2005年07月03日

第6回?メロン秋葉原の大量チラシは、珍譜堂「純白聖徒 志摩子さん2 黄薔薇警報 」

サークル珍譜堂 純白聖徒 志摩子さん2 黄薔薇警報日本橋のメロンブックスの様子をせなかさんが伝えられているように、おそらく6回目のチラシ大量展開が、メロン秋葉原でも始まっていた。山盛りだった完顔阿骨打氏のROUND SHELL SECONDの数えなかったら、HK-DMZ.plusさんから「塔になってると数える人じゃなかったのかっ(ぉ 」との指摘をいただいたので、サークル珍譜堂のマリみて本「純白聖徒 志摩子さん2 ~黄薔薇警報~」で、階段周辺に貼られたチラシを数えたところ、290枚くらい。

メロンブックス秋葉原の大量チラシ めろんぶっくす秋葉原の大量チラシ
メロン秋葉原 おそらく6回目の大量展開
ぼぼこれまで同じ展開だが、大きなポスターはない
日本橋のメロンブックスの様子をせなかさんが伝えられているように、メロンブックス独占販売同人誌で、おそらく6回目のちらし大量展開が、メロン秋葉原でも始まっていた。2日にメロン秋葉原に下る階段周辺に貼られていたチラシは、7月16日のコミケカタログと同じ日に販売開始されるサークル珍譜堂のマリみて本「純白聖徒 志摩子さん2」で、メロンブックスのサイトでも予約が始まっている。

ROUND SHELL SECONDが山盛りになっていたのを数えなかったところ、HK-DMZ.plusさんから「塔になってると数える人じゃなかったのかっ(ぉ 」との指摘をいただいたので、2日から始まっていた「純白聖徒 志摩子さん2 ~黄薔薇警報~」の階段周辺に貼られたチラシを数えたところ、290枚くらいだった。

枚数がチラシ大量展開第1回目?のハッスルぱふぱふや、3回目?の有葉と愉快な仲間たちよりも少ないのは、6月18日に発売になった同じくメロン限定の松本ドリル研究所「Tamakin」のチラシ類があったためで、日本橋のメロンブックスも同じ感じの展開をしている様子。

→【追記】 サークル珍譜堂「純白聖徒 志摩子さん2」発売の様子

純白聖徒 志摩子さん2 ~黄薔薇警報~ ポイント2倍
「純白聖徒 志摩子さん2 ~黄薔薇警報~」のチラシ
コミケカタログと同時購入でポイント2倍
コミックマーケットのカタログは、メロンブックスでも7月16日(土)から販売予定だが、メロンブックスではコミケカタログの購入特典がサークル珍譜堂の描き下ろし下敷きになっていることからか、コミックマーケットカタログと16日からメロン専売で販売する予定の「純白聖徒 志摩子さん2 ~黄薔薇警報~」を同時に購入すると、ポイントが2倍になるキャンペーンも行われるとなっている。

2月にメロンで委託販売されたサークル珍譜堂の純白聖徒志摩子さんは、「瞬殺上等」としていたように入荷翌日には完売したこともあった。でも階段周辺でポスター大量展開が見られたこれまでの5回では、それぞれで程度の差こそあれ山盛りになっていたので、7月16日発売の「純白聖徒 志摩子さん2 ~黄薔薇警報~」も平台に大量に積むと思うような気がするので、すぐに売り切れてたりはしないはず。


【関連記事】
メロン秋葉原独占販売同人誌チラシ大量 第7回 「ミーアちゃんの玉音放送」(2005/09)
メロンブックス秋葉原店 第6回同人誌山盛り サークル珍譜堂「純白聖徒 志摩子さん2」
メロン秋葉原独占販売同人誌チラシ大量 第5回 「Tamakin」(2005/06)
メロン秋葉原独占販売同人誌チラシ大量 第4回 サークル有葉と愉快な仲間たち(2005/05)
メロン秋葉原独占販売同人誌チラシ大量 第3回 「チンコッポイ」(2005/04)
メロン秋葉原独占販売同人誌チラシ大量 第2回 サークルZIP(2005/03)
メロン秋葉原独占販売同人誌チラシ大量 第1回 「ハッスルぱふぱふ」(2005/02)

【関連リンク】
サークル珍譜堂
メロン専売!珍譜堂最新刊「純白聖徒 志摩子さん2 ~黄薔薇警報~」登場!
メロンブックス秋葉原店
「純白聖徒 志摩子さん2 ~黄薔薇警報~」の広告がめろんぶっくすにて増殖中(日本橋)
A@さん作成の夏コミカタログ特典付き販売店一覧ページ

[2005-07-03 09:42:58]

アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌[2005] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30
秋葉原のメロンブックスに定番となった 鬼チラシ(今命名)がお目見え。 今回は珍譜堂の新作についての告知のようです。 枚数は250〜300枚位? タマ姉のチラシもまだ数枚残っていました。 あのチラシって捨てちゃうんでしょうかねえ? だったら欲しいんですが……。 ホン
メロンブックスにいつものアレが!【Valdish in Akiba】at 2005年07月03日 20:30