2008年07月20日

「コミケカタログの重さは1.76Kg=さよなら絶望先生の2年半」

コミケカタログの重さ コミックマーケットの会場に持ち込める鈍器ことC74コミケカタログ(冊子版)の販売が19日に始まった。とら1号店1Fには計りが用意してあり、今回の夏コミカタログの重さは1.76Kgで。今年の夏コミ(C74)のコミケカタログの重さが、先日13巻が発売された「さよなら絶望先生」の1巻~13巻までの重さと全く同じみたい。

夏コミのコミックマーケットカタログの重さは、1.76Kg
 「見よ!この重量 前回の冬コミより20g増量」 とら1号店

夏コミ(C74)のコミケカタログの重さが、「さよなら絶望先生」の1巻~13巻までの重さと
全く同じみたい

「絶望した!さよなら絶望先生の2年半の汗と涙の結晶と努力の重みが
今年の夏コミのカタログ1冊で片付けられてしまうことに絶望した!」

C74コミケカタログ(冊子版)の販売が19日に始まった。

コミケカタログは、前回の冬コミの際には、楽をしたい人・太り気味の人・筋肉の人向けのコミケカタログ買い方指南があったり、「人が殺せるほど、ぶ厚い」という少年ガンガンとコミケカタログの重さ比べとかも見かけ、コミックマーケットの会場に持ち込める鈍器とも呼ばれるみたい。

夏コミカタログの販売が始まったアキバでは、とらのあな秋葉原1号店1Fのコミケカタログコーナーに、計りが用意してあり、今回の夏コミのコミックマーケットカタログの重さは、冬コミよりも増えた1.76Kgとのこと。

なお、今年の夏コミ(C74)のコミケカタログの重さが、先日13巻が発売された「さよなら絶望先生」の1巻~13巻までの重さと全く同じみたいで、コミケカタログをのせた計りの横には、さよなら絶望先生1巻~13巻をヒトカタマリにしたものと、「絶望した!さよなら絶望先生の2年半の汗と涙の結晶と努力の重みが、今年の夏コミのカタログ1冊で片付けられてしまうことに絶望した!」が付いてた。

コミックマーケット公式サイト
とらのあなオリジナル特典付き!コミックマーケット74カタログ冊子版が好評発売中

C74コミケカタログ発売日のとらのあな秋葉原1号店
恒例の店頭販売や、コミケカタログの山とか
2008年夏コミカタログ
表紙イラストは
サークルC.の和々氏
とらのあなのコミケカタログ
特典告知ポスター
【関連記事】
「アニメが終わっても、ギリギリ加減を緩めない絶望先生!!」
さよなら絶望先生18巻 「相変わらずヒロインが可愛すぎる 」
さよなら絶望先生16巻限定版 「シャフトの無駄な職人魂に絶望した!」
50g軽量化したコミケカタログ75(冊子版)の新事実
OAD「獄・さよなら絶望先生(上)」付き さよなら絶望先生15巻限定版 発売
[C74] コミックマーケット最終日の秋葉原
秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2008年夏コミ版
夏コミ特別サービス 「ア○バBlog見て来た」で端数カット
コミケ初日の秋葉原 パトカーが緊急赤色灯を点灯させて職質
[C74] コミックマーケット初日の秋葉原
2008年夏・コミックマーケット74前日のアキバ
2008年・夏コミでコミケ上京する人に 秋葉原「オススメ?」の10店
コミックマーケット74直前に、アキバでコミケカタログを買うのはムリかも
「コミックマーケット 緊急のお知らせ」 アキバ店頭にも
[C74] コミックマーケットROM版カタログ 「鈍器にはなりませんが使いやすい!」
[C74] コミックマーケットカタログ発売 秋葉原の様子
さよなら絶望先生「過激な○ン○ーネタてんこ盛り」 しかも隣はハヤテのごとく
[C74] コミックマーケットカタログ もうすぐ発売
コミケカタログ買い方指南 ~楽をしたい人・太り気味の人・筋肉の人~
少年ガンガンですら、コミケカタログよりは軽い
コミケカタログ 「レジで待っている間に、筋トレしたい人はそのままお持ちください」:[画像]
「護身用に便利な鈍器」が105円 漬物石代わり・押し花作成・ちょっと硬い枕にも

【関連リンク】
コミケスタッフだけど何か質問ある?
コミケカタログ発売 「竹箒参戦! 今回のコミケカタログ売り切れ必死!」(大阪・日本橋)
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット74カタログのご案内
私設コミケカタログ
TINAMI :コミックマーケット情報ペー
2008夏 コミックマーケット74企業ブース ソース独り言以外の何かさん
コミックマーケット74カタログ購入特典一覧
コミケカタログは面白い!

A@Comicmarket:コミックマーケット
多分これ以上簡略化できない、コミックマーケットの「やくそく」 A@さん
コミックマーケット73 レポート&リンク まとめ集特設ページ(まだない) ポにゃペぺ堂さん
橋本充電中 コミックマーケットレポート

サークルカットで見る、C74のテキストサイトの参加動向 ソースかーずSPさん
ゴルカム
Y14-b 丁dai様軍団 練乳フィギュア劇場変態キョン
萌えっとうぇぶ 月の宴の出し物
Half Moon Diary | サークル参加のお知らせ 「ブログの教科書」(仮)
マンガがあればいーのだ。 「おっぱい本」
真・業魔殿書庫  夏コミ同人誌「百合本」
MOON CHRONICLE | ニュースサイト読本2008



アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌[2008] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
8月15日??17日開催の『コミックマーケット74』ですが、 それのカタログ販売が昨日19日から始まりました。 おっさん的には、 このCD-ROM版の方が軽くてオススメなんですが、 普通の人ってドッチを買ってるんだろうか? だって、アキバblogの記事 によると
コミケカタログの販売が始まったみたいですね【おっさん の不定期 ゲーム 日記】at 2008年07月20日 22:27
8月15日??17日開催の『コミックマーケット74』ですが、 それのカタログ販売が昨日19日から始まりました。 おっさん的には、 このCD-ROM版の方が軽くてオススメなんですが、 普通の人ってドッチを買ってるんだろうか? だって、アキバblogの記事 によると
コミケカタログの販売が始まったみたいですね【おっさん の不定期 ゲーム 日記】at 2008年07月20日 22:27
8月15日??17日開催の『コミックマーケット74』ですが、 それのカタログ販売が昨日19日から始まりました。 おっさん的には、 このCD-ROM版の方が軽くてオススメなんですが、 普通の人ってドッチを買ってるんだろうか? だって、アキバblogの記事 によると
コミケカタログの販売が始まったみたいですね【おっさん の不定期 ゲーム 日記】at 2008年07月20日 22:27
8月15日??17日開催の『コミックマーケット74』ですが、 それのカタログ販売が昨日19日から始まりました。 おっさん的には、 このCD-ROM版の方が軽くてオススメなんですが、 普通の人ってドッチを買ってるんだろうか? だって、アキバblogの記事 によると
コミケカタログの販売が始まったみたいですね【おっさん の不定期 ゲーム 日記】at 2008年07月20日 22:27
2008年8月15日(金)??17日(日)に東京ビックサイトで開催される世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット74(C74)」のカタログ、「コミックマーケット74カタログ」の冊子版が7月19日に発売されました。同カタログは、とらのあな、メロンブックス、K-BOOKSにて発売中...
夏コミまでカウントダウン!冊子版「コミックマーケット74カタログ」発売【えぬぱすどっとねっと】at 2008年07月21日 14:56
2008年8月15日(金)??17日(日)に東京ビックサイトで開催される世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット74(C74)」のカタログ、「コミックマーケット74カタログ」の冊子版が7月19日に発売されました。同カタログは、とらのあな、メロンブックス、K-BOOKSにて発売中...
夏コミまでカウントダウン!冊子版「コミックマーケット74カタログ」発売【えぬぱすどっとねっと】at 2008年07月21日 14:56
2008年8月15日(金)??17日(日)に東京ビックサイトで開催される世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット74(C74)」のカタログ、「コミックマーケット74カタログ」の冊子版が7月19日に発売されました。同カタログは、とらのあな、メロンブックス、K-BOOKSにて発売中...
夏コミまでカウントダウン!冊子版「コミックマーケット74カタログ」発売【えぬぱすどっとねっと】at 2008年07月21日 14:56
2008年8月15日(金)??17日(日)に東京ビックサイトで開催される世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット74(C74)」のカタログ、「コミックマーケット74カタログ」の冊子版が7月19日に発売されました。同カタログは、とらのあな、メロンブックス、K-BOOKSにて発売中...
夏コミまでカウントダウン!冊子版「コミックマーケット74カタログ」発売【えぬぱすどっとねっと】at 2008年07月21日 14:56