「OZ-オズ-」発売記念イベントはなんだか女性の参加者の比率が高かった感じ


幻想水滸伝IIIのスタッフの制作した「リズミカルコンビネーションアクションゲーム」というコナミのOZ-オズ-【AA】が発売になり、ゲーマーズ本店、メディアランド、ソフマップ本店で、キャラクターデザイン担当の石川史氏らも参加されたOZ店頭体験会&発売記念大会lが行われた。
OZは、幻想水滸伝IIIのスタッフらの制作で、「リズミカルコンビネーションアクションゲーム」と謳われているように、「詰め将棋のように戦略的に配置されてゆく敵セットの中を、いかに無駄なく美しくコンビネーション攻撃で突破して行くか!? を狙うのが楽しくなってくる……」という内容のゲーム。
アキバの3店舗で行われたOZ発売記念大会に参加した人には、幻想水滸伝IIIのキャラクターデザインもされた石川史氏のサイン色紙がプレゼントされ、一番良いスコアの人にはOZ立て看板がプレゼントされるなど、アキバでの最後の会場となったソフマップ本店前には多くのファンが来ていた。OZの制作が女性にも人気があった幻想水滸伝IIIのスタッフだったこともあってか、参加者では女性の比率が高かった感じで、アキバのゲームのイベントにしては珍しい印象。
![]() |
![]() |
![]() |
発売記念大会のプレイ中
|
OZ購入者にサイン
|
参加者からの質問に回答する村上氏
|
OZ発売記念大会は、敵を倒すことで貰えるエテリアを5分以内に一番多く獲得した方が優勝となる形式で行われた。
30日のアキバで最後に行われたソフマップ本店でのイベントには、プロデューサーの村上氏も登場し、OZを購入した人のパッケージに、キャラクターデザインの石川氏とともにサインをしたり、ファンからの質問に答え、「どのキャラクターが好きですか?」についてのプロデューサーの村上氏の回答には、参加したファンが笑ったりしていた。またイベント終了後にも、ソフマップ本店前では、キャラクターデザインをされた石川氏と話しをするファンの姿も見られた。
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーマーズ本店
|
メディアランド
|
それぞれの場所での大会参加者には色紙がプレゼント
|
OZ-オズ-【AA】発売日の30日にイベントが行われたのは、ゲーマーズ本店、メディアランド秋葉原店、ソフマップ本店の3箇所で、それぞれの場所では大会に参加できる人数が限られていたので、ジャンケンなどで参加者を決めていた。
無事ジャンケンに勝ち抜いて発売記念大会に参加できた人には、幻想水滸伝のキャラクターデザインもされた石川史氏のサイン色紙がプレゼントされ、一番良いスコアの人にはOZ立て看板もプレゼントされていた。また大会に参加した人だけでなく、店頭でのデモをプレイした人にはポストカードが配られていた。
【関連記事】
「METAL SAGA 砂塵の鎖」発売で、普段はメイドさんもM72ロケットランチャーを手に
サクラ大戦V先行体験会 ファミ通ドットコムによると「ファン殺到!」だったらしい
ハドソン13年ぶりになる「天外魔境3
NAMIDA」発売で当たればPSPが貰える抽選会(2005/04)
『鉄拳5 発売直前イベント!コスプレキャラバン
in 秋葉原』開催 (2005/03)
ランブルローズ発売でアキバにランブルガールズがきた
(2005/02)
メタルギアソリッド3発売記念イベントでアキバがワニだらけ (2004/12)
フェロモンコントラ2名もアキバにやってきた11月3日の店頭イベント
(2004/11)
【関連リンク】
コナミ OZ公式
OZ店頭体験会&発売記念大会のお知らせ
初回盤は石川史氏イラスト満載のアートブック付属!
『OZ』サントラCDが7月20発売
コナミ、PS2「OZ(仮)」キャラクタデザイナー石川史氏描き下ろしによる年賀メールを配信
SCEJ、PS2「GENJI」発売イベントに岡本吉起氏が登場