2009年01月24日

とらドラ!2巻特装版発売 「すっごい豪華な」小冊子付き

コミックス「とらドラ!」2巻小冊子付き特装版【AA】は27日発売みたいだけど、アキバでは23日に発売になった。特装版には、蒼樹うめ氏・小梅けいと氏・田中ロミオ氏・七尾奈留氏・フミオ氏・みつみ美里氏・ヤス氏らのアンソロジー小冊子付き。彩彩華美さんでは『すっごい豪華な同人誌みたく色んな遊び心が詰まった100頁オーバーの小冊子』とのこと。


特装版には、蒼樹うめ氏・小梅けいと氏・田中ロミオ氏・七尾奈留氏・フミオ氏・みつみ美里氏・ヤス氏らの小冊子付き 特装版付属小冊子の参加メンバー
とらのあな秋葉原1号店
ゲーマーズ本店
メロンブックス秋葉原店

絶叫氏の作画によるコミックス「とらドラ!」2巻小冊子付き特装版【AA】の発売日は27日みたいだけど、アキバでは23日に発売になった。

コミックス「とらドラ!」第2巻の初回限定の特装版には、蒼樹うめ氏・小梅けいと氏・田中ロミオ氏・七尾奈留氏・フミオ氏・みつみ美里氏・ヤス氏らのアンソロジー小冊子付き。

彩彩華美さんでは『有名絵師さんのイラストや4コマ、マンガに小説とすっごい豪華な同人誌みたく色んな遊び心が詰まった100頁オーバーの小冊子。これ単品販売でもお金取れまっせ^^』、ホヒログさん『イラストと漫画は有名人ばっかで満足ー。てかキタエリwwww』などがあり、何かよくわからん気まぐれBlogさん『個人的には小梅けいとの描いた「みのりん」がエロくて最高w』とのこと。

竜児と大河が付き合っているのではないかと誤解した櫛枝実乃梨。彼女は屋上に二人を呼び出すが--!?大河と北村くっつけよう作戦の顛末から、お待たせしましたの川嶋亜美登場までを収録した待望の第2巻!
ジャンピング土下座や電柱キックなど、見所満載です!初回限定の特装版は『とらドラ!』が大好きという漫画家さんやイラストレーターさんたちが多数参加した豪華アンソロジー小冊子付き! とらドラ!(2) 特装版 コミックス情報

コミックスの感想には、何かよくわからん気まぐれBlogさん『アニメよりも漫画の方が「大河」は可愛い気がします!漫画の方が、部分部分での細かい表情の表現が豊かだと思いますし、そこに女の子らしさを感じて可愛く思います。w』や、アーリオ オーリオさん『内容に関しては気持ちいいくらい、ほぼ原作そのままに。注目は何といっても先生の描くアミちゃんですよ。初期のブリッ子モード全開の彼女ですが。うひー線の細い黒髪美人、最高です。マヤカシの性格でもいいんだ、可愛ければ』などがある。

なお、とらドラ!2巻(通常版) は、 約1ヶ月後の2月27日発売予定みたい。

誤解した実乃梨
大河 「仕留めてやる
告白してやるぞおぉ」
亜美 外面モード
「とらドラ!」2巻特装版【AA】の小冊子(一部)
フミオ氏・七尾奈留氏・蒼樹うめ氏・小梅けいと氏のイラスト、田中ロミオ氏の短編(一部)



【関連記事】
絶叫が描くコミックス版とらドラ!3巻 「亜美ちゃん登場!」
とらドラ!亜美の騎乗位 「たかすくん・・・たかすくっ・・・ん ぐりぐり ああっ あっ・・・」
ヤス画集 とらドラ・ピクチャーズ!発売 「とらドラ!イラストの集大成!」
とらドラ!同人誌 SCAPEGOAT 「殿堂入りのエロさだ!」
とらドラ!最終巻 「盛るぜー盛るぜーちょー盛るぜー!」 【ネタバレ】
とらドラ!大河に踏まれるフェチ同人誌 (性的な意味で)
とらドラ!DVD1巻 「盛るぜぇ~超盛るぜぇ~」 ホントに盛る
とらヤキ! 「とらドラ!虎焼+湯のみセット」が再販

とらドラ・スピンオフ2ほか 「盛るぜぇー、ちょー盛るぜーっ!」

冬コミ新刊 とらドラ同人誌 「売るぜー!超売るぜー!」
じゅっTEN!「擬人化ここに極まれる!?」

【関連リンク】
秋葉原にタイガー出現!『とらドラ!』の絶叫先生、ショップさんをガオーと歴訪
『とらドラ!』 アニメも原作も3月で完結
特典小冊子にはキタエリ画伯も! コミック『とらドラ!』特装版第2巻が登場!!
とらドラ!(2) 特装版 コミックス情報
月刊コミック電撃大王
作画の絶叫氏のホームペ-ジ「白血球赤血球」

とらドラ!2巻特装版 一部ショップで無くなり始めてる(大阪・日本橋)
大河の魅力発見伝、『とらドラ』2巻特装版
豪華執筆陣の小冊子がすげぇ!!
君の恋の行方とライバル登場? とらドラ!2巻特装版
アニメも漫画も絶好調!? 漫画「とらドラ! 2巻」を読む!
とらドラ!2 小冊子付き特装版 [絶叫] - 彩彩華美
アーリオ オーリオ 漫画 とらドラ! 2
とらドラ!2 他:ホヒログ
漫画版『とらドラ!』の逢坂 大河はデレデレな件
電撃萌王ブログ: 特典小冊子に田中ロミオ!? とらドラ!2巻特装版、1/27発売
basicchannel:田中ロミオ 「とらドラ!」コミックス第2巻 特装版付属の小冊子に小説を執筆
「とらドラ!」原作元ネタリスト ソースMOON CHRONICLEさん



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌[2009] カテゴリーに含まれています | Edit