2005年05月09日
DDR 1GB メモリー8000円台で 「すみません税込み9000円割れちゃいました。」

![]() |
![]() |
ドスパラ本店店頭
|
メモリー価格表 「64bitOS発売記念」としているPOPもあった
|
1GBのDDRメモリーはGW前半の4月29日には、アキバPCほっとラインのメモリ最安値情報では9280円が最安価格だったが、8日にドスパラ本店で9000円を切る8980円で販売されていた。おそらくDDRメモリーPC3200/1GBを数量制限なしで9000円を切る価格で販売していたのは、初めてのような感じもするが、「すみません税込み9000円割れちゃいました。」とのこと。
![]() |
![]() |
![]() |
Wondercity
|
Ark
|
パソコンハウス東映
|
アキバPCホットライン、akiba2GO!、アキバ総研といったアキバのPC系ニュースサイトが、GW期間でアキバのメモリー価格調査は行われていなので、アキバの他のショップで1GBのDDRメモリーを8000円で販売していた所があったかどうかは不明。

【修正】4月9日にバルクDDR1GBメモリーで1万円割れで販売していたお店を「パソコンハウス東映とテクノハウス東映」としていたのは、正しくはアークでした
【関連記事】




【関連リンク】



[2005-05-09 08:34:34]
この記事はPC関連[2005] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
またしてもアキバBlogネタ。1GBメモリが10,000円割れして数週間、ついに8,000円台(税抜)に突入したそうな。CPU、そしてWindowsもx64がリリースされ、本格的に64bit化が進む。PCのメモリが2GB、4GB当たり前になる日ももうすぐそこまで来ているようだ。思えば初めて触ったPC.
DDR PC3200 1GB 8000円割れ【Windows x64 Edition 導入日記】at 2005年05月09日 10:29
またしてもアキバBlogネタ。1GBメモリが10,000円割れして数週間、ついに8,000円台(税抜)に突入したそうな。CPU、そしてWindowsもx64がリリースされ、本格的に64bit化が進む。PCのメモリが2GB、4GB当たり前になる日ももうすぐそこまで来ているようだ。思えば初めて触ったPC.
DDR PC3200 1GB 8000円割れ【Windows x64 Edition 導入日記】at 2005年05月09日 10:29
またしてもアキバBlogネタ。1GBメモリが10,000円割れして数週間、ついに8,000円台(税抜)に突入したそうな。CPU、そしてWindowsもx64がリリースされ、本格的に64bit化が進む。PCのメモリが2GB、4GB当たり前になる日ももうすぐそこまで来ているようだ。思えば初めて触ったPC.
DDR PC3200 1GB 8000円割れ【Windows x64 Edition 導入日記】at 2005年05月09日 10:29
またしてもアキバBlogネタ。1GBメモリが10,000円割れして数週間、ついに8,000円台(税抜)に突入したそうな。CPU、そしてWindowsもx64がリリースされ、本格的に64bit化が進む。PCのメモリが2GB、4GB当たり前になる日ももうすぐそこまで来ているようだ。思えば初めて触ったPC.
DDR PC3200 1GB 8000円割れ【Windows x64 Edition 導入日記】at 2005年05月09日 10:29
アキバBlog によるとDDR400メモリー(PC3200/CL3)の 1GB が、5月8日に9000円を切った価格で販売されていたそうだ。
前回、メモリーの価格について取り上げた
ときから、さらに値を下げた格好になったが、さすがに下げ幅は小さく、AKIBA PC Hotline! 4/23付メモリ最安
値下がりを続けるメモリー【Mac mini でリビングPC】at 2005年05月09日 16:24
アキバBlog によるとDDR400メモリー(PC3200/CL3)の 1GB が、5月8日に9000円を切った価格で販売されていたそうだ。
前回、メモリーの価格について取り上げた
ときから、さらに値を下げた格好になったが、さすがに下げ幅は小さく、AKIBA PC Hotline! 4/23付メモリ最安
値下がりを続けるメモリー【Mac mini でリビングPC】at 2005年05月09日 16:24
アキバBlog によるとDDR400メモリー(PC3200/CL3)の 1GB が、5月8日に9000円を切った価格で販売されていたそうだ。
前回、メモリーの価格について取り上げた
ときから、さらに値を下げた格好になったが、さすがに下げ幅は小さく、AKIBA PC Hotline! 4/23付メモリ最安
値下がりを続けるメモリー【Mac mini でリビングPC】at 2005年05月09日 16:24
アキバBlog によるとDDR400メモリー(PC3200/CL3)の 1GB が、5月8日に9000円を切った価格で販売されていたそうだ。
前回、メモリーの価格について取り上げた
ときから、さらに値を下げた格好になったが、さすがに下げ幅は小さく、AKIBA PC Hotline! 4/23付メモリ最安
値下がりを続けるメモリー【Mac mini でリビングPC】at 2005年05月09日 16:24
安。
DDR 1GB メモリー8000円台で 「すみません税込み9000円割れちゃいました。」とのこと。[アキバblog]
そーいえば今、メインのPCが調子悪いんですよ。
なんだか頻繁にフリーズするの。
おそらくメモリがいかれたんだと思うんだけど、最近PC使い込むことないし
メモリが…【ハイパーばなな】at 2005年05月10日 10:38
安。
DDR 1GB メモリー8000円台で 「すみません税込み9000円割れちゃいました。」とのこと。[アキバblog]
そーいえば今、メインのPCが調子悪いんですよ。
なんだか頻繁にフリーズするの。
おそらくメモリがいかれたんだと思うんだけど、最近PC使い込むことないし
メモリが…【ハイパーばなな】at 2005年05月10日 10:38
安。
DDR 1GB メモリー8000円台で 「すみません税込み9000円割れちゃいました。」とのこと。[アキバblog]
そーいえば今、メインのPCが調子悪いんですよ。
なんだか頻繁にフリーズするの。
おそらくメモリがいかれたんだと思うんだけど、最近PC使い込むことないし
メモリが…【ハイパーばなな】at 2005年05月10日 10:38
安。
DDR 1GB メモリー8000円台で 「すみません税込み9000円割れちゃいました。」とのこと。[アキバblog]
そーいえば今、メインのPCが調子悪いんですよ。
なんだか頻繁にフリーズするの。
おそらくメモリがいかれたんだと思うんだけど、最近PC使い込むことないし
メモリが…【ハイパーばなな】at 2005年05月10日 10:38