2010年07月20日

【コラム・ネタ・お知らせ】 世界の机 OTACOOL3 WORLDWIDE WORKSPACES

OTACOOL3 壽屋で出版を担当しております吉川です。8月発売のOTACOOLシリーズ第3弾の、『OTACOOL3 WORLDWIDE WORKSPACES』のご紹介をさせていただきます。効率を求める仕事机から、クリエィティブをレイアウトでも見せる作業スペース。 本誌ではダニー・チュー.comにて集めた机と、国内19名のクリエイターの机を紹介します。

OTACOOLシリーズ第3弾、『OTACOOL3 WORLDWIDE WORKSPACES』
8月発売予定 ©kotobukiya 2010

「オタクはかっこいい」のコンセプトの元、様々な視点からクールなオタクたちを紹介する写真集『OTACOOL(オタクール)』。そのシリーズの新作・第三弾は誰もが生活の中ので関わりを持つ「机」をフィーチャーしました。

効率を求める仕事机から、クリエィティブをレイアウトでも見せる作業スペース。
本誌では国内19名のクリエイターとダニー・チュー.comにて集めた机を紹介します。

海外投稿による掲載数は33カ国164名。第一弾では20カ国弱だったOTACOOLの海外投稿国もさらに増え、よりハイセンスな机周りの写真を厳選しています。

<掲載国>
カナダ、アメリカ、グアテマラ、エルサルバドル、ベネズエラ、ブラジル、アルゼンチン、ニュージーランド、中国、台湾、香港、フィリピン、オーストラリア、ブルネイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、アラブ首長国連邦、スウェーデン、ノルウェー、リトアニア、ポーランド、ルーマニア、イタリア、スペイン、イギリス、オランダ、デンマーク、ドイツ、チェコ、スイス、フランス

そして国内クリエイターでは夜桜四重奏でおなじみ漫画家ヤスダスズヒト氏やPCゲーム会社ニトロプラスより、なまにくATK氏、ゆーぽん氏、山田外朗氏などイラストレーターをはじめ、編集長、脚本家、写真家、作家、アニメーターなど様々な職業の普段見ることができない机周りの写真を掲載しています。

オーストラリアより

イギリスより

常盤響さん机周り(写真家・デザイナー・DJ)

あの職業の机って一体どんな机???きになる人はぜひこの本を手にとって見てください。
発売は8月中旬です。お楽しみに!

【国内掲載者一覧】
<クリエイター>(五十音順)
麻田咲(原型師)
岡崎能士(アニメーター)
加藤陽一(脚本家)
木原浩勝(怪異蒐集家)
白髭創(原型師)
杉崎J太郎(漫画家・映画監督)
2yang(イラストレーター)
デッドボールP(ミュージシャン)
常盤響(写真家・デザイナー・DJ)
福岡俊弘(週刊アスキー総編集長)
本城光太郎(創作人形作家)
宮田典昭(デジタルスカルプター)
宮本夕生(脚本家)
ヤスダスズヒト(漫画家)

<企業紹介>
小坂崇氣 (ニトロプラス 代表取締役)
なまにくATK(ニトロプラス イラストレーター)
ゆーぽん(ニトロプラス イラストレーター)
山田外朗(ニトロプラス イラストレーター)

【関連リンク】
株式会社壽屋 / 壽屋出版ブログ
壽屋出版twitter
OTACOOL3 書籍情報ページ
オタクール特設サイト:国内海外
壽屋HP
dannychoo.com


アキバBlog内 記事検索
この記事はコラム カテゴリーに含まれています | Edit