【コラム・ネタ・お知らせ】 一迅社文庫のお知らせ盛りだくさん 新刊や最新情報

さて、すっかり気候も涼しくなり、読書の秋がやって参りましたが、実は9月から一迅社文庫フェアが開催されております。
![]() |
一迅社文庫フェア開催店はPOPやポスターが目印。特製しおりの裏面には……!? |
ポスターやPOPのある販売店さんでは、お買い上げいただいたお客様に、「死神のキョウ」・「女帝・龍凰院麟音の初恋」・「文芸部発マイソロジー」の特製しおりをプレゼント中。裏面には、それぞれの作家さんからの手書きメッセージを印刷しています。今しか手に入らないレアアイテムなので、ぜひゲットしてくださいね。
さらに9月刊・10月刊のオビについている応募券を2枚集めて応募していただくと、抽選で「イラストレーター直筆サイン入り複製原画」(強調しておきますが、サインは"直筆"です☆)もしくは「特製図書カード」が当たるというプレゼントも実施中。詳しい応募方法は9月刊・10月刊のオビをご確認ください。
それでは、一迅社文庫9月の新刊をご紹介していきましょう。
![]() |
9月の新刊はご覧の4点で |
『創黎のアリシア』は、上原りょうが描く待望の新シリーズ。やや凶暴な性格のヒロイン・アリシアさんを自転車で轢いてしまった主人公・本馬千尋が、責任を取らされつつ奇妙な事件に巻き込まれていくという、学園伝奇ファンタジー。超展開が待ち受けています!
2冊目は、業界に衝撃が走ったとか走らないとか、一部で噂の箕崎准 『えでぃっと!―ライトノベルの本当の作り方?!―』。一迅社文庫大賞を受賞した高校生作家、同級生の美少女新編集担当、さらに担当イラストレーターまで同じ学校で……!?と、作家視点だけでなく編集者視点まで盛り込んだラノベ業界総合コメディに仕上がっております。
そして好調のシリーズ第2弾、早矢塚かつや『文芸部発マイソロジー2』。「邪眼ノート」の力によって創造された神話世界「クラフティア」に、クトゥルフ神話のトリックスター・ニャルラトテップが登場!SAN値直葬の勢いでヒートアップする神話ごちゃまぜバトルは、さらなる混沌の渦に……!?
さらに十文字青最新作『ヴァンパイアノイズム』。よくあるヴァンパイアものではなく、『ぷりるん。』と同じ第九高校を舞台にした、青春ラブストーリーなのです。「吸血鬼になりたい」と言う女の子と「僕」の物語が、切なく胸を打ちます。
続いて10月刊の新着情報を、各担当編集から無理やりゲットした最新イラストやラフとともにご紹介していきましょう。
『ANGEL+DIVE CODEX.3 CLOSERS』。 十文字青が放つ『ANGEL+DIVE』シリーズ最新作が登場。いよいよクライマックスを迎える第2部。新たな敵も登場し、追い詰められるすずたち――緊迫の第3巻は見逃せません。![]() |
『ANGEL+DIVE』シリーズ最新刊のカバー、ピンナップイラストです |
『死神のキョウ3』。 お待たせしました。1年ぶりにキョウさんが帰ってきます。キョウ本来の役割、そしてココロの暗躍――と、第3巻では、ズザン!ギュララララ!と胸を抉る驚きの展開が待ち受けています。
![]() |
ピンナップではまだ夏。ヒロインたちの水着姿をお楽しみいただけます。 |
瑞智士記×きみしま青のコンビで贈るのは『あかね色シンフォニア』「楽器が弾けなくても音楽は創れるもん!」――電子音楽研究部、通称DTM(デスクトップミュージック)部との出会いが、新しい音楽ライフの扉を開きます。
![]() |
『あかね色シンフォニア』の表紙イラスト&キャラクターデザイン |
最後にT澤さんから、杉井光×ゆでそばのタッグで贈る完全新作の特報です。
![]() |
初出しヒロイン。左から、有葉・静佳・ソフィアです |
ということで、ネット上の杉井たち向けに少しだけ新作情報公開してみるT澤です。「明るめの現代異能ものやりたいんですよ」とか言いつつ、なぜかできあがったのは『さくらファミリア!』だったという杉井らしい珍事を挟み、今度こそは「それっぽいもの」になったという最新作。ひとまず、ヒロインたちだけ先に紹介です。題名とそれに関わる苗字はまだ秘密。
・有葉(ありは)主人公「ミコト」の実の姉。誇り高く、また当主の娘としての責務を重んじている。
結構気が強い。
・静佳(しずか)高飛車で、有葉のことをなにかにつけてライバル視している。
見た目通り、お嬢様の中のお嬢様。
・ソフィアミコトに関わるある理由から来日するシスター。天然の方向音痴。
そんなこんなで2年目を迎え、ますますラインナップも充実する一迅社文庫をよろしくお願いします。
【バックナンバー】
・8月ぱれっと新刊と、ぱれっとフェアの紹介とか
・ComicREX"単行本フェア"と"コミケ76"出展のお知らせッ!
・ComicREX夏の新連載大攻勢~第2弾~
・今回も盛りだくさんな「キャラ☆メル」とか、「東方」の事とか
・ComicREX 夏の新連載大攻勢~「聖機師」始動~
・ComicREX 夏の新連載大攻勢
・4月末~5月頭に出る「かんなぎ」と「ギアス」本ですよ
・キャラ☆メルVOL.8 校了直後のポストメディア編集部より
・編集部にイケメンが加わった百合姫の春のラインナップ
・一迅社文庫 2月新刊と今後のビッグタイトル(予定)とか
・TVアニメ「宇宙(そら)をかける少女」 見てますか?
・1月売の百合姫コミックスとか、今年前半の百合姫編集部の抱負とか
・ComicREXは2009年も駆け続けます!
・今年最後の「キャラ☆メル」&年末進行の「ぱれっとLite」
・冬コミ 一迅社ブースはNo331ですよ~
・ComicREX12月号、緊急重版完了!
・脱・魔法使い指南書? 「30歳の保健体育」
・REX12月号付録「かんなぎ」ドラマCD 声優さんのコメントなど
・かんなぎアニメ放映開始でフェアも開催中のこと
・かんなぎ第1話完成とREX付録DVDのこと
・読者の方の熱気がゲリラ豪雨をはねのけた、十文字青先生サイン会
・コミケ直後に発売する一迅社文庫8月新刊
・一迅社の夏コミ販売物と、十文字先生サイン会と
・ 今まさに「ろりぽ∞」サイン会をやっている状況で、一迅社のコミケ情報を垂れ流すのこと。
・7月の百合姫と、「ろりぽサイン会」とか「かんなぎ」とか
・「キャラ☆メル」1周年とグレンラガン写真集第2弾「ニア」
・「かんなぎらじお」とアニメ放送日のこと
・ジャンル「百合」なライトノベル、作ってます
・GW進行 「ひぐらし」・「ハルカ」(まだ作ってます)
・一迅社文庫 5/20創刊します
・「かんなぎ」アニメの続報と東方のこと
・女装指南本「オンナノコになりたい!」 続編製作中
・「わっち」大特集のキャラ☆メルVol.4
・戦力増強中の百合姫編集部
・3月1日創刊 ぱれっとLite 誌名が決まるまで
・REX版「アイマス」限定版ドラマCDの話とREXのアレ
・カバーが「脱衣仕様」の本 製作中
・『コミック百合姫』独立創刊しちゃいます
・取材への臨み方~その料理法が編集者の手腕
・「ソーダ屋さんのソーダさん」ドラマCD
・百合作品ガイドブック「百合ミシュラン(仮)」を製作中
・ ZUN先生への励ましのビール きましたよ
・百合姫Wildrose、「規制をかけた状態」でご紹介
・キャラ☆メルvol.2 編集作業が最終局面
・早くも冬コミで何するのか決めねえといけねえ季節ですよ
・一迅社から女装解説書 「オンナノコになりたい!」
・夏コミの一迅社グッズ さらに細かく写真付きで
・一迅社のコミケグッズ紹介「×っきー☆ちゃんねる~」
・だんだんコミケが近づいてきますよ
・キャラ☆メル創刊日です。ほんとによかった、発売できて。
・ティンクルセイバーNOVA ドラマCD収録
・念願のキャラクター雑誌「季刊キャラ☆メル」
・さあ、みんなゴールデンウィークだよ!
・「春夏秋冬」限定版ドラマCDは、こんなお話
・編集者にとっての「新人賞」
・翠星石が、ののしりまくってくれる超素敵CD
・ごきげんよう。月刊ComicREX編集部のイクマですよ
・おがきちか先生サイン会レポート
・ホント、日本人は、格闘技が好きですね
・一迅社の"抱き枕ソムリエ" 抱き枕カバーにこだわる
・今日は「パラオ」という国について
・みなさんも歌いながらぐりぐり動かして遊んでください
・ComicREX編集部新人、鈴鹿へ
・受話器を置いた私、百合姫副編集長りっちいは困りました
・世界で2ヶ所、空母を閲覧できるのをご存知ですか?
・まんが4コマKINGSぱれっと そういえば、こないだ校了
・3種の神器 名刺と手帳と書店用注文書
・今回はやっぱりコミケレポ
・一迅社の主戦場は3F女性向け商業誌フロア
・仏さんじょ先生「ろりぽ∞」サイン会、メイド喫茶で
・CYNTHIA_THE_MISSION3巻発売記念
・REXコミックスの拡材を持って秋葉原に
・一迅社 水樹奈々さん、小柄ですが存在感はすごい
・いきなり無関係な焼酎のボトル
・先日取材同行ってやつをしてきましたよ
・編集長、ミクロシスターUNIを存分に語っちゃっう
・一迅社ってなんだっけ?