2010年01月03日

プロも描いてる  神田明神の痛絵馬2010 「ちょー上手い」

痛絵馬 2009年「プロも描いてる 神田明神の痛絵馬」と同じように、2010年1月1日・2日に見かけた神田明神の『痛絵馬』をお伝えする。今年の痛絵馬にもおりもとみまな氏あまのがみだい氏URAN氏らのプロの漫画家さんの痛絵馬があり、描かれた絵を見て「ちょー上手い」と驚き、撮影していた人もいた。数は昨年よりも増えてた。

「神田明神の痛絵馬」と絵馬を見てた参拝者

サークルBlueMage あおいまなぶ氏 「今年はまじめに生きる!」「今年は足の時代に」
「放課後プレイ2が売れますように」

漫画家:おりもとみまな氏 「オタクの皆様に幸せが訪れますように♥」

漫画家:URAN氏 「たくさんマンガが描けますように!」「今年は単行本3冊出すぞ!」
コミケの打ち上げ後に参拝されたみたい

2009年正月にお伝えした「プロも描いてる 神田明神の痛絵馬」と同じように、2010年1月1日・1月2日に見かけた神田明神の『痛絵馬』をお伝えする。

『痛絵馬』とはニコニコ大百科によると『アニメやゲーム関係、2chやニコニコの雰囲気を帯びた文章や、キャラクターが描かれた絵馬を指すことが多い』とのことで、らき☆すた聖地の鷲宮神社の痛絵馬は新聞などでも取り上げられ、1人で100枚も奉納する「カリスマ絵馬師」さんもいるみたい。

秋葉原の神田明神では、今年もおりもとみまな氏あまのがみだい氏URAN氏らのプロの漫画家の痛絵馬もあり、願いごとは「今年は足の時代に」、「オタクの皆様に幸せが訪れますように♥」、「たくさんマンガが描けますように!」、「皆が驚くようなデッサを描けるように」、「夏コミ受かるといいな・・・」、「今年も絵をたくさん描く!」などなど。あなたが・・・好きです?さんによると、おりもとみまな氏は少なくとも3年連続痛絵馬を奉納されてるみたいで、痛絵馬の枚数は2009年よりも増えてた。

なお、神田明神の今年の痛絵馬は、あなたが・・・好きです?さんEARL.BOXさん1月1日更新分で書かれているほか、何かよくわからん気まぐれBlogさん『さすがはプロって感じで、その上手さに圧巻です。そして、こんな絵馬が見れるのも、秋葉原に近い神田明神ならではって感じがしました。ホント上手いなぁ~w』、@shower of presentsさん『さすが、商売繁盛の神様。絵馬も個性的でした。漫画著者のお詣りも多い様子で、絵馬にもキャラがかかれていて「単行本が売れますように」とか「今年は、3冊単行本を出したい」なんてお願いがありました。さすが、秋葉原おひざもと』や、あきばらいふさん『痛絵馬っていうのをいろんなブログやサイトで見たことはあるけど、生で見たのは初めてなので感動したww』などがある。

あと、浮き世のしがらみなどを徒然と・・・さんによると、『神田明神の痛絵馬』は年始だけでなく11月にもいろいと付いていたみたいで、『さすが同人文化最強の秋葉原だけの事はありますww 絵、うますぎ。(≧▼≦)』とのこと。

神田明神の絵馬コーナー(?)

漫画家:あまのがみだい氏 「大事なのは魂です」

サークル蛸壺屋のTK氏 「今年も良い一年になりますよう」
「ちょー上手い」 痛絵馬を撮影してた人も。

【関連記事】
「神田明神の痛絵馬」が倍増 都条例やイカ娘も
痛車娘(イタシャガール)1巻 アキバ最速のおっぱい女子高生が痛車バトル
元旦の神田明神 ※ただし巫女に限る
「新生活に痛PSP!」
神田明神・神田祭 約1300年の歴史で初めてのアニメキャラ
初音ミクの痛車と痛空母
アージュ痛車 「3台で約5000万円となっております」
プロも描いてる 神田明神の痛絵馬2009

【関連リンク】
神田明神
痛絵馬とは (イタエマとは) - ニコニコ大百科
神田明神にあった痛絵馬
初詣ついでに・・!? 日記「秋葉原」へ行って来ました!
2010年元旦の秋葉原ストリート事情 - あなたが・・・好きです(はぁと)
今年も神田明神に初詣に行って参りました!!やっぱ結構な人手ですなー
神田明神に行く! - @ shower of presents
隠れオタクの秘密基地 雑記・本日の補給物資とか  

「痛絵馬」増殖中 1人で100枚も奉納する「カリスマ絵馬師」も登場
アニメ聖地の成立とその展開に関する研究 埼玉県鷲宮町の旅客誘致に関する一考察(PDF)



アキバBlog内 記事検索
この記事はよもやま カテゴリーに含まれています | Edit