2009年11月23日

「こんなこともあろうかと!」 小惑星探査機“はやぶさ”と“ミネルバ”の同人誌

「こんなこともあろうかと!」はやぶさ 小惑星探査機「はやぶさ」が、火星近くにある小惑星「イトカワ」から帰還途中で、イオンエンジン異常運用の再開し、Yahooニュース入りもした。その「はやぶさ」の動画「探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力」が公開から2日で22万再生を超え、コミックZINには“はやぶさ”と搭載されていた極小探査衛星“ミネルバ”の同人誌も売ってる。

「こんなこともあろうかと!」 小惑星探査機“はやぶさ”と“ミネルバ”の同人誌【既刊】

小惑星探査機「はやぶさ」が、地球と火星の軌道を横切るように公転している小惑星「イトカワ」から帰還途中(往復10億キロ)で、イオンエンジン異常運用の再開し、Yahooニュース入りもし、ニコニコ動画「探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力」が公開から2日で22万再生を超えていてる。

コミックZINでは、人工衛星擬人化本「現代萌衛星図鑑」の著者:しきしまふげん氏の、“はやぶさ”と搭載されていた極小探査衛星“ミネルバ”の同人誌『Hopping pretty(既刊)』の委託販売があり、POPは『小惑星「イトカワ」の調査の為、宇宙に上がった探査機「はやぶさ」と小型衛星「ミネルバ」のいい仕事っぷりを擬人化で綴る。ミルク缶サイズの小さな体で頑張るミネルバの姿や結末に、涙無しには読めません!』だった。

「はやぶさ」(MUSES-C)は、小惑星探査を目的に開発された探査機です。「はやぶさ」が探査するのは、地球の軌道と似た軌道を持ち、日本のロケット開発の父である故糸川英夫博士にちなんで「ITOKAWA」(イトカワ)と名付けられた小惑星です。小惑星までイオンエンジンを使った飛行を行い、自律的に小惑星に近づき、その表面から、物質のサンプルを持ち帰ることを目的にしています。
JAXA|小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)

なお、しきしまふげん氏による「はやぶさ」のお話は、人工衛星擬人化本「現代萌衛星図鑑」にも収録され、レビューのとらおさん『トラブル続出でもまだ地球帰還への夢を捨てていない「はやぶさ」のストーリーはグッとくるものがあります』や、sapporokoyaさん『3億キロの彼方で孤独に耐えながら必死にミッションをこなす「はやぶさ」と、愛娘の帰還を地球で待つ親たちのシーンは、涙無しでは読めません』などの感想があった。

しきしまふげん氏のブログ / 「こんなこともあろうかと!」解説

「極小探査衛星 ミネルヴァ」
実物写真 サイズ
はさぶさに積まれ
小惑星イトカワへ
「お父さん・・・頑張ったよ・・・」
分離後の「ミネルバ」
現代萌衛星図鑑での「はやぶさ」 ラッコみたいな形の「イトカワ」にダイブ

【関連記事】
「おかえり!はやぶさ」 シャッツキステ 人工衛星展 2nd stage
「はやぶさ、地球帰還!」 今、アキバで買える「はやぶさ」本
「はやぶさ、地球へ! 」 はやぶさカラー同人誌とおかえり!寄せ書き募集中
“チェレンコフ放射光”ありの原子炉見学同人誌ほか、同人誌ランキング1/23
「はやぶさ地球帰還へ!こんなこともあろうかと擬人化本を用意しておいた!」
「こんなこともあろうかと!」 小惑星探査機“はやぶさ”と“ミネルバ”の同人誌
宇宙航空研究開発機構 「Fly me to the Moon in AKIBA」
メイド+人工衛星 シャッツキステ「現代萌衛星図鑑」イベント
「現代萌衛星図鑑」発売 萌えて泣ける人工衛星本
現代萌衛星図鑑 「これが萌え擬人化の最先端!」
ロケット打ち上げ現地レポ同人誌 「好きじゃなきゃ、ここまでできない!」

【関連リンク】
はやぶさの論文に「こんなこともあろうかと」がマジで書かれているw
JAXA|宇宙航空研究開発機構
小惑星探査機「はやぶさ」
はやぶさ帰還 欧米メディアの報道 ソース自動ニュース作成Gさん
「はやぶさ、地球へ!」帰還カウントダウン特設ページ
「はやぶさ」宇宙開発史上のトップ7に選ばれる!
祝帰還!「はやぶさ」7年50億kmのミッション完全解説
「『はやぶさ』、そうまでして君は。」 帰還カウントダウン、Twitterも - ITmedia
小惑星探査機はやぶさ、地球へ 軌道変更に成功
小惑星探査機:「はやぶさ」地球引力圏の軌道に ソースfoo-bar-bazさん
慣性座標系(黄道座標系)での「はやぶさ」位置(2009年11月)
小惑星探査機「はやぶさ」情報 / 小惑星探査機「はやぶさ」MUSES-C

日本の宇宙開発の歴史
「はやぶさ」がめざす技術 | 日本の宇宙開発の歴史 | ISAS
遂にイトカワに「到着」、ランデブー
88万人のタッチダウン
探査ロボット「ミネルバ」の放出
ミネルバで調べるイトカワの表面
分離後の「ミネルバ」が「はやぶさ」を撮影
小惑星探査機「はやぶさ」の帰還運用の再開について
小惑星探査機「はやぶさ」のイオンエンジン異常について

お帰り、はやぶさたん! 擬人化フィギュア発売
小惑星探査機「はやぶさ」のプラモ、6月発売 ソースHK-DMZ PLUSさん
探査機はやぶさにおける、日本技術者の変態力‐ニコニコ動画
小惑星探査機「はやぶさ」における「こんなこともあろうかと!」が変態レベルで優秀
[はやぶさニュース] 「こんなこともあろうかと!」真田運用の数々
こんなこともあろうかととは - ニコニコ大百科

しきしまふげん氏のブログ「teardrop Public Affairs Dep.」
さてらいこ.jp
こんなこともあろうかと・・・
はやぶさのイオンエンジン
コミックZIN
コミックZIN通販:サークルteardrop



アキバBlog内 記事検索
この記事は同人誌[2009] カテゴリーに含まれています | Edit