2004年04月05日

4/4(日)で一時閉店になったLAOXマック館の様子



2004-04-05-15アソビットシティーの移転のあおりを食って、ザ・コンピュータ館6Fに移転することになったLAOXマック館だが、4/4(日)で一時閉店となった。4/5(月)にLAOXマック館に行ってみると在庫移動が始まっていた。










2004-04-05-13中央通り側の入り口には、在庫に行き先のラベルをはったダンボールが山盛りになっていて、ザコンやLAOX倉庫(あきばおー3号店横)に台車で移動するスタッフを見ることが出来た。

2004-04-05-14ただこの行き先ラベルが足らなかったようで「ザコン6F行き」となっているラベルの上からマジックで行き先を直しているものもあったようで、台車を押すスタッフの中には持っていく場所を間違えている人もいたようだ。

2004-04-05-12なお、マック館の荷物移動には各メーカーの営業担当も当然きているので、作業用エプロンなしで作業する人も結構いた。LAOXとかヨドバシとかは、どうもメーカー営業担当は自社の奴隷だと思っているふしがある。でも営業担当者にしてみると、改装とかを手伝わないと自分たちの展示スペースが知らないうちに減らされることがあるので、手伝わざるを得ないのだ。

アキバBlogトップページへ









アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま[2004] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
アキバBlog(秋葉原ブログ):4/4(日)で一時閉店になったLAOXマック館の様子で LAOXとかヨドバシとかは、どうもメーカー営業担当は自社の奴隷だと思っているふしがある。でも営業担当者にしてみると、改装とかを手伝わないと自分たちの展示スペースが知らないうちに減らされ
「売ってやる」から店作りを手伝え!?【Sky's The Limit】at 2004年04月06日 02:37
アキバBlog(秋葉原ブログ):4/4(日)で一時閉店になったLAOXマック館の様子で LAOXとかヨドバシとかは、どうもメーカー営業担当は自社の奴隷だと思っているふしがある。でも営業担当者にしてみると、改装とかを手伝わないと自分たちの展示スペースが知らないうちに減らされ
「売ってやる」から店作りを手伝え!?【Sky's The Limit】at 2004年04月06日 02:37
アキバBlog(秋葉原ブログ):4/4(日)で一時閉店になったLAOXマック館の様子で LAOXとかヨドバシとかは、どうもメーカー営業担当は自社の奴隷だと思っているふしがある。でも営業担当者にしてみると、改装とかを手伝わないと自分たちの展示スペースが知らないうちに減らされ
「売ってやる」から店作りを手伝え!?【Sky's The Limit】at 2004年04月06日 02:37
アキバBlog(秋葉原ブログ):4/4(日)で一時閉店になったLAOXマック館の様子で LAOXとかヨドバシとかは、どうもメーカー営業担当は自社の奴隷だと思っているふしがある。でも営業担当者にしてみると、改装とかを手伝わないと自分たちの展示スペースが知らないうちに減らされ
「売ってやる」から店作りを手伝え!?【Sky's The Limit】at 2004年04月06日 02:37
アキバBlog(秋葉原ブログ):4/4(日)で一時閉店になったLAOXマック館の様子で LAOXとかヨドバシとかは、どうもメーカー営業担当は自社の奴隷だと思っているふしがある。でも営業担当者にしてみると、改装とかを手伝わないと自分たちの展示スペースが知らないうちに減らされ
「売ってやる」から店作りを手伝え!?【Sky's The Limit】at 2004年04月06日 02:37
アキバBlog(秋葉原ブログ):4/4(日)で一時閉店になったLAOXマック館の様子で LAOXとかヨドバシとかは、どうもメーカー営業担当は自社の奴隷だと思っているふしがある。でも営業担当者にしてみると、改装とかを手伝わないと自分たちの展示スペースが知らないうちに減らされ
「売ってやる」から店作りを手伝え!?【Sky's The Limit】at 2004年04月06日 02:37