2008年12月08日
コミケカタログって、例年こんなイキオイで完売したっけ?

![]() |
コミケカタログ 発売翌日にはアキバの複数のお店で完売 |
![]() |
メッセサンオー3号店 見本が並んでいるけど予約のみ |
![]() |
メッセサンオー同人ソフト館 完売 跡地はゆっくりぬいぐるみ |
![]() |
ホワイトキャンバス コミケカタログが平台に無かった |
![]() |
たちばな書店秋葉原本店 「コミケカタログ完売しました」 |
6日(土)発売のコミックマーケット75冊子版カタログが、翌7日(日)にはメッセサンオー・ホワイトキャンバス・たちばな書店秋葉原本店で完売したようで、完売告知がでていたり、店頭に並んでなかった。
アキバのほかのお店「とらのあな」・「メロンブックス」・「ゲーマーズ」・「K-Books」・「まんだらけ」・ラムタラアキバ」などには、ままだ在庫があったものの、メロン秋葉原店の中の人いわく『バックヤードはコミケカタログで溢れてるけど、今週末までは在庫が持たないかも』とのこと。
コミックマーケットの参加者数は2006年冬コミが44万人、2007年冬コミが50万とこの数年でも増えてるみたいだけど、例年こんなイキオイで完売したっけ?
あと、ゲーマーズ本店にはPOP『コミケ直前の秋葉原では、カタログの品薄が予想されます。お早めにお買い上げください』もついていた。
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーマーズ本店 あり |
とらのあな あり |
メロンブックス秋葉原店 あり |
![]() |
![]() |
![]() |
K-Books秋葉原新館 あり |
まんたらけコンプレックス あり |
たちばな書店秋葉原総合館 あり |
【関連記事】












【関連リンク】
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット75カタログのご案内
コミックマーケット75のご案内
2008年冬コミ「コミックマーケット75」日程は12月28日~12月30日です
コミケカタログは面白い!
実録、コミケカタログの全て
冬コミ(C75)のカタログ販売開始 表紙イラストは蒼樹うめさん(大阪・日本橋))
いよいよ本日「コミックマーケット75」のカタログが発売 - GIGAZINE
カタログ出たんで冬コミ告知ー 三日目 西す-16bでオナホ
[C75]ニュースサイト読本2008Final
サークルカットで見る、C75のテキストサイトの参加動向 ソースカトゆー家断絶さん