Seagateのハードディスク販売再開 POPも出てるけど・・・「なんかあったんでしょ?」

![]() |
![]() |
週末のアキバのパーツショップ店頭には Seagateハードディスクの大きなPOPも |
「大規模不良祭り」騒動のため、1月19日(月)にはアキバのパーツショップで軒並み販売中止になっていたSeagateのハードディスクが、その後『CFD販売が販売するSeagate製HDDに不具合なし(1月22日付け)』といった発表などもあってか、販売を再開してる。
パーツショップ店頭にはSeagateハードディスクの「1TB:7663円」や「1TB:1万1650円」といった大きなPOPが店頭に出ていて、いつも通りHDDの価格表を見てる人の姿があった。でも、中には「Seagateのハードディスクって、なんかあったんでしょ?」と話していた人も。
事の発端は米Seagate webサイトに掲載された障害情報のアナウンスで、“2008年12月以前に製造された「Barracuda 7200.11」等となる、PCの起動時にHDDからのアクセスが不可能となり、データの読みとりができず、BIOSからも認識されなくなる” というもの。これを受け、秋葉原をはじめとする各ショップは販売自粛となり、一時多くのSeagate製品が店頭から姿を消す事態となった。 Seagate HDD不具合騒動収束、各ショップで販売再開中
ドスパラやクレバリーは「当社入荷品は正常と判明した」と販売を再開。BLESSはSeagate代理店から届いたという「不具合の心配はない」と知らせる文章をPDFで公開し、販売を再開した。ツートップやFaithは代理店からの回答として「故障の発生率は、通常発生するHDDの故障率を逸脱しない」「SeagateはHDDの回収の予定はなく、販売を継続する」という内容をWebサイトに掲載して販売を再開。
SeagateのHDD不具合、パーツ店では販売再開も -ITmedia 2009年01月23日12時
なお、販売再開の1月23日(金)時点で、パーツショップのスタッフの声には『今後の売れ行きについては「当分は厳しいのではないか」との声が圧倒的に多かった』みたい。
![]() |
![]() |
![]() |
クレバリー 価格表には3モデルだけ |
T-ZONE 2モデルだけ |
TWOTOP本店 1モデルだけ |
![]() |
![]() |
![]() |
ツクモeX おおむね販売再開 |
ソフマップリユース総合館 多くのモデルを販売再開 |
ドスパラ本店 ほとんどを販売再開 |
【関連記事】
Seagateのハードディスク 「大規模不良祭り」で販売中止に
魔法少女アイ参 店頭から撤去ぽい
最悪の未完成エロゲー 魔法少女アイ参 ショップスタッフの声
「本CDは、ニコニコ動画とは関係ございません」 【追記】 権利問題で回収
ファミ通殿堂入りのカルドセプトサーガ、店頭回収が完了
綾波レイ・アスカに似たエロゲ、権利者からツッコミ→発売見合わせ
【関連リンク】
アキバ店員のPCパーツウォッチ( Seagate製HDD ) ソースさらしるさん
Seagate、HDDのファームの不具合でやっと日本語ページができる(2009/02)
「金返せ!って言われても……」シーゲイト製HDDの波紋
Seagate HDD不具合騒動収束、各ショップで販売再開中
Seagate製HDDの一部が一時販売停止、週末までにほぼ再開(アキバPCホットライン)
アキバPCホットライン:HDD/SSD最安値情報 1月22日
SeagateのHDD不具合、日本語情報は「準備中」 パーツ店では販売再開も -ITmedia
Seagate製HDD、秋葉原で販売再開! 各店からは今後の売れ行きを懸念する声も
「Phenom II X4」急落、Seagateの一時販売停止で大混乱
CFD販売が販売するSeagate製HDDに不具合はなし
「結局、なんだったわけ?」(1/23) ---某ショップ店員談
「電話もう無理。Seagateでちゃんと対応してください」(1/21) ---複数ショップ店員談
「年末年始に何台売ったと思ってんだ!」(1/20) ---複数ショップ店員談
Seagate
シーゲイト・テクノロジー - Wikipedia
Seagateの08年10~12月期決算速報,4億9600万ドルの赤字