秋葉原神輿 「秋葉原MIKOSHI」 ほぼ完成
『アキバMIKOSHI』が、4月26日に披露&巡行の予定で 23日夜にはおおむね完成してたっぽい あとフィギュア取り付け? |
「電子パーツ・家電を始め、PC・記録メディア・無線・ゲーム・模型・二足歩行ロボット・ライブカメラ・オーディオ・アニメ・フィギュア・同人誌・ラジコン・メイド等、秋葉原にある全ての楽しさを全部入り(アキバガイドBlog)」 |
アキバ経済新聞が神輿をフィギュアなどで飾り立て「秋葉原神輿」で伝えていた『アキバMIKOSHI』が、4月26日に披露&巡行の予定で、23日夜にはおおむね完成してたっぽい。
『アキバMIKOSHI』は、秋葉原60店舗の後援により『電子パーツ・家電を始め、PC・記録メディア・無線・ゲーム・模型・二足歩行ロボット・ライブカメラ・オーディオ・アニメ・フィギュア・同人誌・ラジコン・メイド等、秋葉原にある全ての楽しさを、それはもう全部入りで搭載(アキバガイドBlog)』というもの。
秋葉原の商店街有志が、家電製品などを載せて作っていたみこしが二十二日、完成し「アキバMIKOSHI」と名付けられた。二十六日に繰り出す。担ぎ手を募っている。神様は入っていないので「神輿(みこし)」とは書かず、五月七日から十五日の神田祭でも展示にとどめて神事に配慮する。
二十六日は午後一時半から三時まで秋葉原UDXビルで、四時半から六時までは神田明神で担ぐ。 東京新聞:アキバMIKOSHI完成:社会(TOKYO Web)
なお、アキバMIKOSHの制作現場で見せて貰ったチラシには『言うまでもありませんが、昨今の秋葉は景気低迷が深刻化しています。せっかくそれぞれのお店が、より良いサービスを行なっていても秋葉原に来る人を増やさない限りは、街・お店の活性化にはならないのではと感じています。そこで、秋葉原にある部材で「アキバMIKOSHI」を制作し、秋葉原の景気回復および地域活性化を願う商店・利用者・住民が一緒になって担ぎ街を盛り立てよう!という趣旨』・『今週末4月26日(日)みなさんの力で秋葉原の元気を全国に見せつけましょう』とのこと。
アキバMIKOSHIに付いていたモノ(一部)
各種CPU |
液晶モニターとビデオデッキ |
iPodとか各種メディア |
マンガ「NHKにようこそ!」 げんしけん(英語版?) |
携帯電話 |
マンガ雑誌とラジコン |
PCケース |
ノートパソコンとヒーロー人形 |
肉の万世と半田ごて |
ゲームとかコンプ |
ファミコン |
PSP・らき☆すた トランジスタティーセット |
【関連記事】
「新旧いろんな秋葉原と言う街」 トランジスタティーセット2巻
例の「らき☆すた神輿」 アキバで展示
神田明神の神田祭・神輿宮入 アキバで見かけた御神輿とかPOPとか(2007年)
平成18年度神田祭 大神輿渡御 (2006年)
神田祭「神輿宮入」(2005年)
神田祭の「御神輿とコスプレ」 変わらぬ秋葉原と変わるアキバ
「ビバッ!神田祭り!」神田祭の神輿宮入(15日)を待つ御神輿がアキバのあちこちに
【関連リンク】
「アキバMIKOSHI」、UDXにて展示開始
<アキバMIKOSHI>メイドさん担いで初披露 秋葉原を練り歩 - Yahoo!ニュース
アキバを担ごう会 「アキバMIKOSHI」
「アキバMIKOSHI」が秋葉原UDXビル周辺を練り歩きました
フィギュア・ゲームソフト搭載の「アキバMIKOSHI」、メードらが担ぎ巡行
アキバMIKOSHI:ファミコンやエヴァフィギュア“搭載”メイド付きで初披露
メイドがかつぐアキバ神輿
アキバを持ち上げろ メードが担ぐ秋葉原満載みこし
アキバ、かつがれる
アキバガイドBlog
これからアキバMIKOSHIのパーツ取付けを行います
今週末4月26日、日曜日、みんなで「アキバ」を担ごう!
「秋葉でガイド」トップページ
神輿をフィギュアなどで飾り立て-モニター搭 載「秋葉原神輿」披露へ - アキバ経済新聞
秋葉原みこし:フィギュアや鉄道模型で飾り付け 担ぎ手はメイドにコスプレーヤー?
東京新聞:アキバMIKOSHI完成
朝日新聞社:アキバ凝縮電脳みこし、神田明神でお披露目 - 社会
メイドが担ぐ「アキバMIKOSHI」ついに完成! - 東京ウォーカー