2008年08月16日

コミケ初日の秋葉原 パトカーが緊急赤色灯を点灯させて職質

コミックマーケット初日の秋葉原の中央通りでは、多い時にはパトカー2台で職務質問をしていたのを見かけ、2台とも緊急赤色灯を点灯していた。職質パトカーはコミケ前日にも見かけたけど、その時はパトランプは灯けてなかった。コミケ初日だから緊急赤色灯を点灯させて職質ってことはないとは思うけど、理由は未確認。

コミックマーケット初日の秋葉原
パトカー2台がパトランプを点灯させて職質

メッセサンオー本店前の職質パトカーも赤色灯をつけてた

職務質問でカバンチェックを受けていた人 

コミックマーケット初日の秋葉原の中央通りでは、多い時にはパトカー2台で職務質問をしていたのを見かけ、2台とも緊急赤色灯を点灯していた。

職質パトカーはコミケ前日にも見かけたけど、その時はパトランプは灯けてなかった。もっとも、以前にも職質するパトカーが赤色灯を点灯させて職質してたことはあるので、コミケ初日だから緊急赤色灯を点灯させて職質ってことはないはず。詳細は未確認。

なお、コミックマーケット初日の午後、中央通りで職質のパトカーが止まっていたのは、メッセサンオー本店前あたりと、エクセシオールカフェ前あたりの2カ所。ほかに中央通りも巡回していたパトカーも見かけた。

夏コミ初日に、中央通りで職務質問してたパトカー2台
パトカーは遊撃特別警ら隊
中央通りも巡回していたパトカーと、職質パトカー
こんな感じで止まってる
職務質問警戒中の警官
帰投するところ?
【関連記事】
秋葉原の「怪しい?DVD屋」 壊滅はいつ?
[C74] コミックマーケット最終日の秋葉原
秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2008年夏コミ版
夏コミ特別サービス 「ア○バBlog見て来た」で端数カット
秋葉原の歩行者天国が復活する・・・のかもしれない(実際は、お盆明けに協議)
「綾波レイ」痛車、職質受ける
職質に特化した「遊撃特別警ら隊」 パトカー4台で職質だった
秋葉原の職質 素直に応じて、なにもなければ1分
今、秋葉原で職務質問に素直に応じないと、こーなる(2008/06)

[C74] コミックマーケット初日の秋葉原
2008年夏・コミックマーケット74前日のアキバ
2008年・夏コミでコミケ上京する人に 秋葉原「オススメ?」の10店
コミックマーケット74直前に、アキバでコミケカタログを買うのはムリかも
「コミックマーケット 緊急のお知らせ」 アキバ店頭にも
「コミケカタログの重さは1.76Kg=さよなら絶望先生の2年半」
[C74] コミックマーケットカタログ発売 秋葉原の様子

【関連リンク】
パトロールカー - Wikipedia
パトカーがサイレンを鳴らして赤色灯が回っている場合、緊急車両... - Yahoo!知恵袋
MSN相談箱 パトカーや消防車の赤色灯のみの走行について

非公式 コミックマーケット74 レポート&リンク まとめ集特設ページ
コミックマーケット74
コミケ74:1日目は17万人が来場 「なのは」「ゼロ使」など企業ブースに長蛇の列
コミケ74:マンガの祭典開幕 人気作、限定グッズに長い列 17日まで
コミックマーケット74いよいよ始まる!コスプレ広場の移動や手荷物検査の実施なども……
ムービーで振り返る「コミックマーケット74」1日目の様子まとめ
今年は広いぞ! コミックマーケット74 企業ブース初日レポート!
COMIC MARKET74 一日目
猛暑の中「コミックマーケット74」が開催 入場時には『手荷物確認』も
ほぼフィギュアな「コミックマーケット74」企業ブースレポ
初の手荷物確認検査のあるコミックマーケット74が開催。1日目。
すっ~~ごく暑かった・・!? 「コミックマーケット74 1日目」に行って来ました!
コミケ初日レポート。企業は今日行ってきます。
「コミケに手榴弾」書き込み20歳の無職VIPPER逮捕
コミケスタッフの名言 ソース MOON CHRONICLEさん



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま[2008] カテゴリーに含まれています | Edit