2008年12月30日

コミックマーケット75 秋葉原の「コミケ紙袋」 景気悪化影響か

コミケ紙袋 コミックマーケット75初日&2日目に、アキバに見かけた「コミケ帰りの紙袋」をお伝えする。アキバで見かけた紙袋の全てをお伝えしているわけではないし、見かけた頻度と画像の数は比例してない。今回のコミックマーケットでは景気悪化の影響なのか、コミケ紙袋をたくさん持ってる人が減った・肩掛け特大コミケ袋が減ったような気がする。

秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2008年冬コミ版

今回のコミケは
たくさんコミケ袋を持ってた人が少なかった気がする

2004年冬2005年夏2005年冬2006年夏2006年冬2007年夏2007年冬そして2008年夏につづき、2008年冬のコミックマーケット初日&2日目に、秋葉原で見かけた『コミケ帰りと思われる人達がもっていた紙袋』をいくつかお伝えする。

2008年冬のコミックマーケット初日&2日目の秋葉原で見かけた紙袋の印象は以下の通り

■例年通り、Navel・オーガストのコミケ紙袋が多め
■2日目は東方紙袋いろいろ
■肩掛け特大コミケ袋が減った(特大だったメーカーが今回は小さく)
■オンラインゲームの特大コミケ紙袋を見てないよーな
■コミケ紙袋をたくさん持ってる人が減った気がする

なお、アキバで見かけた紙袋の全てをお伝えしているわけではないし、見かけた頻度と画像の数は比例してない。1回しか見かけていない紙袋もあるし、お伝えしていないコミケ紙袋もある。

【2008年冬コミ アキバで見かけた紙袋】
TYPE-MOONのコミケ紙袋(右)
Navelのコミケ紙袋
fengのコミケ紙袋(左)




 
 
 



 
 




 
 

アキバにいる人みんながコミケ紙袋をもっているわけでもなく、早い時間だとわずか。
コミケ終了後の時間に増える

【関連記事】
2010年夏コミ アキバのコミケ紙袋
全裸おっぱい・パンツ・下着 【C77】アキバで見かけた「コミケ紙袋」
美少女たくさん 秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2009年夏コミ
2008年冬コミ 最終日の秋葉原
コミケ75最終日 アキバの同人ショップ ごらんの有様だよ
2008年冬コミ2日目 秋葉原の同人ショップの様子
2008年冬コミ初日の秋葉原
Chaos;HEAd NoAHの痛バス 「なんてバカな車なんだ」
コミケ前夜の痛車職質

秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2008年夏コミ版
ハルヒぶっかけ・初音ミク・Nice boat. 【C73】アキバで見かけた「コミケ紙袋」
2007年夏 秋葉原で見かけた「コミケ帰りの紙袋」
秋葉原で見かけた「コミケ帰りの紙袋」 2006年冬コミ版
秋葉原で見かけた「コミケ帰りの紙袋」 2006年夏コミ版
2005年冬コミ版 秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋
秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋 2005年夏コミ版
秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋 2004年冬コミ版

【関連リンク】
15年前(1995年)のコミケ紙袋 ソースまなめはうすさん
コミックマーケット75
非公式 コミックマーケット75 レポート&リンク まとめ集特設ページ
冬コミに痛い奴いた? ソースNews人さん

コミケ75:2日目17万人 「テニプリ」「ハガレン」で昨年1万人増
「コミケ75」2日目戦果報告
[コミケ75]2日目レポート「なのはブースは2時過ぎにほぼ完売」」 
ロンドローブ コミケ情報その3 [ジェネオンエンタテインメント]  
駄主人の御帰宅:冬の聖戦2日目の秋葉原の夜
駄主人の御帰宅:はじめてのコミケ
C75 2日目 驚異の東方西館スペース

ストパンの縞パンも 冬コミケ75速報
「コミケ75」1日目戦果報告

コミケ75:初日15万人が来場、前年の1万人増
コミケ75:“マンガの祭典“開幕 全国からファン集結で長蛇の列
2008年の締め括り!! 「コミックマーケット75」開催!
[コミケ75]1日目レポート「今回のなのはブースは優良です」
日記「コミックマーケット75 1日目」に行って来ました!!
C75の1日目に参加してきました。
コミケ75 レビュー1日目(1)
C75で公開されたアニメなどのPVのまとめ
コミックマーケット75 企業ブース初日レポ!!



アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌[2008] カテゴリーに含まれています | Edit