2004年03月28日

ツクモEX前で今度はIntelの処理速度比較イベント



2004-03-27-62先週はツクモEX前でAMDによりアスロン64対ペンティアム4の処理速度比較イベントがあったが、今週は同じ場所でInlelにより「インテル HTで行こう!キャンペーン」で処理速度比較イベントがあった。最後まで見るともらえる景品にペンティアム4もあったらしく景品は豪華だが、内容はつまらなかった。











2004-03-27-602004-03-27-61Intelのデモでは何故かペンティアム4/3.4Ghz と比較していたCPUがCeleron2.8Ghzだった。先週のAMDはアスロン64 3200+とペンティアム4/3.2GhzExtreme Edition を比べていたので、IntelにもIntel対AMDで比較したイベントを実施して欲しかった。

値段が44800円vs12800円くらい違うのだから、ペンティアム4/3.4GhzとCeleron2.8Ghzを比べてP4が速いのは判っているので、ベンチマークの比較での処理時間などは聞かなかった。

それにしても、InlelはAMDを相手として認めていないのか、Celeronで自作PCを組もうとした人をペンティアムに変更させるのが目的なのかわからないが、もしかしてペンティアム4が負けるからアスロン64と比べていないのかも。

ツクモEXのWEBでの告知によるとこのIntelの各回のデモ終了後には1等のPentium4 3.4GHz(\45,000相当)の他、USBメモリ64MB、当日に利用できるCPU2,000円割引券などが各回合計30名様に当たるジャンケン大会があったようで、さすがインテルは景品にまわすお金があるようです。

AMDのイベントだと景品はAMD特製 ネックストラップだった

アキバBlogトップページへ










アキバBlog内 記事検索
この記事はPCパーツ[2004] カテゴリーに含まれています | Edit