2009年07月09日

ネトラン8月号の「人材募集」が自虐的

ネトラン ネット雑誌「ネトラン」8月号【SA】が8日に発売になった。ネトランは2009年4月号で「裏表紙が斬新すぎですw」という『広告募集の広告』だったけど、今号から『人材募集の広告』に変わり、『裏表紙まで自社広告という弱小媒体の広告を俺が立て直してみせる!という人の問い合わせをお待ちしております』などとなってた。

ネトラン8月号【SA】発売
「読んだ前後で人生観が変わっちゃうインターネット活用誌」

ネトラン8月号裏表紙 自社広告で「人材募集」 編集と広告営業を募集

「裏表紙まで自社広告という弱小媒体の広告を俺が立て直してみせる!
という人の問い合わせをお待ちしております」

読んだ前後で人生観が変わっちゃうインターネット活用誌「ネトラン」8月号【SA】が8日に発売になった。

『ネトラン』はWikipediaによると『ネットランナーを前身とする、にゅーあきば刊のコンピュータ・インターネット関連情報誌』・『記事は主にソフトウェアの基本的な使い方よりもそれを活用(悪用)して何が出来るかを扱うもので、特にインターネットでの活用(悪用)方法について丁寧に解説している。またインターネット上の流行に敏感に反応している』という雑誌。

ネトランは、2009年4月号の裏表紙が「斬新すぎですw」な広告募集の広告で、その後も裏表紙では『広告募集の広告』が続いていたと思うけど、今号は編集と広告営業を募集する『人材募集の広告』に変わっていて、『裏表紙まで自社広告という弱小媒体の広告を俺が立て直してみせる!という人の問い合わせをお待ちしております』などとなってた。

なお、「ネトラン」8月号【SA】の第1特集は『おいしい部分は先着限定!先得インターネット』で、第2特集は『足かけ8年。研究に研究を重ねたウインドウズXP活用の最終進化形。ウインドウズXP活用ファイナルアンサー』などなど。

あと、ネトラン8月号を買った時に、なんだか薄くなったような気がしたので、昔のを見てみてると、ネトラン創刊号(2007/11)は180ページくらいだったのが、今回の2009年8月号は146ページだった。

にゅーあきばどっとこむ / ネトラン公式

ネトラン8月号【SA】 第1特集は「おいしい部分は先着限定!先得インターネット」
第2特集は「ウインドウズXP活用ファイナルアンサー」
ゲーマーズ本店
とらのあな秋葉原1号店
K-Books秋葉原新館

【関連記事】
資金繰り悪化で休刊する“ネトラン”最終号 「どうしようかなー 首吊ろうかなwww」
ネトラン12月号で学ぶ “ネットでやってはいけない事”
ネトラン9月号 「にゅーあきばさんは本気です」 人材募集的な意味で
ネトラン4月号 「裏表紙が斬新すぎですw」
「ネトラン」新創刊 中身はまるっきりネットランナー(2007/11)
例のバケモノ スプーもいた「にゅーあきばε」街頭配付
ぽよよんろっく氏デザインのメイド服で、「にゅーあきばγ」コスプレ配布
ネットランナーが謝罪「なにか不都合が?」 ワンダーTシャツフェスティバルで

メガネっ娘メイドさんもいた小冊子「にゅーあきばβ」のコスプレ配布
ふぉくす子フィギュア付きネットランナー9月号販売イベントで ふぉくす子コスプレ

mixiたんフィギュア付きネットランナー8月発売イベントでアキバではmixiたんコスプレ

「ネットランナー大抽選会」で積まれていた本数をざっと数えたところ900~1000本

【関連リンク】
ニュー速クオリティ:【速報】ネトラン12月8日で休刊決定!
ネトラン休刊(2009/12)

ネトラン公式
はてなブックマーク - ネトラン4月号 「裏表紙が斬新すぎですw」
ネトラン - Wikipedia
ネットランナーとは - はてなキーワード (2007/10)
帰ってきた「悪用厳禁」――「ネトラン」復活
「ネットランナー」休刊へ - ITmedia News(2007/08)
カジ速 | 【=廃刊】 「ネットランナー」 休刊



アキバBlog内 記事検索