2008年07月06日

オタク外国人向け 秋葉原の地図

秋葉原の地図の英語版 ゲーマーズ本店前の秋葉でガイドで、5日から秋葉原の地図の英語版の無料配布(広告入り)が始まった。「秋葉でガイド」の中の人によると、「アキバにくる外国人観光客が増えている」・「英語の地図の要望があった」みたい。載ってる範囲は神田川~蔵前橋通り・昭和通り~昌平橋通りで、「オタク系のお店を赤文字で記載したのが特徴」とのこと。

秋葉原の地図の英語版 5日から無料配布(広告入り)
オタク外国人向け 

ゲーマーズ本店前の秋葉でガイド
ホビーショップ・同人ショップ・メイド喫茶・ゲームショップなどが、赤文字

ゲーマーズ本店前の秋葉でガイドで、5日から秋葉原の地図の英語版の無料配布(広告入り)が始まった。

アキバBlogでGW期間のアキバで見かけた「オタク」かもしれない外国人をお伝えしたけど、それ以外にも、メッセ同人ソフト舘前でクラナド同人ゲームデモを外人さんがニコニコしながら見てたり、メイド喫茶の案内を見てた外人カップルとか、とら本店地下に数人で入っていった外人さんとか、グレンラガンの服を着てた外人女性などなど、秋葉原のオタク系のお店で外国人を見かけるのはそれほど珍しくはない。最近はポスターサーベルの外人さんも見たことがある。

「秋葉でガイド」の中の人によると、「アキバにくる外国人観光客が増えている」・「英語の地図の要望があった」のが英語版を作るキッカケみたい。なお、載ってる範囲は神田川~蔵前橋通り・昭和通り~昌平橋通りまで、「オタク系のお店を赤文字で記載したのが特徴」とのこと。

英語版を作ろうと思い立って発行まで半年かかりました。今回のマップ制作に快くご協力くださいました【宝田無線さま】、秋葉原3ヶ国語マップ制作でも大先輩の【秋葉原駅前商店街振興組合】の皆さま、ご助言を下さったお店の皆さま、本当にありがとうございました!!
【英語版】AKIBA MAPと宝田無線2号店
ゲーマーズ本店前で見かけた外国人
英語版の秋葉原の地図を
持ってた外人さん
とら1号店 英文POP
たぶんたまたま

【これまでにアキバ見かけた外国人(一部)】
とら本店美少女ゲームフロアに入る外国人のグループ
クラナド同人ゲームのデモを
ニコニコしながら見てた外人さん
グランラガンの服で
アキバに来ていた外人さん
メイド喫茶の看板を見てた
外人カップル
ゲーマーズ本店
DVDフロアに外国人
外国人TVインタビュー
【関連記事】
「外国人のためのヲタク・エンサイクロペディア」 マニアックなオタク辞書
秋葉原ガイドブック 「Akiba Days」発売
アキバで見かけた「オタク」かもしれない外国人(2008/05)
秋葉原に来た「イタリアのガノタ(ガンダムオタク)」
フランス人観光客が、とらのあな1号店を見てた
イタリアから、秋葉原にフィギュアを買いに来たオタク(11万円分)
イギリスから、秋葉原にプレステ3を買いにきた7人
よく分からない「ばか外人」貼り紙
イギリスからやってきた12人のオタクがアキバで記念撮影(2005/03)
日本を親善訪問中のインド海軍の人達がメッセサンオー前でポスターやチラシを見ていた

アキバに来たDQNが、案内所で聞くこと
「秋葉でガイドで聞きました 秋葉原に来た目的は?」
アキバガイドドットコム、メイドさんがいる「秋葉原案内所」をスタート(2006/01)

【関連リンク】
秋葉原:外国人観光客が殺到 「オタク文化」人気で 5年で300万人増(2008/09)
「秋葉でガイド」トップページ
AKIBA MAP英語版と宝田無線2号店
秋葉マップ、English Ver.の配布開始 まいくのきまぐれ日記
アキバガイド案内所で秋葉マップの英語版 『AKIBA MAP』配布開始

フジヤマより“オタクツアー”(2008/06)
2008年のPop Japan Tour、進化する外人ヲタツアーの世界 ソースカトゆー家断絶さん
米最強オタク雑誌「ギークな夏休み旅行」ベスト1位に東京・アキバを選出!
長年待ちわびた「秋葉原」巡礼の旅に来たフランス人男性
「オタクの街:秋葉原」は国際観光地 国交省も積極的アピール
日本文化に侵されきってるイタリア代表



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま[2008] カテゴリーに含まれています | Edit