2008年10月17日

勇者のくせになまいきだor2 「破壊神になって、勇者どもをシメる!」

勇者のくせになまいきだor2 PSP用勇者のくせになまいきだor2【AA】が16日に発売になった。昨年12月発売の「勇者のくせになまいきだ」第2弾で、『プレーヤーが魔物側となってダンジョンを管理・構築し、勇者たちをやっつけるパズル風味のダンジョン・マネージメント(GameWatch)』なゲーム。アソビットGには『破壊神になって、勇者どもをシメる!』 が付いていた。

PSP用の勇者のくせになまいきだor2【AA】発売
「破壊神になって、勇者どもをシメるゲームです」 アソビットゲームシティ 

「あなたこそが破壊神!敵は勇者!」 ソフマップ本館

PSP用の勇者のくせになまいきだor2【AA】が16日に発売になった。

昨年(2007年)12月発売の「勇者のくせになまいきだ」の第2弾で、『プレーヤーが“魔物側”となってダンジョンを管理・構築し、ダンジョンを訪れる勇者たちをやっつけるパズル風味のダンジョン・マネージメント(GameWatch)』なゲーム。

つるはしでダンジョンを掘り、養分のある土から生まれた魔物たちで生態系を発展させていく。シンプルな操作と奥深い展開、8bit風のレトロなグラフィックス、随所にちりばめられたパロディのエッセンスなど、ひねくれつつもキャッチーな内容で多くのユーザーをとりこにした。

魔物の数は約3.3倍、勇者の数は約2.5倍と前作から大幅に増えている。勇者たちのさまざまなセリフが表示される「ニコ○コ風テロップ」や、何らかの異変などが起こりそうなときに知らせてくれる「天の声」、そして何かが発生したときにその場所の状況を小さなウィンドウに表示する「ライブカメラ」など、プレーヤーを盛り上げると同時に、ダンジョンの情報もよりわかりやすくなっている。

SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」前作からの進化ポイントなどを紹介

発売日のアキバでは、アソビットゲームシティに『破壊神になって、勇者どもをシメるゲームです』、ソフマップ本館には『あなたこそが破壊神!敵は勇者!』が付いていた。

なお、『勇者のくせになまいきだor2』のプレイ感想には、「saku友~♪」からのお知らせさん『もっと意地悪になってもっと面白くなっての続編。しかし内容はちっとも変わっていません(爆』や、E.M.D.さん『基本お手軽なゲームなのですが、中毒性は非常にあるので「ほんの少し・・・」で始めたつもりが、気がついたらかなり時間が経ってたっていたりするので、その点は気をつけたほうが良いですよ。また今作でもパロネタは健在で、しっているとニヤリできる台詞が序盤から出てきます』などがある。

勇者のくせになまいきだor2

メッセサンオー本店
ゲーマーズ本店
メディアランド秋葉原店

勇者のくせになまいきだor2
【関連記事】
PSP勇者のくせになまいきだ:3D発売 「公式が病気。ネタがギリっギリで」
超外道勇者 「女性上位な(立場的な意味で)特典は、とらのあなだけ!」
新型PSP PSP-3000発売 アキバ各店在庫あり
勇者のくせになまいきだ。発売 「勇者?ボコボコにしてやんよ」

【関連リンク】
勇者のくせになまいきだor2
PSPゲームレビュー「勇者のくせになまいきだor2」
勇者のくせになまいきだor2 プレイ中に起こった悲劇 ソースNews人さん
勇者のくせになまいきだ。 Wiki* ソース春が大好きっさん
発売記念イベントで新キャラ発表
TGS開催!? おや、なんかor2という文字が見えるようですぞ……!?
勇者のくせになまいきだor2発売 「我が魔王軍は半永久に不滅です!」(大阪・日本橋)
勇者のくせになまいきだor2でGO! ソース春が大好きっさん
『saku友~♪ 』からのお知らせ - なまいきな勇者をww
たんぶろ 【雑談】 買っちゃった・・・
たと落ちブログ 徒然派: 正統進化
勇者のくせになまいきだor2 - のblog - Yahoo!ブログ
E.M.D.: 勇者のくせになまいきだor2プレイ始めました

チョーシに乗って『勇者のくせになまいきだ』の続編がデルヨor2

SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」前作からの進化ポイントなどを紹介
勇者と魔王の生存競争ふたたび! SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」
チョーシに乗って続編出ます――「勇者のくせになまいきだor2(仮)」 - ITmedia
魔王サマ、ふたたび世界征服に乗り出す!




アキバBlog内 記事検索
この記事はゲーム[2008] カテゴリーに含まれています | Edit