コミケ直前・当日に秋葉原で買いたい人向け 「夏コミ」カタログ在庫調査

![]() |
コミケ直前・当日に秋葉原で買いたい人向け 8月11日:コミックマーケット78(夏コミ)カタログ在庫調査 |
![]() |
とらのあな秋葉原店A 冊子版・ROM版あり→【追記】12日完売 ROM版はそんなに沢山はないっぽい |
![]() |
ダンジョンブックス 冊子版・ROM版あり。出てるだけ? |
コミックマーケット78(夏コミ)直前が8月13日~15日にビッグサイトで開催されることになっていて、11日はコミケにむけて軍資金確保なのか、まんだらけコンプレックスの買取フロアで買取待ちの人が多かったような気がする。
参加サークルリストやコミケ参加者の心得などが載ってる「コミケカタログ」は、前回の冬コミのときは例年になく安い叩き売り状態になってたけど、今回の夏コミではコミケ直前の11日にアキバの在庫を見てみたら、ROM版カタログはほぼ完売、冊子版カタログも完売してたお店のほうが多かった。
冊子版とROM版カタログがともに在庫があったのは、とらのあな秋葉原店Aとダンジョンブックスで、冊子版の在庫があったのは、COMIC ZIN秋葉原店・ラムタラアキバ(アニメイト、メッセ同人館は見忘れ)。ROM版カタログのほうが残りは少ないみたい。
なお、コミケカタログはコミケが終わると「鈍器」「漬物石代わり」にしかならないようで、過去数年のコミケ直前の在庫状況は、2009年冬コミの叩き売りだった以外は、2009年夏:開催1週間前で半分以上のお店で完売、2008年冬:開催4日前にほぼ全滅、2008年夏:開催3日前でほぼ全滅という感じ。
![]() |
![]() |
![]() |
ラムタラアキバ 冊子版あり |
メロン秋葉原店 完売 今回の売れ数は過去最高 |
COMIC ZIN秋葉原店 冊子版あり |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトキャンバス 完売 |
ゲーマーズ本店 見かけず |
たちばな書店 完売 |
【関連記事】
8月12日:コミケカタログ、とらのあな秋葉原店完売
コミックマーケット78 ROM版カタログ販売 「あれこそ田丸でしょう」
コミックマーケット78 企業ブースパンフレット 表紙イラストは鈴平ひろ氏
コミックマーケット78 2010年夏コミカタログ発売
夏コミカタログ COMIC
ZINで2倍以上の売れ行き
17日発売 コミックマーケット78冊子版カタログ アキバの特典まとめ
今年の夏コミ(コミックマーケット78)カタログの表紙は、田丸浩史氏
コミックマーケット78 カタログ特典の暫定まとめ
まだ5月だけど…コミックマーケット78(夏コミ)カタログ
予約開始
2009年冬:コミケカタログ叩き売り 例年になく安い
2009年夏:「もう1週間後はコミケなんですね」 コミックマーケット76カタログ在庫調査
2008年冬:コミケ75カタログ アキバほぼ全滅近い
2008年夏:コミケ74カタログ、アキバで買うのはムリかも
2007年冬:冬コミ直前 アキバの「C73 コミケカタログ」 在庫状況
【関連リンク】
コミックマーケット78
コミックマーケット78カタログのご案内
コミケットカタログ取扱店の御案内
コミックマーケット78のご案内
twitcomike
- コミケ情報をみんなで共有!
私設コミケカタログ
夏コミマップとTwitterが連携「twitcomike」、5000登録突破 - ITmedia
コミケ会場 ソフトバンクが電波対策を完了
夏コミ参加の商業マンガ家「ゆるふわ」調査リスト
夏コミ参加のマンガ系企業ブース「がっつり」調査リスト
コミケの準備はできましたか?【夏コミ対策編】 ソース痕跡症候群さん
コミケあるある 「10万円持っていっても20万円持っていっても綺麗になくなる」
コミケに初めていったときの感想 「スタッフが面白い」「携帯が通じない」「臭いなかった」
コミケに初めて行った時、自分以外の人間が全員絵に描いたようなキモオタで戦慄したよね
コミケに幾ら持って行く? 10万円が1位 万桁は当たり前!