熊谷市をモデルにした「熱いぞ!猫ヶ谷!!」1巻 みんな水着

![]() |
克・亜樹氏のラブコメ漫画「熱いぞ!猫ヶ谷!!」【AA】発売 |
![]() |
「街の人はみんな水着で生活しているという。何ともけしからん街」 今までに購入した漫画、ゲームのメモさん |
![]() |
![]() |
![]() |
メロンブックス秋葉原店 |
COMIC ZIN秋葉原店 |
K-Books秋葉原店 |
『ふたりエッチ』で知られる克・亜樹氏が、ヤングマガジンに連載さているラブコメ漫画「熱いぞ!猫ヶ谷!!」1巻【AA】が6日に発売になった。
作品紹介では 『ふたりエッチ』の克・亜樹 待望の新連載! 主人公・伊吹冬斗(いぶきふゆと)が引っ越してきたのは、日本一暑い町・猫ヶ谷。 そこでは、自治体のエコ対策のため、町中みんな水着姿! もちろん、女のコも例外ではありません♪押切貴澄(おしきりきすみ)ら美人の同級生に囲まれて、冬斗の日本一アツイ夏物語が今、始まる!! 』で、あとがきによると舞台になってる日本一暑い町・猫ヶ谷は埼玉の熊谷市がモデルみたい。
日本最高気温を記録した猫ヶ谷市では温暖化対策として究極のクールビスを実践☆それは町中...みんな水着!! そんなラブコメディ(?)です☆(笑)この物語のメインは「猫ヶ谷市」そのもの♪テーマは衣・食・住でいうところの「住」です。「住む」ということは、そこで「生きる」ということです。エコだって、その延長線にあるんです。アトリエ克 - 「熱いぞ!猫ヶ谷!!」作品解説
なお、熱いぞ!猫ヶ谷!!」1巻【AA】の感想には、何かよくわからん気まぐれBlogさん『市民の普段着が皆水着だとか、壁に触ると火傷するだとか、登下校中には熱中症で倒れないように必ず水筒を持ち歩くだとか、まるでこれから来るかもしれない未来の話を見ているようで、読むとなんだか他人事に思えなくなります』や、今までに購入した漫画、ゲームのメモさん『街の人はみんな水着で生活しているという。何ともけしからん街』などがある。

![]() |
![]() |
![]() |
20XX年 温暖化進行 日本最高気温の猫ヶ谷 |
灼熱の猫ヶ谷 埼玉県熊谷市がモデル |
猫ヶ谷の住人はみんな水着 |
![]() |
![]() |
![]() |
「いやらしい目、禁止!」 |
おっぱいタッチ |
出かける時も水着 |
【関連記事】
熱いぞ!猫ヶ谷!!2巻 「いつでもどこでも水着なう!」
路上水着撮影会 撮影してたのは「オッパイと尻」
秋葉原スク水ジャック、「スク水」で「はみケツ」
スク水社長、ホコ天中止でもセーラー服を脱いでスクール水着に
酷暑アキバ57・4度
観測史上最高気温を更新
台風一過の関東、猛暑/アキバは午後に54.7度
【関連リンク】
講談社 / ヤングマガジン
「熱いぞ! 猫ヶ谷!!」作品紹介
「熱いぞ! 猫ヶ谷!!」1巻 コミックス情報
コミックナタリー
- 克・亜樹「熱いぞ!猫ヶ谷!!」BeeTVでムービーコミック化
克・亜樹氏の公式サイト「アトリエ克」
アトリエ克
- 「熱いぞ!猫ヶ谷!!」作品解説
克・亜樹
- Wikipedia
<熱いぞ!猫ケ谷!!>ドラマ化 ミスマガ受賞者ら出演
熱いぞ!猫ケ谷!! モデルは日本一熱い町・埼玉県熊谷市。作者が市長を表敬訪問
【漫画】埼玉・熊谷市をモデルにした「熱いぞ!猫ヶ谷!!」1巻発売
あまりの暑さに、市民全員が水着で出歩いている町!?
思い切った設定で、全編水着を実現!
街の人はみんな水着で生活しているという。何ともけしからん街
各地で真夏日を記録、福島は33.3℃
熊谷32度 2日連続真夏日