2004年04月09日

ザ・コン6Fに移転したマック館、開店初日の様子

2004-04-09-114/9(金)にマック館がザ・コン6Fに移転オープンしたので見に行った。マックにはあまり興味がないので正しく把握できていない部分もあるが、ザ・コンのマックフロアは、地方のマックのお店のような印象を受けた。ワンフロアにマック関連のものをねじ込んでいるので、品揃えのボリューム感はあるが、品数は多くない感じ。

2004-04-09-272004-04-09-282004-04-09-26
エスカレーターで6Fに上ると、本体コーナーがある。マックの機種はWinPCに比べるとすくないので、広いスペースが必要ではない。
2004-04-09-25本体コーナー横にMIDI?のお試しコーナーあり。

2004-04-09-23レジカウンター付近

2004-04-09-24レジカウンター前からマック本体コーナー/MIDIコーナーをみたらこんな感じ。通路の幅が狭い。

2004-04-09-212004-04-09-29下りエスカレーター付近はソフトがある。レジ前の島はソフトと書籍が半分づつ。

2004-04-09-20上りエスカレーターからは一番奥に中古マック棚がある。

マック本体、iPod、周辺機器、プリンタ、ソフト、書籍、中古マック、MIDIなどをぎゅうぎゅうにねじ込んでいるので、以前のマック館よりも売り場の密度が高く、マックのことをよく知らない人には品揃えが多いような印象を与えるが、面積が狭すぎるかも。中古を除くフロア面積ではソフマップMac Collectionと大差ないと感じもしたけど、ソフマップMac Collectionのほうがアイテムが多いような印象。


アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま[2004] カテゴリーに含まれています | Edit