2010年02月15日

ありすとBOBO 「がんばれ!ノーパン女子校生!」

ありすとBOBO GA文庫の2月新刊はアキバでは10日?発売で、メロンブックス秋葉原店で、川崎康宏氏のライトノベル「ありすとBOBO -猫とマグロと恋心-」【AA】にPOPが付いてた。オビ謳い文句が『あたし普段パンティはかないからさ』で、メロン秋葉原店のPOPは『時はxxxx年 魚屋とマフィアの抗争が始まる!』『がんばれ!ノーパン女子校生!』だった。

GA文庫2月新刊の「ありすとBOBO -猫とマグロと恋心-」【AA】
「あたし普段パンティはかないからさ」

メロン秋葉原店「時はxxxx年 魚屋とマフィアの抗争が始まる!」
「がんばれ!ノーパン女子校生!」

巻頭カラー 「いやそのー あたし普段パンティはかないからさー」

GA文庫の2月新刊はアキバでは10日?発売で、メロンブックス秋葉原店で、ライトノベル「ありすとBOBO -猫とマグロと恋心-」【AA】にPOPが付いてた。

「ありすとBOBO -猫とマグロと恋心-」は、GA Graphic(2月と3月 間違ってる?)では『マグロを巡って魚屋とマフィアがしのぎを削る中、女子高生・狗頭蘭子は恋をする……「普段パンティはかない」という発言は本当なのか!?』を謳い、GA文庫ブログの2月新刊案内は『勢いのあるコメディが人気の川�ア康宏さん期待の新シリーズが登場!家出猫捜しをしていた女子高生アリスと、その保護者にして探偵事務所所長のボーボー(喋るカナディアングリズリー)は、ひょんな事から魚屋とマフィアでマグロの覇権をめぐる争いに巻き込まれてしまいます……って一体何のこっちゃと思うかもしれませんが、是非読んでみてください。面白いから!』とか書いてる、著:川崎康宏氏・イラスト:千葉サドル氏のライトノベル。

オビ謳い文句がヒロインの女子高生・狗頭蘭子のセリフ『あたし普段パンティはかないからさ』で、メロン秋葉原店のPOPは『時はxxxx年 魚屋とマフィアの抗争が始まる!』『がんばれ!ノーパン女子校生!』だった。

なお、Mr.ペーパーさんの「ありすとBOBO 」感想には、『GA文庫で新生したアリスですが、中身は前と同じで川崎先生ならではのバカげた乱痴気騒ぎを熊が粉砕するという物。うん、間違っていない。アリスは前作よりも乙女面が強調されて随分かわいらしくなりました。中身は武闘派のままだけど。久々の新刊でもうとにかく嬉しかった。次は1年後くらいに新刊が読みたいな~。2年も3年も待つのは、ねえ(汗)』などを書かれている。

「ありすとBOBO -猫とマグロと恋心-」書籍情報 / 川�ア康宏氏のホームページ

女子高生 狗頭蘭子
喋るカナディアングリズリー
ボーボー
「マグロを巡って魚屋とマフィアがしのぎを削る」
ゲーマーズ本店
メロンブックス秋葉原店
とらのあな秋葉原店A


【関連記事】
夏海紗音と不思議な世界 「このフトモモにだまされろ!」
海外留学した桐乃はどーなるのか 「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」5巻 発売
ツンデレ・小悪魔系・三歳児 「パパの言うことを聞きなさい!」
ハルヒ以来6年ぶりの大賞 「シュガーダーク」発売
ゲーマーズ本店に「このライトノベルがすごい!2010」入りしたラノベコーナー
面白いけど売れてない? 新城カズマ「15x24」 アキバの様子
猫砂一平/末代まで!LAP1 「ハイテンションお岩さんに一目惚れ!」
ごくペン! 「危険なオンナノコに萌えろ!おバカなヤンキーに和め!」
貧乳つるぺたヘソ出しニャルラトホテプ 「這いよれ!ニャル子さん」3巻
這いよれ!ニャル子さん 「ありそうで無かった萌えクトゥルー!」

【関連リンク】
中身は前と同じで川崎先生ならではのバカげた乱痴気騒ぎを熊が粉砕
「ありすとBOBO」の名台詞
やっぱり川崎康宏はどこまでいっても川崎康宏でした
面白そうな要素が含まれているのですが、まるで活用出来ていない印象
GA文庫 / GA文庫ブログ
GA文庫:「ありすとBOBO -猫とマグロと恋心-」書籍情報
2月の新刊さん、いらっしゃ~い☆ (GA文庫ブログ)
GA Graphic:3月はGA文庫大賞《編集部特別賞》や川�ア康宏氏の新作が登場!
GA Graphic:GA文庫バレンタインフェア開催!
川崎康宏 - Wikipedia
著者:川�ア康宏氏のホームページ「川崎康宏HP」
イラスト:千葉サドル氏のホームページ「SEN茶」

【2ch】ニュー速クオリティ:なぜ、ライトノベルの表紙はどれも似たような感じなのか
2009年下半期のオススメライトノベル作品10選 - 平和の温故知新@はてな



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit