「仮面ライダーアマゾン」も警官には勝てない

![]() |
トレーダー本店(旧ソフマップ本店)前の中央通りに、仮面ライダーアマゾン 雑誌「Tokyo graffiti」を持った人とカメラマンも |
![]() |
アマゾンの後ろ姿 |
![]() |
仮面ライダーアマゾンのコスプレ |
![]() |
ポーズを取って撮影開始…とおもったら |
![]() |
アキバを巡回してた警官が通りがかったので、すぐに撮影中止 |
![]() |
アマゾンの素顔もチラリ |
GW初日?の29日(祝)、『仮面ライダーアマゾン』が、トレーダー本店(旧ソフマップ本店)前の中央通りでカメラに向かってポーズをとってた。
雑誌「Tokyo graffiti」を持った人とカメラマンがいたので、なにかの記事になるのかも。ただし、この日の秋葉原はパトカーの警官が職質で立っているほかに、歩いてアキバを巡回している警官も多かったので、ポーズをとって撮影しはじめた直後に警官が来て、撤収してた。最新号の雑誌「Tokyo graffiti」には、『東京美少女&美男子 街で見つけたカッコいい子、カワイイ子のスナップ』という記事もあるようなので、もしかするとこの仮面ライダーアマゾンも紙面に載るのかも。
なお、仮面ライダーアマゾンはWikipediaによると、1974年(昭和49年)10月から1975年(昭和50年)3月に放送された「仮面ライダーシリーズ」第4作で、俺様!さんの「HERO ノ ススメ」仮面ライダーアマゾンでは『当時2才の俺様のとってもキュートな瞳に飛び込んできて脳裏に焼き付いた奇怪な生物、それが「アマゾン」だった。赤く光る目(しかもカメラ目線・笑)で「アーマーゾーン!」と怒りに震えるような声で叫びながら変身する姿は2才の俺様には衝撃的だった』とのこと。
あと、この撮影の前なのか後なのかは不明だだけど、仮面ライダーアマゾンは秋葉原・ダイビルのエクセルシオール カフェで一服してたみたい。【追記】@itazurado_yukka「まあ5話で警察に捕まったことあるししゃあないっちゃしゃあない」。
【関連記事】
メイドさんが泣き、男性がドナドナ
ゴールデンウイークの秋葉原 「警視庁の警戒」が絶賛強化中
まめしき「霧雨魔理沙」発売イベント ロリ魔理沙
世界24カ国のコスプレーヤー OTACOOL2発売 「クオリティ高ぇ…」
一騎当千XX 女子高生の下乳生尻ショッパー配布
ジーンズメイトが提案する「職質されたい人向け」ファッション
おまもりひまりコスプレヤーさん 例年より10度近く寒い中、ニーソふとももを披露
中央通りにウンコ 「トイレLoveサミット2010」 チラシを配るベンキマン
まめしき 博麗霊夢、ロリっ娘「霊夢」コスプレイヤーさん。ガチでロリ
いままで見た中で一番シュールな「初音ミク」コスプレ
船橋のシャア、着替えて振り返ったら「警視庁」→周りは爆笑
【関連リンク】
株式会社グラフィティマガジンズ
雑誌「Tokyo graffiti」
仮面ライダー - Wikipedia
仮面ライダーアマゾン - Wikipedia
俺様の記憶にある最初のヒーロー 「仮面ライダー アマゾン」