2008年06月03日

「PS3はじまった!PS3でギャルゲー!」→「いいえS・PRGです」

ティアーズ・トゥ・ティアラ 花冠の大地 アクアプラスのPS3用ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-【AA】は、ファミ通.comは『剣と魔法が息づくファンタジー世界を舞台にした、シミュレーションRPG』と書いているゲーム。ソフマップ本館にはオクタヴィアの裸Yシャツみたいな特典テレカ告知と一緒に『PS3がはじまった!PS3でギャルゲー!いいえS・PRGです』があった。

ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-【AA】
「 PS3がはじまった!PS3でギャルゲー! いいえS・PRGです」

PS3用「ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-」のソフマップ特典テレカ
「神テレカですね。わかります」 ソフマップ本館

アクアプラスのPS3用ゲーム「ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-」は、ファミ通.comには『剣と魔法が息づくファンタジー世界を舞台にした、シミュレーションRPG』と書いているゲーム。

ソフマップ本館の予約コーナーには、ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-【AA】のオクタヴィアの裸Yシャツ?みたいな特典テレカ告知『神テレカですね。わかります』があり、『PS3がはじまった!PS3でギャルゲー!』→『いいえS・PRGです』となっていた。

アクアプラスより発売予定の『ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-』。本作ではおもに、2Dの立ちキャラクターやイベントビジュアルを使用したアドベンチャーパートでストーリーが進み、戦闘が発生するとターン制のシミュレーションRPGパートに切り替わり、敵を撃破していくことになる。
『ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-』最新画面を公開 ファミ通.com

あと、2日にアキバの他のお店で『ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-』の予約展開を見てみたら、ソフマップアミューズメント舘1Fデモには触手?イベント絵などがあり、アソビットゲームシティではリアンノンに「俺の嫁、来たね」が付いていた。

ソフマップAM舘のデモ
触手?イベント絵
「裸Yシャツに見えなくもない・・・
(*゚∀゚)みんな好きでしょ?」
ソフマップ本館にあった「ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-」の
雑誌の紹介ページ?

ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-デモムービー
【関連記事】
お風呂で咥える 子作りRPG 「アガレスト戦記ZERO」
マゾゲーDemon's Souls(デモンズソウル) 再入荷
新型PS3(80GB) ぶっちぎり特価 2万9800円
ティアーズ・トゥ・ティアラ~花冠の大地~フィギュア第1弾 「リアンノン」
PS3用リトルビッグプラネット発売 「楽しい惑星やってキタ~!」
「人気商品 新型PS3(80GB) 好評予約承り中!」(2008/10)
ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-攻略本 顔射・触手・緊縛あるよ
「海外でいろいろ発表されたけど、PS3にはティアティアがあるさ」
ギャルゲーの神が、リアル女子を攻略する漫画
「Leaf Illustrations 甘露樹画集」発売 エロいメイドタマ姉も収録

「売れないハード」 初代プレイステーション3 今では「60GBサマ」
出荷終了のPS3初代モデルで「時かけパロ」
マーケティング戦略論 「PS3の今後について」アンケート
新型PS3のオススメ 「ブルーレイアダルトは、ぜひ新PS3で」
PS3とXbox360は同じくらい (売り場的に)

【関連リンク】
PS3「ティアーズ・トゥ・ティアラ」はCERO「B」なのに顔射シーンがある問題作
アクアプラスが作ろうとしている「流れ」 ソースカトゆー家断絶さん
ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-公式サイト
ティアーズ・トゥ・ティアラ 登場人物
オリジナル特典付きショップ一覧
ティアーズ・トゥ・ティアラが生まれ変わってPS3に登場! ムービー公開も開始(大阪・日本橋)
PC版「Tears to Tiara」(2005年)

『ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-』最新画面を公開 - ファミ通.com
『ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-』のプロデューサーに直撃!
「ティアーズ・トゥ・ティアラ」 5万本越えで制作費回収
アクアプラス渾身のシミュレーションRPG『ティアーズ・トゥ・ティアラ-花冠の大地-』
ティアーズトゥティアラ 花冠の大地、アクラプラス最新作がPS3で発売!

6月にPS3のソフトがたくさん発売する・・・・・・ように見える
2007「PS3時代宣言」→2008「PS3反撃開始」
ソニーはじまった(^o^)ノ PS3の売り上げ増加 赤字だったゲーム事業が黒字に
PS3でギャルゲーはオーバースペックでしょうか? -OKWave
最も相応しいギャルゲのコンシューマ機とは?



アキバBlog内 記事検索
この記事はPOP[2008] カテゴリーに含まれています | Edit