2008年10月10日

アースソフトPT1の入荷数 「店員に聞いてもムダムダムダ!」

PT1 アースソフトのPT1は、 『地上波デジタルとBS・CSデジタルの各々をダブル録画(4つ同時)可能。暗号化などは自分で復号してね…(PARADE X PARADEさん)』というPCIデジタルチューナーボードで、初回生産は200枚みたい。三月兎1号店では『店頭分がどれほど入荷するか等はわかっておりません!店員に聞いてもムダムダムダ!』とのこと。

「アースソフト PT1 初回分発売日予定日は10/25に決まったみたい!」
三月兎1号店

「店頭販売分がどれほど入荷するか等は、一切わかっておりません!店員に聞いてもムダムダムダ!
朝から並んでもいつ入るかわかんね!」

三月兎ではPT1の予約受付もやったけど即終了
【関連】 PT1予約開始 「さすがアースソフト!そこにシビれる!あこがれるゥ!」

アースソフトのPT1は、 『地上波デジタル放送とBS・CSデジタル放送の各々をダブル録画(4つ同時)可能。暗号化などはそのままだから自分で復号してね…(PARADE X PARADEさん)』というPCIデジタルチューナーボードで、録画人間の末路さんでは『いや、目を疑った。「いいの? 本当に。これで販売するの?」と聞き返したくなるほどの素晴らしい仕様』などを書かれていた。

発売日は10月25日で、事業者向け情報によると初回生産は200枚だけみたいだけど、PT1の予約もやった三月兎には、『店頭販売分がどれほど入荷するか等は、一切わかっておりません!店員に聞いてもムダムダムダ!朝から並んでもいつ入るかわかんね!』が出ていた。

なお、2007年にアースソフトの「PV4」が発売された時は、ドスパラ本店・フェイスアキバ店・TWOTOP秋葉原本店・フェイス秋葉原本店・三月兎1号店&2号店で販売され、TWOTOPでは「PV4」3枚に50人?くらいが集った。アキバPCホットラインの「PV4」発売で争奪戦とか、アスキーjpの争奪戦開始……即終了!という感じだった。

FrontPage - アースソフト PT1 Wiki
アースソフト、PC用デジタルチューナ「PT1」が10月25日発売 ソース楽画喜堂さん

三月兎1号店近くのパーツショップでは、PT1の告知とか案内は気がつかず
【関連】アースソフトのPV4発売日(2007年9月) 各店で瞬殺だった
【関連記事】
「JACKALL、HDMIキャプチャーカード…この2つが意味するものはひとつ…!」
PT1 Rev.B 「生産終了です。これが最後だ」(2009/02)
”5枚に150人殺到”もあったPT1 フツーに売ってる
アースソフト「PT1」予約 最大2ヶ月待ち
レアもの アースソフトPT1 タダであげます
最強?のデジタルチューナーボード アースソフト「PT1」発売
PT1予約開始 「さすがアースソフト!そこにシビれる!あこがれるゥ!」
裏テレビ活用テクニック4 「コピープロテクトをぶっ潰してくれるわ!」
コピーフリー化できる地デジチューナー プレミア価格でも即完売
地デジキャプチャいろいろ発売 「祝解禁 さらなる規制緩和を激しく希望!」
PV4大量入荷 「えーマジ アナログ?キモーイ」
キャプチャカード「PV4」発売 デジタル放送の録画&コピーも(2007/09)
「コピーワンスのデジタル放送をガシガシ録画」のPV3 ちょっとだけ
ハイビジョンキャプチャカード PV3 「わかる人は即買い!」(2006/07)

【関連リンク】
「PT1」が生産終了
ビデオキャプチャ初の深夜販売には150人以上
「バカなの?」PT1深夜販売に驚きと冷笑→ 「集まりすぎだろ、これ」

アースソフト / PT1 仕様等
事業者向け情報 PT1の初回生産は200枚

FrontPage - アースソフト PT1 Wiki
アースソフト、PC用デジタルチューナ「PT1」が10月25日発売 ソース楽画喜堂さん
PT1を「エンフォースメント」から守れ! - 録画人間の末路
やっぱり最強の対デジタル放送メーカーはアースソフトだった! PT1衝撃の仕様公開
アースソフト、「視聴はできない」地デジ/BSデジキャプチャボードを発売予定
あらゆるデジタル放送を最大4チャンネル同時受信できるパソコン向けチューナー「PT1」
凄いよ社長!!アースソフトからPT1が衝撃の登場

B-CASをつぶしたウェブの世論
B-CASの違法性について



アキバBlog内 記事検索
この記事はPC関連[2008] カテゴリーに含まれています | Edit