2009年09月20日

MC☆あくしずVol.14 [砂漠のキツネっ娘“ロンメル”と北アフリカ戦車戦]特集

MC☆あくしず 美少女ミリタリー季刊誌MC☆あくしずVol.14/【AA】が19日に発売になった。今号の特集は『ロンメルと北アフリカ戦車戦』。オフィシャルブログの紹介は『砂漠のキツネと称された名将ですが…あくしず的にはキツネ耳少女ですよね。北アフリカのもう一方の主役は、各国の戦車。点数はお金で買えない戦車クロスレビューも載ってるよ!』

美少女ミリタリー季刊誌MC☆あくしずVol.14【AA】発売


特集は「砂漠のキツネ娘ロンメルと北アフリカ戦車戦」
キツネ耳巨乳娘のロンメル 実際はこんな人
メロンブックス秋葉原店 虎A(旧とらのあな1号店) K-Books秋葉原新館

萌えよ!戦車学校などのイカロス出版の美少女ミリタリー季刊誌MC☆あくしずVol.14【AA】が19日に発売になった。

今号の特集は『砂漠のキツネ娘ロンメルと北アフリカ戦車戦』。表紙のアオリ文句は『砂漠のキツネ娘ロンメル、北アフリカ戦線で大暴れ!ドイツ戦車全集も付くケモ耳系軍事雑誌』、表紙はキツネ耳のロンメル、特集にもキツネ耳&巨乳のロンメル。エルヴィン・ロンメル=現在でも各国での評価・人気が高い将帥のひとり)

MC☆あくしずオフィシャルブログでのMC☆あくしずVol.14紹介は『北アフリカの戦いといえば、ロンメル将軍!「砂漠のキツネ」と称された名将ですが……あくしず的にはキツネ耳少女ですよね。北アフリカのもう一方の主役は、各国の戦車。 点数はお金で買えない戦車クロスレビューも載ってるよ!』などなど。

ピュアなミリオタ紳士の皆さんに捧げる今回のMC☆あくしずでは、「砂漠の狐」ことロンメル将軍と、北アフリカの戦いをフィーチャーします。 ロンメル将軍ってどこがすごかったの?という記事から始まって(もちろんキツネ耳美女化)、そのロンメルが大活躍した砂漠の戦いを、約3年にわたった戦歴、両軍の戦法、兵士の生活、クロスレビューなど、様々な面から解説します。MC☆あくしずVol.14

なお、脇街道さんの感想『表紙を飾る、凛々しい金髪美少女は、ロンメルをキツネ耳の可愛い女の子として表現したものであり、まさに「MC☆あくしず」の本領全開である。本誌の内容も、北アフリカ戦線についておもしろく伝える創意工夫のおかげで大変楽しめるものになっている』、放蕩オペラハウスさん9月18日更新分『みりたり!の作者さんが描いてるこれはキャプションが完全にエロだろ!しゅごすぎですぅううて!!明らかにスカートに染み+股間に水溜まり出来てるし!!』とのこと。

イカロス出版 萌えよ!シリーズ

砂漠の戦法ってどんな感じ? 5分くらいでわかる
北アフリカ戦線
放尿あり 水着あり
ドイツIII号戦車擬人化
胸の大きさ=装甲
ドイツIV号戦車F型
点数はお金で買えない戦車クロスレビュー
イギリス クルセイダーMk.I
「あはぁ♥しゅごしゅぎ」

【関連記事】
美少女系ミリタリーマガジン 「僕と契約して、世界の最強戦艦少女になってよ」
MC☆あくしずVol.18 世界の最新戦車特集 「10式にゃんペロペロしたいお(^ω^)」
美少女x兵器 じじ初画集 「SPLASH ONE じじアートワークス」
F-X(次期戦闘機)選定を“嫁えらび”にたとえた 「F-Xは俺の嫁!」
「伊号潜水艦のスク水が有頂天でとどまる事を知らない」
「戦国&武将ブームを越え、今は戦車!」
MC☆あくしずVol.14 [砂漠のキツネっ娘“ロンメル”と北アフリカ戦車戦]
美少女ミリタリーマガジン MC☆あくしずVol.13 「すごく・・・モザイクです」
肌色ミリタリーマガジン MC☆あくしずVol.12発売
「世界初おっぱい兵器マウスパッド」 とら1号店に入荷
肌色系軍事雑誌 特集は「陸自の戦車がこんなに可愛いわけがない」
「パンツじゃないはもう古い。これからすじっ娘だ!日本万歳!」
ミリタリー+美少女 MC☆あくしずvol.10発売 ミーナ隊長&坂本少佐ピンナップ付き
ドイツ本土防空戦 「B-17に!ロケット弾撃ったら逃がさないっ!」
「MCあくしず編集部はヘンタ・・・天才の集まり」
MCあくしずvol2発売 特集は「ドキッブルマだらけの空戦大会」
ミリタリー+美少女マガジン 「MC☆あくしず」 ロールアウト(2006/06)

【関連リンク】
イカロス出版 / 萌えよ!シリーズ
イカロスオンライン書店<MC☆あくしず>
MC☆あくしずオフィシャルブログ
いつもより2日早くお届け! MC☆あくしず Vol.14
今日もやられやく 『MC☆あくしず Vol.14』のスト魔女ピンナップは田中宏紀絵だったでござる
脇街道 「MC☆あくしず」Vol.14(イカロス出版)
今回も、アフリカ戦線特集を筆頭に面白く、きわどい記事満載でした
いつものように、どこを狙っているのか分からない(笑)
ミリタリー好きと、ミリタリーな女の子好きは、ちょっと違う

エルヴィン・ロンメル - Wikipedia
ドイツアフリカ軍団 - Wikipedia
北アフリカ戦線 - Wikipedia




アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌[2009] カテゴリーに含まれています | Edit