2005年07月18日

意外と便利?左利き用キーボードは「実は非常に理にかなったレイアウト」

左利き用キーボードいくつかの特価品が用意された夏休み直前3連休限定セールがユーザーズサイドで行われて、PentiumDとマザーボードとのセット、600W電源や自作ケースSMART FLEX V2に加えて、左手用メカニカルキーボード「CTS KB-8861XPL-JAP」も対象になっている。「左利き用キーボード」は本来右側にある十字キー、テンキーが左側にあるキーボードで、POPによると普通のキーボードにはないメリットがあるらしい。「大特価」らしく1万2800円が2980円。

左利き用キーボード
いくつかの特価品が用意された「夏休み直前3連休限定セール」がユーザーズサイドで行われていて、PentiumDとマザーボードとのセット、600W電源や自作ケースSMART FLEX V2に加えて、左利き用メカニカルキーボード「CTS KB-8861XPL-JAP」が対象になっている。

「左利き用キーボード」は十字キー、テンキーが、本来右にある部分が左側にあるキーボードで、いくつかのメーカーから発売されている。FILCOから2002年に“完全左利き仕様”のDFK-901LFも発売され、その後DFK-901LFIIというモデルも発売になっている(現在は生産終了)

ユーザーズサイドの店頭にあったPOPによると、左手用キーボードは「実は普通に使っても非常に理にかなったレイアウト」とのことで、普通のキーボードにはないメリットとして、「(1)通常入力時ではマウスとキーボードの距離が近くなり、(2)エクセルなどの表計算ソフトでは、左手で数値入力。右手でマウス操作が可能」が書かれ、「意外と便利」とのこと。

ユーザーズサイドのキーボードのPOPでは以前に「慣れれば極楽」「慣れれば無駄の無い~のはず!」というTypeMatrixのヘンテコキーボードがあったけど、左利き用キーボードの効果的な使用方法を謳っていたのはナンカおもしろかった。

左利き用キーボードは「大特価」らしいので30コ限定。1万2800円のところ2980円という価格での販売になっていて、なんかユーザーズサイトのいつものセールよりも値引きが大きい感じもするかも。

【関連記事】
「トラックボール付きフルメタルの最強キーボード」の原価
英語キーボードの長所と魅力 「変態キーボードが多いのも魅力」
5つの萌える技術を駆使しても、コレに萌えるのはムリかも
安売りだけに、ノー!「海外では、秋葉原はクレージーと言われています。」
「ヨン様にちかずけ!」ハングルキーボードは他の外国語のキーボードより売れてる?
「慣れれば極楽」「慣れれば無駄の無い~のはず!」のヘンテコキーボード

【関連リンク】
私の彼向き?“完全左利き仕様”のキーボードがFILCOから(2002/2)
ユーザーズサイド
クレバリー2号店の2号店のキーボードランキング(2005/7)
マウスを使わないキーボードテクニック
左右の理屈さんの左利きキーボードを作る努力の意味?
Googleニュース検索「キーボード」
Qwerters Clinic キーボード分解、解説サイト

[2005/07/18 06:23:00]

アキバBlog内 記事検索
この記事はPC関連[2005] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
昔データ入力のバイトをしてたとき、右手でテンキーとマウス使い分けるのがめんどくさくて左手でマウス操作しようとしたんですが上手く行かなくて、どうにかなんないものかと思ったことがあったんですが、こういう方法があったんですね! アキバBlog:意外と便利?左利き...
発想の転換【海驢blog】at 2005年07月18日 22:13
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02
文章の9割以上をノートパソコンから入力してる私にはあまり関係なさそうだ・・右利きだし。
利き手はノートパソコンには関係ないか?【約定期blog】at 2005年07月20日 05:02