2008年06月06日

少年ライバル創刊第3号 「ワンコインでおなかイッパイになる1冊」

少年ライバル 創刊第3号講談社の少年ライバル創刊第3号(7月号)【AA】が5日に発売になり、とら1号店では少年ライバル創刊号もそうだったけど、少年ライバルジャンプSQを隣り合わせで陳列していた。POPによると『創刊時は1012Pだったのが、今月は858Pになったのはナイショだよ♥だけど内容は超充実しまくり!ワンコインでおなかイッパイになる1冊!』とのこと。

少年ライバル創刊第3号【AA】発売 とら1号店
ライバル創刊号の時のようにジャンプSQ少年ライバルを隣り合わせで陳列

少年ライバルとジャンプSQの厚さの比較

「創刊時は1012Pだったのが、今月は858Pになったのはナイショだよ♥
だけど内容は超充実しまくり! ワンコインでおなかイッパイになる1冊です」

講談社の少年ライバル創刊第3号(7月号)【AA】が5日に発売になり、とら1号店では少年ライバル創刊号もそうだったけど、ジャンプSQ少年ライバルを隣り合わせで陳列していた。

少年ライバル創刊3号に収録している漫画は、真島ヒロ氏「モンスターハンターオラージュ」、ののやままさき氏「エンマ」、天道グミ氏「アンカサンドラ」、水兵きき氏「葵さまがイかせてアゲル」、赤井聖雪氏の読み切り「ミッション・フォー・ザ・イブ」など25本で、中邑天氏の「ギャル男THE爆誕」にはローアングラーネタも登場する。

とら1号店のPOPでは『創刊時は1012Pだったのが、今月は858Pになったのはナイショだよ♥だけど内容は超充実しまくり!』・『今回は下着の霊にとりつかれて主人公をイカそうとする「葵さまがイかせてアゲル」(もはら少年誌のマンガじゃない)その他、少年誌王道のギャグ漫画が11本と、ワンコインでおなかイッパイになる1冊です!』とのこと。

なお、1012ページだった創刊号は、日経トレンディネットでは『メインターゲットの少年層からは「あの厚さがうれしい」と歓迎されているという』と書いてある。

真島ヒロ
モンスターハンターオラージュ
菅原県
鳥肌!ナイトメア中学
中邑天氏
ギャル男THE爆誕
うみたまご
名探偵パシリくん
ののやままさき
エンマ
水兵きき
葵さまがイかせてアゲル
メロンブックス秋葉原店
ゲーマーズ本店
K-Books秋葉原新館

【関連記事】
「元祖重厚少年誌」 少年ガンガン超特大号
少年ライバル創刊 「初っ端から1000Pオーバー!」
少年ガンガン7月号 「人が殺せるほど、ぶ厚い」

【関連リンク】
月刊少年ライバル : 2014年7月号で休刊 15年に新雑誌刊行へ
少年ライバル 「私の発行部数は10万部です(キリッ」
少年ライバルって相変わらず売れてないんだな(2009/10)
少年ライバル、看板作「モンスターハンターオラージュ」が連載終了で休刊決定か(2009/05)
少年ライバル / 少年ライバル TVCM
月刊少年ライバル - Wikipedia
編集長激白!「ジャンプがライバル」 度肝を抜く厚さで勝負に出た「月刊少年ライバル」
月刊少年ライバルの読者像 「オタクではない、ごく普通の元気な男の子」
今月のライバル。 - 江戸前ネギ巻き寿司



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌[2008] カテゴリーに含まれています | Edit