2008年12月14日

初音ミク 芸術の領域へ

ユリイカ 初音ミク 12日発売のユリイカ 増刊号 総特集=初音ミク【AA】は13日にはフィギュアなどを扱うとら本店5Fにも並び、POP『メッチャお固いイメージの雑誌ですが、過去に荒木飛呂彦 や西尾維新の特集やってます。初音ミクの文化・芸術面をマジメに語った深い一冊になってます』が付いてた。ユリイカはWikipediaによると『芸術総合誌』みたい。

ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミク【AA】 初音ミクの特集

「メッチャお固いイメージの雑誌ですが、過去に荒木飛呂彦 や西尾維新の特集やってます
初音ミクの文化・芸術面をマジメに語った深い一冊になってます」 とら本店
とらのあな秋葉原1号店
ゲーマーズ本店
K-Books秋葉原新館

12日発売のユリイカ 増刊号 総特集=初音ミク【AA】で初音ミクの特集をしている。13日にはフィギュアなどを扱うとら本店5Fにも『ユリイカ初音ミク増刊号』が並んでいて、『メッチャお固いイメージの雑誌ですが、過去に荒木飛呂彦 や西尾維新の特集やってます。「初音ミク」の文化・芸術面をマジメに語った深い一冊になってます』POPがついていた。

ユリイカはWikipediaによると『詩および批評を中心に、文学、思想などを広く扱う芸術総合誌』。

ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミク【AA】には、 インタビュー『初音ミクがあぶりだすプロフェッショナル/鈴木慶一』・『バーチャルな 「女性」 への欲望とは何か/平沢進』・『生みの親が語る初音ミクとアングラカルチャー/佐々木渉』や、『徹底討議 初音ミクと未来の音 同人音楽・ニコ動・ボーカロイドの交点にあるもの』とかが書いてある様子。(書籍情報

なお、ユリイカ初音ミク特集号【AA】については、cogito,ergo sumさん『最初にこれを見た時は…アンソロかファンブックかと思いましたwww』や、waveriderの日記さん『初音ミクというシーンを追いかけている訳ではないので、内容がどれも新鮮で面白かった』、hetaredoxyさん『初音ミクがただの「オタクの玩具」ではなく「SF」であると感じられる人なら、興味深い記事があると思うのでぜひ』などがある。

ユリイカ初音ミク特集号のもくじの半分 書籍情報
インタビュー「生みの親が語る初音ミクとアングラカルチャー」
ほぼ全部文字 
「バーチャルな女性への欲望
とは何か」
「初音ミクの動画はどうやって作られたか」 ネットワーク分析
初音ミクのカラーイラスト
あり


【関連記事】
「3月9日“ミクの日”限定 1PLAY100円」
初音ミク-Project DIVA- 通常版ですら初日でほぼ完売
アマゾン品切れ高騰中の「supercell 初回生産限定盤」 アキバは在庫あり
「メルトの生みの親 ryo氏率いるsupercellのメジャーデビューアルバム!」
初音ミクYMO 「HMO and WORKS」再販→瞬殺
初音ミクでYMO HMO and WORKS 「私の青春が帰ってきた!」
初音ミク歌ベストアルバム 「みくのかんづめ」
初音ミク4コマ みくよん 「泣ける初音ミク!」
初音ミクフィギュア 「通称・腋ミク」 たぶんもう無い
「Figma 初音ミク」発売 たぶんもう無い
ワンフェス2008冬 「初音ミク」 フィギュアとコスプレ
初音ミク「メルト」発売 「ミクがあなたの心を溶かします!」
アキバの「初音ミク」いろいろ : 初音ミク祭
初音ミク 「みくみくにしてあげる♪」を店頭デモするお店(2007/10)
バーチャルアイドル「初音ミク」 再入荷(2007/09)

【関連リンク】
青土社 /  ユリイカ 2008年12月臨時増刊号
ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミク - ニコニコ大百科
ユリイカ臨時増刊号「総特集 初音ミク」に寄稿しました
ユリイカ - Wikipedia

cogito,ergo sum 「ユリイカ 12月臨時増刊号」は初音ミク特集
非常に面白い、勢いのある書き手が集っていると思います
205Pからはじまる立川志ら乃の文章がめちゃくちゃ面白い
ユリイカ増刊号「初音ミク」特集 - G&G, Inc. blog

ユリイカ 2007年11月臨時増刊号 『総特集*荒木飛呂彦』
卒塔婆コンドミニアム: 「ユリイカ」増刊号 ジョジョ特集
「ユリイカ」荒木飛呂彦特集全記事レビュー - 三軒茶屋 別館



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌[2008] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
飛呂彦特集が記憶に新しい(記憶には新しいが、結構前だっけ?)ユリイカの特集が僕らのミクたんだってさ( ^ω^)おっおっ 初音ミク 芸術の領域へ - アキバBlog http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50778598.html イラストきもすwwwwww
[初音ミク]ミクたんユリイカDEBUT!!【ヲタク入門中】at 2008年12月15日 21:34
飛呂彦特集が記憶に新しい(記憶には新しいが、結構前だっけ?)ユリイカの特集が僕らのミクたんだってさ( ^ω^)おっおっ 初音ミク 芸術の領域へ - アキバBlog http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50778598.html イラストきもすwwwwww
[初音ミク]ミクたんユリイカDEBUT!!【ヲタク入門中】at 2008年12月15日 21:34
飛呂彦特集が記憶に新しい(記憶には新しいが、結構前だっけ?)ユリイカの特集が僕らのミクたんだってさ( ^ω^)おっおっ 初音ミク 芸術の領域へ - アキバBlog http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50778598.html イラストきもすwwwwww
[初音ミク]ミクたんユリイカDEBUT!!【ヲタク入門中】at 2008年12月15日 21:34
飛呂彦特集が記憶に新しい(記憶には新しいが、結構前だっけ?)ユリイカの特集が僕らのミクたんだってさ( ^ω^)おっおっ 初音ミク 芸術の領域へ - アキバBlog http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50778598.html イラストきもすwwwwww
[初音ミク]ミクたんユリイカDEBUT!!【ヲタク入門中】at 2008年12月15日 21:34
初音ミク 芸術の領域へ - アキバBlog ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミクを買ってきた。 ユリイカは買ったことがないのだれけど、文芸雑誌(主に?)のようですね。 中をざっと見ると、初音ミクを論理的に解析してあって思ってた以上に読み甲斐がありそうです。 ...
【その他】ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミクを買ってきた。【ヴァレッタの休日】at 2008年12月20日 20:22
初音ミク 芸術の領域へ - アキバBlog ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミクを買ってきた。 ユリイカは買ったことがないのだれけど、文芸雑誌(主に?)のようですね。 中をざっと見ると、初音ミクを論理的に解析してあって思ってた以上に読み甲斐がありそうです。 ...
【その他】ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミクを買ってきた。【ヴァレッタの休日】at 2008年12月20日 20:22
初音ミク 芸術の領域へ - アキバBlog ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミクを買ってきた。 ユリイカは買ったことがないのだれけど、文芸雑誌(主に?)のようですね。 中をざっと見ると、初音ミクを論理的に解析してあって思ってた以上に読み甲斐がありそうです。 ...
【その他】ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミクを買ってきた。【ヴァレッタの休日】at 2008年12月20日 20:22
初音ミク 芸術の領域へ - アキバBlog ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミクを買ってきた。 ユリイカは買ったことがないのだれけど、文芸雑誌(主に?)のようですね。 中をざっと見ると、初音ミクを論理的に解析してあって思ってた以上に読み甲斐がありそうです。 ...
【その他】ユリイカ 増刊号 総特集=初音ミクを買ってきた。【ヴァレッタの休日】at 2008年12月20日 20:22