2009年08月16日

美少女たくさん 秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2009年夏コミ

2009年夏コミ・コミックマーケット76初日&2日目に、アキバに見かけた「コミケ帰りの紙袋」をお伝えする。『例年通り、オーガストが多め』・『特大紙袋の中では、「なのは」、「電撃」が多かった印象  ・『2日目は東方サークルさん紙袋いろいろ。でかい紙袋も』・『「全裸ぶっかけ」は見かけず。ホビージャパンも今年は自重』な感じだった。

肌色律の高い紙袋 PeasSoftの美少女ゲーム
東方紙袋 夏コミ2日目には、いろんなサークルさんの東方紙袋

2004年冬2005年夏2005年冬2006年夏2006年冬2007年夏2007年冬2008年夏・そして2008年冬につづき、2009年夏のコミックマーケット初日&2日目に、秋葉原で見かけた『コミケ帰りと思われる人達がもっていた紙袋』をいくつかお伝えする。

2009年夏のコミックマーケット初日&2日目の秋葉原で見かけた紙袋の印象は以下の通り

■例年通り、オーガストのコミケ紙袋が多め
■2日目は東方サークルさん紙袋いろいろ。でかい紙袋も
■特大紙袋は、「なのは」、「電撃」(シャナ乃木坂レールガン)がわずかに多かった印象
■オンラインゲームの特大コミケ紙袋を見てない
前回の冬コミ同様にコミケ紙袋をたくさん持ってる人が減った気がする
■「全裸ぶっかけ」紙袋は見かけず。ホビージャパンも今年は自重

なお、アキバで見かけた紙袋の全てをお伝えしているわけではないし、見かけた頻度と画像の数は比例してない。1回しか見かけていない紙袋もあるし、お伝えしていないコミケ紙袋もある。

【2009年夏コミ アキバで見かけた紙袋】
「空の境界」紙袋 
タダで配ってたらしいけど、コミケ初日はお昼すぎくらいになくなったとか
電撃のシャナ紙袋 初日には見かけず2日目になって目撃









紙袋いろいろ
アニメ・エロゲの紙袋




両手いっぱいの美少女紙袋
オーガスト紙袋




芳文社の「けいおん!」紙袋

アニメ「けいおん!」紙袋

「アイドルマスター」イラストの紙袋ダブル




TY`PE-MOON 今回のコミケのTYPE-MOONブースはこんなの
とらのあな




コミケ帰りにアキバに寄る人の全員が「コミケ紙袋」をもってるわけじゃない
消耗しきった戦士達

【関連記事】
2010年夏コミ アキバのコミケ紙袋
全裸おっぱい・パンツ・下着 【C77】アキバで見かけた「コミケ紙袋」
虎A(旧とら1号店)に、夏コミ参加のサークルさんがコミケ会場で使ったポスターの展示
コミケスタッフの内部事情 4コマ同人誌 「スタッフ残酷物語」
コミックマーケット76最終日のアキバ 朝から夜まで入店規制・レジ待ち120人超え
夏コミ2日目[東方]デー アキバに東方ZUNバス
美少女たくさん 秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2009年夏コミ
東方が酷かったという夏コミ2日目 メロン秋葉原店では夏コミ2日目初の入店規制
2009年夏コミ コミックマーケット76初日の秋葉原
2009年夏コミ 秋葉原オススメ?スポット
ドラゴンボール見てた「うさミミメイド」がドイツ人

コミックマーケット75 秋葉原の「コミケ紙袋」
秋葉原で見かけた「コミケ紙袋」 2008年夏コミ版
ハルヒぶっかけ・初音ミク・Nice boat. 【C73】アキバで見かけた「コミケ紙袋」
2007年夏 秋葉原で見かけた「コミケ帰りの紙袋」
秋葉原で見かけた「コミケ帰りの紙袋」 2006年冬コミ版
秋葉原で見かけた「コミケ帰りの紙袋」 2006年夏コミ版
2005年冬コミ版 秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋
秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋 2005年夏コミ版
秋葉原で見かけたコミケ帰りの紙袋 2004年冬コミ版

【関連リンク】
コミックマーケット公式サイト
コミックマーケット1~3日目の実況まとめ
コミケ76:3日間で来場者56万人 過去最高記録、初参加者増で
非公式 コミックマーケット76 レポート&リンク まとめ集特設ページ
コミケの準備はできましたか?コミケ対策記事いろいろ ソースガチャ萌え.comさん
コミックマーケットとは何か?
コミックマーケット - Wikipedia
コミケ初心者の疑問と回答

常時リソース不足: COMIC MARKET76 二日目
コミケ76 2日目 2ちゃんねる実況 まとめ
【狂気の】コミックマーケット76、2日目まとめ【沙汰】

「コミケ76」 パクり、白スク水… 二日目の出来事まとめ
8月15日のアキバフィギュアショップ巡回
コミケ76:2日目も18万人来場 人気サークルが出展に エヴァ、新ヒロインも登場
めっちゃ暑かったぁ~!? 日記「コミックマーケット76 2日目」に行って来ました!!
【コミケ76】2日目レポート なのはブースほぼ完売
やるおで語る、コミックマーケット76(2日目)レポート
コミケ76 2日目行ってた。
ニコ動の影響か小中学生がわんさと居てびっくりした。
多分他所でも散々言われているでしょうが、東方で地獄を見ました…

2日目の東は本当に地獄だった……11時国際展示場駅着で東に着いたのが13時前って

譲りあいだよ、コミケの基礎は



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま[2009] カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
昨日一日で書ききれなかったコミケれぽの続きを書きます。...
コミケれぽ、、、続き。けいおん紙袋あげちゃうかも、、、。【方向性を失ったブログ】at 2009年08月17日 22:17
昨日一日で書ききれなかったコミケれぽの続きを書きます。...
コミケれぽ、、、続き。けいおん紙袋あげちゃうかも、、、。【方向性を失ったブログ】at 2009年08月17日 22:17
昨日一日で書ききれなかったコミケれぽの続きを書きます。...
コミケれぽ、、、続き。けいおん紙袋あげちゃうかも、、、。【方向性を失ったブログ】at 2009年08月17日 22:17
昨日一日で書ききれなかったコミケれぽの続きを書きます。...
コミケれぽ、、、続き。けいおん紙袋あげちゃうかも、、、。【方向性を失ったブログ】at 2009年08月17日 22:17