2008年07月22日

「半分の月がのぼる空」の舞台・伊勢を宣伝 痛チャリで

「半分の月がのぼる空」の痛チャリ とらのあな近くに、21日に「半分の月がのぼる空」の痛チャリが停めてあった。「半分の月がのぼる空」の舞台訪問マップがぶら下げてあり、地図には加速するwebさんのURLが書いてあった。12日(日)・19日(土)にも痛チャリ晒し&舞台訪問マップ配り?をされた様子で、7月13日更新分では『ひとりでも伊勢に訪れてくれたら大成功です』とのこと。

「半分の月がのぼる空」の舞台・伊勢を宣伝 痛チャリで

「半分の月がのぼる空」舞台訪問マップが、「ご自由にお取りください」
半分の月がのぼる空 舞台訪問マップ

とらのあな近くの中央通りに、21日に「半分の月がのぼる空」の痛チャリが停めてあり、「半分の月がのぼる空」舞台訪問マップが「ご自由にお取りください」とぶら下げてあった。

「半分の月がのぼる空」のファンの痛チャリみたいで、舞台訪問マップには加速するwebさんのURLが書いてあった。12日(土)・19日(土)にも痛チャリ晒し&「半分の月がのぼる空」舞台訪問マップ配り?をされた様子で、7月13日更新分では『ひとりでも伊勢に訪れてくれたら大成功です』とのこと。

半月痛チャリを使って、半月の舞台でもある伊勢を宣伝するために「舞台訪問マップ」という案内チラシを印刷して持って行きました。ひとりでも多くの人に伊勢に訪れてくれるよう宣伝活動に力を入れます。~むやみに配るのは避けて、自転車に添える方法でほしい人に持っていってもらう形にしました。5時間ほど滞在、結果14枚持って行ってくれました。10枚がいいところかと考えていたのでいい成果がでました。今後も活動していく予定です。
加速するwebさん 痛自転車製作日記08/07/12(Sat)
なお、「半分の月がのぼる空」は、電撃文庫のライトノベルとそれをアニメ化(2006年)・漫画化・ドラマ化したものだそうで、アニメ紹介は『伊勢の豊かな自然に囲まれた病院。高校2年の冬、突然の肝炎で入院することになった裕一』・『奇跡が起きることなんて無い日常。死と背中合わせの世界観。病院で過ごした二人の日々を、切なく紡ぎ出す青春純愛グラフィティー』などと書いてある。

TOKYO MX *アニメ「半分の月がのぼる空」
半分の月がのぼる空 - Wikipedia

「半分の月がのぼる空」痛いチャリが停めてあったところ
里香のイラスト
反対側にも
「 半分の月がのぼる空」
半分の月がのぼる空
舞台訪問マップ
三重県伊勢市
伊勢観光案内




アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま[2008] カテゴリーに含まれています | Edit