お台場ガンダムで5万本も売れた究極のB級グルメ 「牛たんフランク」試食レビュー

東京レジャーランド秋葉原店前の牛たんフランク本舗の移動販売車
最寄り駅はJR秋葉原駅。当然のことながら電気街口です。
Googleマップで見るとココ。ちょっとズレてますが東京レジャーランド秋葉原店の入口になります。
以前はサトームセンだったところです。
「牛たんフランク」を買われていた男性。順番を待ちます。
移動販売車の上についていたパネルには『牛タンを贅沢に練りこんだ和風フランクフルト』や、『コリコリ ジューシー 弾ける食感』。
お台場ガンダムの会場では期間中に5万本を売れたそうです。
『GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト大行列!大ヒット!ブログでも美味かったと大絶賛』というPOPには、いろんなブログでの紹介の様子の写真も使っていたようです。初代ガンダムの映像も流していました。
注文してから焼いてくれました。「牛タンフランク」は1本500円。
プレオープン期間だからなのか、100円引きの400円でした
『脅威のリピート率!新食感!一度食べたらヤミツキ!』
アキバには”名物”がいろいろありますが
この牛タンフランクも『秋葉原新名物!』だそうです。
これがお台場ガンダムで5万本売れたという「牛タンフランク」。
ネギレモンダレがついていました。七味唐辛子もあります。
粗引きミンチにした牛タンを70%以上使用しフランクフルト状に仕上げたものだそうで
『牛たんそのものの食感、味、風味を堪能できる製法』で作っているそうです。
牛たんフランクの本オープンは、前述のとおり12月12日(土)。プレスリリースによると『究極のB級グルメ』とのことで、独自の製法で牛たん70%強ほど練りこむことにより、牛たんのコリコリした食感と旨みを引き出しているそうです。また、オープニング記念企画として、先着500名に牛たんフランク月間割引パス」や、抽選で『牛たんフランク完全無料パス(年間、半年、月間)』のプレゼントもあるようです。
秋葉原の「食」の名物では、おでん缶・ケバブ・サンボが有名ですが、「牛タンフランク」も秋葉原名物として有名になる日がくるのかもしれません。
ネタ元:「おいしくなかったら全額返金する」ほどの自信作、ロッテリア「絶妙ハンバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
【関連記事】
餡子ズッシリ 次世代ドラ焼き DoRUN(ドラン)試食レビュー
国産だいこんを贅沢に使い、唯も絶賛する 「けいおん!ムギちゃんの沢庵」 試食レビュー
実物大1/1ガンダム写真集 「Real-G GUNDAM Photographs」発売
岩手県広田湾産の特大ぷりぷり牡蠣を使った、「かきフライ定食」を試食レビュー
新発売 トンカツ2枚入りの「弐万かつサンド」試食レビュー
秋葉原3大名物グルメ 「スターケバブ」 ロケット跡地に屋台
世界初 移動式メイド喫茶「そよカフェ」 プレオープン(すでに終了)
【関連リンク】
牛たんフランク本舗
「牛たんフランク本舗」、12月12日(土)10時、移動式販売第1号店オープン!
秋葉原・牛たんフランク本舗にゆるキャラ「たんふらマン」
秋葉原にB級グルメ「牛たんフランク本舗」-東京レジャーランドとコラボ
「牛たんフランク」が秋葉原に登場
「牛たんフランク」、秋葉原に新登場! | 新商品FINDER
東京レジャーランド秋葉原店前に「牛タンフランク本舗」という名の移動販売カーが停車中
お台場にガンダム現る!!(後編
実物大ガンダム公開スタート 早速見てきたフォトリポート - ITmedia News
機動戦士ガンダム:東京・台場の18メートル像 公開前から来園者殺到 観光スポットに
らばQ:「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応