
「ぽっぷしょくにんのあさは、はやい」
「ぽっぷしょにんにひるはない」
あきばお~5号店の店頭には、現在上記のような「ぽっぷしょくにんのあさは、はやい」「ぽっぷしょにんにひるはない」の2つが掲示されているが、前作「ぽっぷしょにんにひるはない」で「でもねたがないんだよね」ともあるように、良い電波が受信できるまでは「ぽっぷしょくにん」シリーズの続編は登場しないのかも。 →【追記】電波が受信できたようで続編ができていた

【関連記事】
「アキバBlogの中の人にはハイネネタが通じなかったorz」
5つの萌える技術を駆使しても、コレに萌えるのはムリかも
花粉対策「マジ安いから買っとけ~」と受粉対策「マジ困るから買っとけ~」
18禁の缶詰「よくわかんないけどなんかプルプルする物とか、ぬるぬるする物とか~」
「鈍器(ドンキ)をへし折れ!!」から5ヶ月ぶり?の新バージョンは「鈍器をぶち壊せ」
クロバコ、シロバコ、ふたりはプリキュア

【関連リンク】
週間クソゲー友の会さんの 続・アキハバラ探検記 その4
【こちら秋葉原一丁目ホームページ】Act.0001
にゅーあきば:ぽっぷしょくにん危機一髪シリーズに待望の続編
にゅーあきば:ブログとPOPの異メディア交信が始まる? 続編希望!
電波男
あきばお~5号店

[2005-04-28 08:10:18]

アキバBlog内 記事検索
この記事はPOP[2005] カテゴリーに含まれています | Edit