50g軽量化したコミケカタログ75(冊子版)の新事実

![]() |
コミックマーケットカタログ75(冊子版)発売 1.71kg ぽい とらのあな1号店には「はかり」あり |
![]() |
はかりがおいてあるのは、とらのあな1号店1Fレジ横 |
![]() |
「新事実!コミケカタログ75とフェイト/ゼロの密接な関係! 」 重さがほとんど同じ |
2008年12月28日(日)~30日(火)に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット75の冊子版カタログが6日に発売になった。アキバではいろんなお店でで購入特典が付いていて、コミケカタログ発売当日にはいろんなお店で店頭販売もやっていた。
コミケカタログは、楽をしたい人・太り気味の人・筋肉の人向けの買い方指南があったり、「人が殺せるほど、ぶ厚い」という少年ガンガンとコミケカタログの重さ比べなどがあり、コミックマーケットの会場に持ち込める鈍器とも呼ばれるみたい。
とらのあな1号店は今年(2008年)夏コミカタログが出たときに「コミケカタログ」と「さよなら絶望先生」の重さ比べをしてたけど、今回はフェイト/ゼロと比べていて、コミケカタログとフェイト/ゼロ1巻~4巻の重さがほとんど同じことから『なぜ今まで見いだせなかった!?コミケカタログ75とフェイト/ゼロの密接な関係!』としていた。
なお、今年の冬コミカタログは夏コミカタログよりも50gほど軽量化が図られてるぽい。
![]() |
![]() |
![]() |
とらのあな秋葉原1号店 1Fレジ横のコミケカタログ |
ここだけでこれくらい |
B5サイズクラッチバッグ 橋本タカシ氏描き下ろし |
![]() |
![]() |
![]() |
店頭販売 |
とら1号店4F同人誌フロア コミケカタログの山盛り |
とら1号店6Fに並んだ コミケカタログ |
![]() |
![]() |
![]() |
冊子版とら特典 男性向けと女性向け |
特典クラッチバッグを持って 呼び込み中 |
「いつもの鈍器が ますます凶悪に!」 |
【関連記事】
コミックマーケット75 秋葉原の「コミケ紙袋」 景気悪化影響か
2008年冬コミ初日の秋葉原
Chaos;HEAd NoAHの痛バス 「なんてバカな車なんだ」
コミケ前夜の痛車職質
コミケ75カタログ アキバほぼ全滅近い
コミックマーケット75 ROM版カタログ発売 コミケまであと2週間
コミケカタログって、例年こんなイキオイで完売したっけ?
冬コミ新刊 とらドラ同人誌 「売るぜー!超売るぜー!」
コミックマーケット75カタログ発売 秋葉原の様子 「去年よりもたくさん入荷」
コミックマーケット75 カタログ購入特典まとめ
「萌え萌えランジェリー図鑑 この時期よく売れる・・・」
コミックマーケット75カタログ 予約開始
コミケカタログよりも分厚い 「英国メイド」同人誌
「コミケカタログの重さは1.76Kg=さよなら絶望先生の2年半」
コミケカタログ買い方指南 ~楽をしたい人・太り気味の人・筋肉の人~
少年ガンガンですら、コミケカタログよりは軽い
Fate/Zero Vol.4発売 「とうとうクライマックス!」 サントラも発売(2008/01)
フェイト/ゼロ(Fate/Zero)店頭発売 とら1号には切嗣&綺礼(2007/01)
【関連リンク】
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット75カタログのご案内
コミックマーケット75のご案内
2008年冬コミ「コミックマーケット75」日程は12月28日~12月30日です
コミケカタログは面白い!
実録、コミケカタログの全て
冬コミ(C75)のカタログ販売開始 表紙イラストは蒼樹うめさん(大阪・日本橋))
いよいよ本日「コミックマーケット75」のカタログが発売 - GIGAZINE
カタログ出たんで冬コミ告知ー 三日目 西す-16bでオナホ
[C75]ニュースサイト読本2008Final
サークルカットで見る、C75のテキストサイトの参加動向 ソースカトゆー家断絶さん