2004年03月08日

2038年問題っていうのもあるらしい



2004-03-08-03ITproによると「西暦2038年問題」というものがあるらしい。初めて聞いたよ。

ちなみに攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXの設定は2030年。











西暦2038年問題とは、UNIX環境でグリニッジ標準時の2038年1月19日3時14分8秒を過ぎるとシステムが正しく時刻を認識できなくなるというものらしい。日本でも1970年と2038年1月19日の中間を超えた2004年1月11日の朝から、2038年問題が発生し銀行のシステムが正常に稼働しなくなったそうだ。

たしかに30年以上先のことなど、生活では意識することはなかなかない。2000年問題を引き起こしたプログラムを笑えないと思った次第。

アキバBlogトップページへ










アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま[2004] カテゴリーに含まれています | Edit