【コラム・ネタ・お知らせ】 「僕は友達が少ない」 平坂読先生ロングインタビュー!

![]() |
平坂読先生&ブリキ先生がMF文庫Jより刊行のシリーズ 「僕は友達が少ない」 現在3巻まで刊行中!30万部を突破してもまだまだ勢いが衰えません |
さてさて、まずは「はがない」を知らない人のために、ライトノベル「僕は友達が少ない」の説明を。平坂読先生&ブリキ先生がMF文庫Jより刊行している人気シリーズ。略して「はがない」と呼ばれています。あらすじはというと…
「僕は友達が少ない」 学校で浮いている羽瀬川小鷹は、いつも不機嫌そうな少女・三日月夜空が一人で楽しげに喋っているのを目撃する。小鷹は夜空とどうすれば友達が出来るか話し合うのだが、夜空は無駄な行動力で友達作りを目指す残念な部まで作ってしまう。しかも何を間違ったか続々と残念な美少女達が入部してきて――アレげだけどやけに楽しい残念系青春ラブコメディ!
友達が少ない人が友達を作るために部活をつくって、リア充的なことをやってみるという、非常に…なんかこう…オタ的には心にしみる、けど楽しく笑える一作なんだぜ…!というわけで、そんな人気シリーズの深遠に迫る怒涛の原作者平坂読先生インタビュー、早速どうぞ!
◆ 僕は友達が少ない誕生秘話![]() |
インタビュー中、真剣なまなざし?で質問に答える平坂先生 |
――この作品を書くにあたったキッカケなどを聞かせて下さい。なぜこんな駄目な奴らが出てきたんでしょう。前作「ラノベ部」はリア充って感じですけど。「はがない」は真逆ですよね。なんでこうなったんでしょう。
「ラノベ部」はテーマが割とカッチリしていたので、今度はもっと自由にやっていこうと思って始めました。一番書きやすいモノがどういうモノかというと、自分の経験とかそういうのを活かしたものだと思うんです。そこで、僕の経験といえば「友達が少なかった」経験。これを活かすしかないなと思って。
――なるほど。書きやすいものをという事なのですね。そうすると書いてて楽しい?
いや、楽しくはないですね……
――楽しくないんですか?むしろ辛いとか?
そうですね。色々思い出して……
――では、「はがない」は平坂さんご自身の傷を抉りながら痛みを作品に変えてるものなんですね(笑。
はい……この題材なら僕が上手く書ける。上手く書けるけど辛いんですよ(笑。
――「ラノベ部」は逆に、書くのは難しいけど、書いていて楽しいとか?
そうですね。自分にとって「ラノベ部」は理想的な関係だったので。
――「はがない」はキャラクターと「隣人部」という部活は、どちらが先に生まれたのでしょうか。
「はがない」の場合は、まず主人公が友達が少ないという設定がありました。そして友達が少ない連中がリア充になるっていう話ですね。でもキャラクターとかは初期段階から結構変わっています。設定では居たけど今は居ないキャラクター とかもいますね。
――初期の段階と、大きく違う点はどんなところですか。
初期段階だと男が居たんですよ。小鷹とは違った残念さを持ったキャラが2人か3人くらいいましたね。今の隣人部は小鷹のハーレムになってるので、そこは大きな違いかな。コンセプト自体が違ってる感じですね。
――ハーレムものになる予定ではなかった?
一番最初はそうです。でもハーレムの方がいいかなって思ったんです。男の残念なエピソードなんて、見ても楽しくないじゃないですか。「はがない」は美少女だから許されている部分があるので。
![]() |
人物紹介1、主人公の羽瀬川小鷹。友達が少ない |
![]() |
人物紹介2、三日月夜空。エア友達のトモちゃんと仲良し |
◆ 「はがない」という略称はエロゲーがお手本!?
――「はがない」っていう略し方って変わってますよね。
エロゲーでそういう、平仮名部分だけを取って4文字で略すものがあって面白いなと思い、自分の作品もひらがな四文字で略せるようにしようと考えましたね。
――エロゲー界だと多いですよね。「はにはに」・「かにしの」・「けよりな」とか色々ありますよね。
ですね。なので「ぼくはともだちがすくない」というタイトルが先にあって、略してひらがな四文字にするために漢字にする部分を決めました。当初「ぼくは」の部分はひらがなだったんですけど「はがない」と略すために漢字にしました。
――「はがない」意外に候補は?
「ぼくとも」とか。
――それもいいですね。両者を比較してなぜ「はがない」に?
僕の中ではずっと「はがない」ですね。語呂がいいとか響きがいいとかですかね。
――確かに「はがない」の方が、他のタイトルと被らないですし、良いのかも…これらはマーケティングとかも考えてのことなんですか?
MF文庫J編集部(以下:文庫J)いや、そういうわけではないですね。この略称は1巻のあとがきを貰って読んだ時に知りました。
アライブ編集部(以下:アライブ)アライブ編集部でも、最初はずっと「ぼくとも」って言われてましたね。作品のタイトルだけを見ても「はがない」っていうのは分からないので。でも今は「はがない」です。
――確かに「ぼくとも」の方が、そこからタイトルも連想できそうですよね。
![]() |
人物紹介3、柏崎星奈。金髪巨乳で女王さま。あだ名は「肉」 |
![]() |
人物紹介4、高山マリア。銀髪碧眼を持つ幼女のシスター |
◆ 幼女にウ○コって言わせてれば大丈夫です
――はがないを書いてて楽しいときはどんなときですか?
楽しいときはマリアですね。マリアのシーンは全部楽しいですね。
――逆に辛いときは。
辛いのは…他全部です……orz
――どのシーンが一番辛かったとか、この部分は俺のトラウマなんだとかありますか?
全体的にですね。
――はがないは平坂さんの「友達が少ない」経験があって書かれている作品だと仰ってましたが、物語の土台になるエピソードが平坂さんにあったりとか。
ありますね。
――でも、隣人部みたいなものを体験されている訳じゃないですよね。
それは無いですね(笑。でも小鷹とか夜空の友達がいないエピソードは実体験が多いですよ。移動教室に行ったら俺しか居なかった、みたいな。
――ああいうネタは凄くリアルに感じました。ちなみに「はがない」で好きなキャラはどの子でしょう?
特に一番好きなのはマリアです。
――なるほど。幼女が最近はお好きだと、ライトノベルフェスティバルでも仰ってましたね。幼女だとマリアと小鳩の二人居ますがどっちが?
マリアが好きですね。書いてて楽しいです。
――逆に、嫌いなキャラはいますか?
いないですね。
――書くのが難しいキャラとかは?
書くのが難しいのは夜空と幸村です。夜空は何を考えているのか分からないんですよ。
――作者ですら分からない!? 幸村はなぜ?
動かしづらいんですよね。幸村は自分からまったく動かないので。
――僕は幸村大好きなんですよ!平坂先生は女装お好きですか?
女装少年は好きですよ。
――おお、やっぱり!好きな方が書いているせいか幸村は非常にいい女装少年ですよね。
幸村はボケっとしたところが可愛いですね。無表情キャラが好きなんですよ。綾波とか長門みたいな。
――作品は下ネタだらけですけど、大丈夫ですか?
幼女にウ○コって言わせてれば大丈夫です。
――それはライトノベルフェスティバルで伏見つかさ先生との対談でも仰ってましたよね(笑。でも実際に読者からの反応は如何ですか。
数少ない女性読者の方は平気って言ってくださいますけど。でも引いちゃってる人もいるのかなって思います(笑。でもこれは貫きます。
――僕は理科の下ネタが大好きです。
僕も大好きですね。理科は凄い抑えて書いてるんですよ。
――ええー!? あれでも抑えているんですか。
2巻の時に担当編集さんに「下ネタはもう減らせ」と言われました。
――なるほど(笑。それでも貫いてるんですね!
いえ、大人しく削りました。2巻は凄い削りました……
――さっき貫くって仰ってたのに!?しかし現状で削ってる状態だとは……いつか制限がないものも見てみたいです。
文庫J)たぶん出版はできないかな(笑。
![]() |
人物紹介5、楠幸村。立派な男になりたいと思っている男の娘 |
![]() |
今回インタビューをしていただいたノトフさん。男の娘 |
◆ 「僕は友達が少ない」コミカライズもスタート!
![]() |
ちなみにコミック版「僕は友達が少ない」を描くのは気鋭いたち先生 |
――「僕は友達が少ない」は月刊コミックアライブで漫画版も始まりましたね。漫画版を読まれた感想はいかがですか?
凄い丁寧にやってくれてて、お疲れ様です。本当に苦労をかけてスミマセン。
――苦労をかけたというのは、どの辺りが?
「はがない」は、たぶん漫画にしやすい話ではないと思うんですよね。それなのに、よくやってくれました、みたいな感じです。
――なるほど。僕の感想としては漫画を読んでてラノベを読んでいる印象そのままでしたね。平坂さんは小説のイメージと、漫画のイメージの違いなどは感じましたか?
いえ、まったく。問題ないですね。
――かなり作品を忠実にというか、そんな感じですよね。漫画の方が面白くなりそうな部分とかありますか?
コミックの2話で、星奈が隣人部に入部するときに部室の窓に顔をガーっと押しつけて顔が潰れているシーンがあるんですけど。そういう変顔とかは漫画の方が面白いですね。
――逆に漫画には負けたくない部分とかありますか。
会話ですね。会話は漫画だとどうしてもカットされる部分もありますので、小説ならではの饒舌なやりとりを楽しんでいただければと思います。。
――下ネタとかは漫画でも引き継がれるんですかね。
文庫J)それは、まぁ大丈夫です。アライブのレギュレーションの中で。
――漫画から「はがない」を読み始めた方に何か言いたい事はありますか。こういう所に期待して欲しいとか。
漫画でも小説でもどっちかを読んで面白かったら、もう片方も読んでいただけるとイメージが増幅されて良い感じになるんじゃないかなと思います。
![]() |
モノクロはこんな感じ。月刊コミックアライブ5月発売号では一挙2話掲載 コミック版「僕は友達が少ない」 |
◆ 隣人部には入部したい?
――ライトノベルフェスティバルで、平坂さんは「ラノベ部はリア充だらけで入りたくない」と仰ってましたが、隣人部はいかがですか??
入りたくないですね(笑。
――どちらも入りたくないのですね。隣人部が嫌な理由は?
だって残念じゃないですか。
――でも美少女たちがいっぱいですよ!
ですね。だけど僕が入ったとしても小鷹がモテモテになる様子を「アイツ羨ましいな……」みたいな感じで見ているだけでしょうから。
――隣人部のキャラたちは友達がいないとかいってますけど、あれって友達ですよね。
ですね。
――じゃあ、友達を作るという目標は達成している?
いや、あの状態で友達になっている事にみんな気づいていないんです。どういう状況が友達なのかあの子達は分からないので。
――最終的に彼女たちはどうなるんでしょう。
ラストは考えてはいるんですけど、それまでの過程はまったく未定ですね。
![]() |
人物紹介6、羽瀬川小鳩。小鷹の妹でいわゆる邪気眼 |
![]() |
人物紹介7、志熊理科。天才で腐女子で下ネタキャラ |
◆ ヒロインはどっち?
――物語のラストといえば、ヒロインが夜空か星奈のどっちなんだろうと気になります。王道に進むなら夜空なんですけど、星奈ルートのフラグも来てますよね。どうなるんですか!!
マリアとくっつけたいですね。
――まさかのマリアルートでしたか!その発想は無かった!
ずっとマリアだけ書いていたいので(笑。
――じゃあ番外編とかでマリアスピンオフとかをお願い致します。
やりたいんですけどね…………
――そんなおふざけもありつつ、平坂さんの中ではメインルートは決まっている?
決まってないですね。今後どうやって動かしていくかというところです。
文庫J)なんとなく話をしているぐらいですね。しかもまだ流動的です。
――今後の展開はどうやって決めるんですか?読者の声とか?
いい話を思いついたらそうしていきますね。
――では事前に大枠を作って話をスタートさせるわけではないんですね。
そうですね。基本は日常の一部分を切り取ってやっていく感じです。
――じゃあ今後もコメディー重視ですか?
そうですね。ノリ自体は変わらないです。でも実は夜空の心境は変化していて、分かりにくいデレをご期待下さい。
――それでは最後に、平坂読先生のファンの方に何かメッセージを御願い致します。
ともだちんこ。
――…本日はどうも有難うございました(苦笑。
![]() |
以上、いかがでしたでしょうか? 本当はライトノベルフェスティバルの伏見つかさ先生と平坂読先生の対談も掲載しようと思っていたのですが、なかなか不特定多数の方が見られるところに掲載するには倫理的にはばかられる感じだったで自重しました。暴走気味な対談の場をまとめていただいた伏見先生に感謝しきりです。本当に有難うございました。つかさお兄ちゃん大好き!
こちらでは掲載できなかった伏見つかさ先生と平坂読先生の対談の様子と、今回のインタビューの完全版は5月27日発売のコミックアライブ本誌で掲載されます。興味のある方は是非。コミック版「僕は友達が少ない」も一挙2話掲載されますので、こちらもご覧くださいませ。
![]() |
5月27日発売のアライブ最新号 本邦初公開 「ディーふらぐ!」ドラマCDキャスト発表もやります |
というわけで「僕は友達が少ない」ともども、コミックアライブ本誌もあわせてよろしくお願いいたします。次はいつもどおり宣伝のつるさんにお返ししますよー。それでは!
月刊コミックアライブ編集部 リナックス
【バックナンバー】
・ 7月新番「オオカミさんと七人の仲間たち」いよいよアキバBlogに登場!と、コミック発売間近「シュタインズ・ゲート」のダブル初だし情報!
・?ますます加速するセクシーバトル「一騎当千XX」6話までの先取り情報と、アニメ化発表で大盛況の「緋弾のアリア」を原作者独占インタビュー付きで!
・?2大セクシーアニメ、秋葉原ショッパー配布作戦スタッフレポ!!と、「さらい屋五葉」から始まる新生ノイタミナ情報の豪華2本立て
・?初公開満載!「シュタインズ・ゲート」コミックス1巻ドラマCD付き限定版とか、アニメ「百花繚乱」「クイーンズブレイドOVA」「さらい屋五葉」とか!
・?TAF2010「メディアファクトリー」ステージ史上最速公開!さらに「バカテス」最新情報も!
・バレンタインでおっぱい、いや胸が躍る!コミックアライブ情報とアニメ「おおかみかくし」情報など
・「ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド」 まずはミナ姫入浴シーン
・「一騎当千XX」、「ゼロの使い魔 原作コミック」初出し情報!
・新年アニメ初めは「バカテス」で!
・「ダンス」「機巧少女」諸々、歳末最新情報!
・情報解禁!冬コミ限定アイテムと、「殿といっしょ」アニメ化情報
・コミケ77限定商品でセシリーのおっぱいクッション登場!の巻
・「聖剣の刀鍛冶」にお風呂! 「QB2」と「ささめきこと」も
・「聖剣の刀鍛冶」セシリーさんってダ・イ・タ・ン?
・流しソーメンと、リアル実力テストで過ぎた夏を惜しんでみる?
・もうすぐ秋新番スタート!携帯電話で楽しむ3つの方法
・聖剣の刀鍛冶&QB2、放送直前!史上最速場面カットなど
・メディファク秋のアニメフェスティバル
・「緋弾のアリア」「祝福のカンパネラ」「シュタインズ;ゲート」のコミック化とかアニメ化とか。
・えむえむっ!2巻、「悪魔と俺」改め「悪魔と俺特盛り」ほか
・夏だ!祭りだ!メディアファクトリー、コミケ76最速情報
・アニメ「青い花」 女子高生が土曜の真っ昼間に配ったモノ
・クイーンズブレイド2期!聖剣の刀鍛冶!青い花!
・ボンクラ戦国時代4コマ 「殿といっしょ」 ドラマCD
・「Phantom」DVD特典を、いとうのいぢさん、高河ゆんさん、武内崇さん、広江礼威さんにお願いしました
・クイーンズブレイド ブルーレイ&DVD第1巻ボックス
・クイーンズブレイド メローナ様の制服姿は興奮もの
・ケータイで30分アニメ メディファク☆モバイル!
・クイーンズブレイド流浪の戦士 第1話 乱戦乱乳バトル!
・春だ!祭りだ!4月新番&東京国際アニメフェア
・クイーンズブレイド&三神合体ファン・タユ・クイーンズ
・本日のコラムは2本立て まりあ†ほりっく&ファントム
・「クイーンズブレイド 流浪の戦士」 前かがみで待ってね!
・ヒャッコ ・ホコちゃんBOXの組み立て方(初公開)
・まりあ†ほりっく 本日より放送開始!
・「クイーンズブレイド 流浪の戦士」 ポロリもあるよ?