2009年04月15日

フクダーダ「ハニーブロンド」 金髪巨乳外人娘の獰猛な腰使いセックル

ハニーブロンド フクダーダ氏の大人向けコミックス「ハニーブロンド」【AA】が4月25日発売予定で、 とら1号店地下の階段に単行本裏表紙イラスト?のポスターが掲示してあった。フクダーダ氏の「ハニーブロンド」はStack-Style.orgさんの連載時の感想が『あーなんか肉食って育った人は違うわー、という感じの獰猛な腰使い』な金髪巨乳外人娘のセックルみたい。

フクダーダ氏の大人向けコミックス「ハニーブロンド」【AA】
4月25日発売予定

とらのあな1号店地下の階段に単行本裏表紙イラスト?の
デカい金髪スク水巨乳ポスター

コアマガジンから、フクダーダ氏の大人向けコミックス「ハニーブロンド」【AA】が4月25日発売予定で、「ツンデロ」ポスターの時みたいに、とらのあな1号店地下の階段に単行本裏表紙イラスト?のデカい金髪スク水巨乳ポスターが掲示してあった(表紙イラストはこれ)。

フクダーダ氏の「ハニーブロンド」は、金髪巨乳外人娘ヒロインの全7話みたいで、Stack-Style.orgさんの連載時の紹介が『がっつんがっつんに激しい肉食獣えっちがロングスパートヽ( ´∀`)ノ やっぱ何世紀にもわたってビーフ食ってきた人たちのセックスは勢いが違いますわー、と思わず感嘆してしまうような貪欲な性行為が繰り広げられます』とかだったもの。

なお、フクダーダ氏のホームページでは『単行本収録にあたり、6P程追加シーンを描き下ろししました。その他のPも多少加筆修正しました。巻頭と巻末に両面ピンナップも描き下ろしました。各書店様のご厚意により、虎の穴さん-8Pミニ設定資料集、メロンブックスさま-着せ替えカバー、文苑堂さま-ポストカードが、先着で付けてもらえることになりました。よろしくお願いします』とのこと。

フクダーダ氏のホームページ「ケンソウオガワ」

金髪巨乳外人娘ヒロイン 肉食のセックルは激しいみたい
【参考】 はてな匿名ダイアリー アメリカン白人とセクロスしてみて思ったこと
外人アグレッシブだよなぁ。本当にびっくりした。結論から言うと俺、基本的にされるがままだったのよ。本番になって、入れるときでも、向こう正常位の体勢から自分で入れてくるんよ。で、正常位の体勢で自分で腰動かして「アァフッー・・アァフッー・・」って言ってんのよ。やばい、俺は彼女の性玩具と化しているじゃないか・・!。正常位でこんなんだから騎乗位は彼女の独壇場であったことはいうまでもないだろう。白人同士のセックスとかどんなんなんだよ。もはやこれはセックスじゃない、スポーツだ。外人やばい。


【関連記事】
相思相愛ノートニサツメ  「もう股間がヤバイぐらいに濃厚でエロいっすw」
ボボボ初単行本 PLDK 「垂れ乳っぷりまでスケールアップだぜ!」
サークルケンソウオガワの夏コミ新刊・マナカ同人誌 彼氏の名前は小波(こなみ)君
isao えっちーみっくす!!特大ポスター 「エッチ、好きでしょ?」
バクマン蒼樹紅の同人誌 「これすっごい んああっ」
フクダーダのアマガミ同人誌 「刺激を求める人にオススメ!」
フクダーダ アマガミ「おっぱい中多紗江」同人誌 ビクビクアンアン
フクダーダ「ハニーブロンド」 修正版
フクダーダ クラナドAS藤林姉妹丼 「1P目からヤってるw」
金髪巨乳外人娘の獰猛な腰使いセックル 「ハニーブロンド」 もうほとんど回収済
ハニーブロンド 「喰ってるもんが違うよな!と感じるような金髪娘とSEX三昧!」
ありそうでなかった「おっぱい星人コーナー」 フクダーダ氏の「相思相愛ノート」も
とら1号店の2008年・エロ漫画ベストセラー フクダーダ氏は9位に
F4U 「今夜のシコルスキー」ポスター 貧乳・スク水・白濁液
「これから毎日、飲んであげる」 ツンデロポスター

初恋限定 巨乳競泳水着「渡瀬めぐる」の大人向け同人誌
ガンダム00同人誌 「すべてのおっぱい星人に報告させていただきます」

【関連リンク】
フクダーダ氏のホームページ「ケンソウオガワ」
ブログフクダーダ

コアマガジン
美少女コミック □ コアマガジンWeb
『コミックメガストアH』2008年3月号 ハニーブロンド #3 -- Stack-Style
『コミックメガストアH』2008年5月号 ハニーブロンド #4-- Stack-Style
『コミックメガストア』 2008年8月号 ハニーブロンド #5-- Stack-Style

『コミックメガストア』2008年12月号 ハニーブロンド #6-- Stack-Style
『コミックメガストア』2009年2月号 ハニーブロンド #7-- Stack-Style
ハニーブロンド「エリナ・マーサー」オーキッドシード版フィギュア



アキバBlog内 記事検索
この記事はPOP[2009] カテゴリーに含まれています | Edit