2010年04月07日

萌える語呂合わせ“ゴロ萌え日本史” 「泣くよ 幼女が平安京」

ゴロ萌え日本史 日本史を萌えるゴロ合わせ+萌えイラストで覚える日本史年号暗記法本「ゴロ萌え日本史」【AA】が6日に発売になり、とらのあな秋葉原店Aで見かけた。書籍情報では『覚えやすい萌えゴロと刺激的で可愛いイラストが織り成す奇跡の日本史年号暗記法!』などを謳い、「クノイチの正体未知だね 突起卑猥」とか「泣くよ 幼女が平安京」とか。

萌えるゴロ合わせ+萌えイラストで覚える日本史年号暗記法本
「ゴロ萌え日本史」【AA】発売


794年 平安京へ遷都「泣くよ 幼女が平安京」

日本史を萌えるゴロ合わせ+萌えイラストで覚える日本史年号暗記法本「ゴロ萌え日本史」【AA】が6日に発売になり、とらのあな秋葉原店Aで見かけ、とら秋葉原店AのPOPでは『ちょっと強引なゴロ合わせ。しかし、萌えが何たるかを知っているアナタになら、心強い1冊なのは間違いない!』でオススメしてた。

書籍情報では『覚えやすい萌えゴロと刺激的で可愛いイラストが織り成す奇跡の日本史年号暗記法! 一般教養レベルから小中高テスト、果ては高校・大学受験まで対応。暇に飽かして眺めているといつかきっと役に立つ! 「いちごパンツの煩悩児(本能寺の変/1582年)」とか、もう絶対忘れられない!? 』を謳い、収録している日本史の古代史~近代史のゴロ合わせ279コ?には「クノイチの正体未知だね 突起卑猥」とか「泣くよ 幼女が平安京」などなど。

過去の出来事をゴロで覚える年代暗記法は、有効な暗記法として昔から利用されてきました。しかしやっぱりつまらないと思う人もいるでしょう。そこで本書では、覚えやすいゴロはもちろん、すべでのゴロのシチュエーションを可愛くて刺激的なイラストで再現!
「ゴロ萌え日本史」使い方より抜粋

なお、「ゴロ萌え日本史」【AA】に乗ってる萌えるゴロは、「蒸れた身 セクシー 12階」、「揉むと逮捕?ちまい胸」、「貧乳の犯行確定 指紋つき」、「英忍の特性ビックリ 火吹く乳」、人民騒ぐ アシカが性対象?」、「おいでやす 昼のマミーは性対象」、「水兵&農民 ビキニに変身」、「布団豪華でビバ・ノーパン」「普通選挙はビキニっ娘」な感じで、それぞれの語呂合わせには簡単解説と美少女イラスト入り。

「蒸れた身 セクシー 12階」
「おいでやす 昼のマミーは性対象」
「クノイチの正体未知だね 突起卑猥」
「違反パンツで次号ジ・エンド」
「日米マシン いやん腰」
「普通選挙はビキニっ娘」

【関連記事】
「図説でわかる!萌える人体のひみつ」♂と♀のカラダの性科学
「神の国の歩きかた ~萌え萌え日本神話講座~」
萌える日本刀大全 「なんかすげー本でた!w」
PHP研究所の戦国姫萌え本 「戦国美麗姫図鑑」
ウソ日本文化ガイド同人誌 「あぁ、美しい国、日本!」
BL新日本史 「日本の歴史はホモが動かしていた」

【関連リンク】
双葉社 / 「萌式ゴロ萌え日本史」書籍情報
「ゴロ合わせ」で覚える歴史年代暗記
日本史年表の語呂合わせ
語呂合わせ - Wikipedia
日本史を語呂合わせとクイズで覚えよう!
【大学受験】笑える“語呂合わせ”まとめ ~日本史編~ - NAVER まとめ



アキバBlog内 記事検索
この記事は商業誌 カテゴリーに含まれています | Edit
この記事へのトラックバック
 受験や定期試験のために、歴史を勉強するときに、どうしても避けて通れないのが、年号を覚えることである。本来、歴史とは暗記するものではなく考えるものだと思うのだが、歴史の流れを理解するためには、最低限の年号を頭に入れておく必要もあるだろう。しかし、これを力....
萌式ゴロ萌え日本史【本の宇宙(そら) [風と雲の郷 貴賓館]】at 2010年05月03日 20:03
 受験や定期試験のために、歴史を勉強するときに、どうしても避けて通れないのが、年号を覚えることである。本来、歴史とは暗記するものではなく考えるものだと思うのだが、歴史の流れを理解するためには、最低限の年号を頭に入れておく必要もあるだろう。しかし、これを力....
萌式ゴロ萌え日本史【本の宇宙(そら) [風と雲の郷 貴賓館]】at 2010年05月03日 20:03
 受験や定期試験のために、歴史を勉強するときに、どうしても避けて通れないのが、年号を覚えることである。本来、歴史とは暗記するものではなく考えるものだと思うのだが、歴史の流れを理解するためには、最低限の年号を頭に入れておく必要もあるだろう。しかし、これを力....
萌式ゴロ萌え日本史【本の宇宙(そら) [風と雲の郷 貴賓館]】at 2010年05月03日 20:03
 受験や定期試験のために、歴史を勉強するときに、どうしても避けて通れないのが、年号を覚えることである。本来、歴史とは暗記するものではなく考えるものだと思うのだが、歴史の流れを理解するためには、最低限の年号を頭に入れておく必要もあるだろう。しかし、これを力....
萌式ゴロ萌え日本史【本の宇宙(そら) [風と雲の郷 貴賓館]】at 2010年05月03日 20:03
 受験や定期試験のために、歴史を勉強するときに、どうしても避けて通れないのが、年号を覚えることである。本来、歴史とは暗記するものではなく考えるものだと思うのだが、歴史の流れを理解するためには、最低限の年号を頭に入れておく必要もあるだろう。しかし、これを力....
萌式ゴロ萌え日本史【本の宇宙(そら) [風と雲の郷 貴賓館]】at 2010年05月03日 20:03
 受験や定期試験のために、歴史を勉強するときに、どうしても避けて通れないのが、年号を覚えることである。本来、歴史とは暗記するものではなく考えるものだと思うのだが、歴史の流れを理解するためには、最低限の年号を頭に入れておく必要もあるだろう。しかし、これを力....
萌式ゴロ萌え日本史【本の宇宙(そら) [風と雲の郷 貴賓館]】at 2010年05月03日 20:03
 受験や定期試験のために、歴史を勉強するときに、どうしても避けて通れないのが、年号を覚えることである。本来、歴史とは暗記するものではなく考えるものだと思うのだが、歴史の流れを理解するためには、最低限の年号を頭に入れておく必要もあるだろう。しかし、これを力....
萌式ゴロ萌え日本史【本の宇宙(そら) [風と雲の郷 貴賓館]】at 2010年05月03日 20:03
 受験や定期試験のために、歴史を勉強するときに、どうしても避けて通れないのが、年号を覚えることである。本来、歴史とは暗記するものではなく考えるものだと思うのだが、歴史の流れを理解するためには、最低限の年号を頭に入れておく必要もあるだろう。しかし、これを力....
萌式ゴロ萌え日本史【本の宇宙(そら) [風と雲の郷 貴賓館]】at 2010年05月03日 20:03